食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 1366 | 1367 | 最後
2020年12月30日 ~~おせち料理作り~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが10名集まって下さいました。

今日の朝の会では
『みなさんにおせち料理を作って頂きますよぉ~』
「えーーっ、出来るかな~?」
『できますよーーッ』

早速エプロン装着!!OK~(^^♪
各自お仕事始まり始まり~~~♬
17:22:49
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 パート5 身体レクゲーム~90代に見えない!!
写真1
写真2
写真3


最後のレクになって気づけば
このフットワークの軽さ!1枚目も2枚目も92歳の男性方なんです。
3枚目の方でも88歳ですから~
最近の90代のみなさんは
パッパッと動けるんですよね~感心しきりです。


今日も安全に過ごせた事に感謝致します。
17:17:49
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 パート4 全体体操をしましょう~♬
写真1
写真2
写真3


寒いからと言ってギューッとなっていては
身体が凝ってしまいますので
全員で身体を動かします。
一日数回出来るとイイですね。

武隈先生が教えてくれている事を
忠実にやっている大谷君でしたね。
17:15:55
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 パート3 雪だるま
写真1
写真2
写真3


午後の隙間時間に清野担当の雪だるま制作を
高梨職員に頼みました。
みなさんと会話しながら丸い台紙をギザギザはさみで
切ってから毛糸をグルグル巻いて作ります。

ギザギザがあると巻きやすいので
男性のかたでも集中しながらやっていましたね。

あら~こんなに出来ちゃった~♬
高梨職員も頑張ってくれたんですね(⌒∇⌒)
17:10:13
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 パート2 縁起物が沢山
写真1
写真2
写真3


宝船や米俵、鯛やおかめとひょっとこ
福を呼ぶ縁起物をパネルに沢山飾ります。

なんと!真ん中には『菅総理』がにっこり微笑んでいます。
ま、縁起物ではありませんが・・期待を込めて登場して頂きました。

さて~出来上がって来て昼食となりましたね。
17:06:10
>コメント(0)はこちらから

2020年12月29日 正月用パネル作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も空気がヒヤッとしている朝でした。
お天気は良いのですが寒さを感じますね。

朝の会の様子がすっ飛ばされています~

突然ですが・・・午前レクですね。

玄関先に毎年手作りの『お正月パネル』を作っています。
今日のみなさんにも頼みましたよ。
高梨職員と岩﨑職員が代わる代わるしていたのですね。
16:47:54
>コメント(0)はこちらから

2020年12月28日 パート5 長野オーナーとのカルタ
写真1
写真2
写真3


午後の時間になぜかバタバタしておりまして・・・。
そんな中、狭山事業所のオーナーの長野社長が
みなさんのご様子を見に来てくれましたね。

丁度いいタイミングーー♬
みなさんと都道府県カルタをしてもらう事に(^^♪
ちょっとでも助かるわ~~☆彡

物怖じしないみなさんは
オーナーにも気軽に話しかけ、
都道府県のお話しに花が咲いていた様子です。
良かったですね(⌒∇⌒)

今日も一日無事に過ごせた事に感謝致します。
16:43:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 1366 | 1367 | 最後
このページのトップへ戻る