皆さん、こんにちは!
スタッフの金子です☆
今日は、初おやつ作りに挑戦しました。
7月ということで、さっぱり爽やかな、きらきら星ゼリーを作ってみました☆☆
ゼリーがちゃんと固まるか心配でしたが、いい感じに固まってくれて一安心です。
カルピスゼリーの上に、メロンゼリーをクラッシュし、その上に本日の主役、オレンジゼリーで作ったきらきら星をちょこんと乗せたら完成です!!
皆さんから「可愛いし美味しいよ」と言って頂きました。嬉しかったです♡
また挑戦しますね♪
今日も沢山の笑顔をありがとう御座いました☆
19:33:18
皆さん、こんにちは!
本日は、前回好評だった雑学クイズを、再び皆さんにご提供でございます!
今回も○か⁉×か⁉と皆さんの意見が分かれる問題が多く、へぇ~という声が何度も聞けて、僕的には嬉しかったです(笑)
次回は、○×の札を用意して、各自で持って上げていただくのも良いかなと思っています!
皆さん、本日も楽しい時間をありがとうございました!!
ビワコ中ナマズ
18:07:18
皆さん、こんにちは!
7/4土曜日より、4週にわたって作業していた花火のうちわがついに完成しました!
細かい作業でしたが、皆さん、一生懸命取り組まれました☆
完成に喜ばれて、持ち帰って頂きましたよ。
お家でも使って下さいね♪
スタッフ☆ばっしー
19:40:55
皆さん、こんにちは!
冷やし中華、おかげ様で大成功に終わりました!
麺はゆがいて冷まし、ごま油をからめておきました。
上の具材は、もやし、塩もみのきゅうり、なると、ハムと扇型ソーセージ、輪切りのトマト、輪切りの竹輪のきんぴら風、カニカマ、半熟玉子と盛り沢山!
器にもこだわり、楕円形のお皿にして、トッピングは美的感覚に優れた、ばっしーさんにお頼みしました。いつもありがとうございます✩
本当に高級感あふれる冷麺に仕上がりました。
美味しいとのお声に嬉しくなりました♪
ビワコ老ナマズ
19:00:16
皆さん、こんにちは!
今日のイベントは、懐かし駄菓子!
本日のばっしーのセレクトは、
・きな粉棒
・ミルクせんべい
・麩菓子
・ポン菓子
・こんぺいとう
・グッピーラムネ
・ミニたい焼き
・ココアシガレット
・オレンジシガレット
を選びました!
皆さんに話を聞くと、ポン菓子は、お米と砂糖を持って行って作ってもらったとか。。。びっくりです!
YouTubeで映像を観たんですが、ぽんっ!とすごい音と煙で、ポン菓子が出来るんですね!爆発したのかと思いました!(笑)
駄菓子と言っても、私の子供の頃とは、全然違いました。利用者様から幼少期の頃の話など聞くと、いつも勉強になります!
あと、こんぺいとうは皆さん懐かしいようで人気でした♪
ビンゴゲームをして、景品で駄菓子を一つ選んでいただき、他のお菓子はおやつの時間に、みんなでわけわけして食べました♪
本日もありがとうございました♡
スタッフ☆ばっしー
21:18:28
皆さん、こんにちは!
今日は、家から愛猫の「サバくん」と同伴出勤したスタッフのミトです☆
もうすぐ1歳ですが、ビキより二回り大きいサバ…
お互いの顔合わせは3回目で、徐々に慣れてきている様子。
世話焼きのビキ姫に顔をペロペロと毛繕いしてもらい、おとなし~くしていました(^-^)
さて、今日の午前中は、スタッフえっちゃんと企画していた夏の壁画作りを、利用者様と一緒に作製し始めましたよ♪
今年は、琵琶湖花火祭りが中止になってしまったので…
琵琶湖に上がる花火をイメージして作っています。
完成が今から楽しみです!
そして今日は、ぼた餅を作りましたよ☆
ぼた餅と言えば、お米を潰して餡子でくるんで出来上がり♪
簡単に作れて美味しい。言うことなしですね!
利用者様も喜んで召し上がって下さいました。
いつも、素敵な笑顔をありがとうございます☆
また、作りますね♪
21:38:47
皆さん、こんにちは!
甘いものには目がない方達の喜ぶお顔が見たくて、二日間も和風パフェを作りました。
今回は、寒天よりさらに透明感のあるアガーなる聞きなれない白い粉(海藻から出来ているらしいです)を仲間のスタッフが見つけてくれたので、彼女に頼んで、前夜に作ってもらいました。
まず、その寒天なるものを細かく敷きつめ、そこにつぶあん+アイスクリーム+生クリーム!
さらに、抹茶ときな粉ををまぶし、これでもか!!と最後に黒蜜をトッピングしました。
ホント、美味しかったようです。
又、作りますからお楽しみに…♡
今日も一日ありがとうございます。
ビワコ老ナマズ
21:11:43