食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 最後
2022年09月21日 芸術の秋( ˘ω˘ )
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は朝から、事務作業のお手伝いして頂きました!
来週からカレンダー作りが始まるので
土台になる、色画用紙の貼付け作業をお願いしました。
お給金は出せないので、お礼は飴玉でお支払いします( ˘ω˘ )助かりました〇

レクリエーションでは
朝の軽体操に始まり、カラーボールでの玉入れ!
そしてビニール紐で瞬発力を試す、綱引きをしました。

沢山動いたので、運動のあとは
思い付きで、お絵描きタイム!テーマは鹿です。
「こんなんできひん!」と言われるのは百も承知!…でしたが、
「こんなんできひん!」の2秒後には鉛筆を持って描きだす利用者さま。
やる気ありますやん(@_@)!
描きだしてくれればこっちのもんです!
自称褒め上手の、ぬこ!褒めて褒めて褒めまくる!!
全員、上手に描きあげてくださいました!
これは年末にお返ししますので、家族さまは手元に帰った際に是非見てください♪
-
明日はパン屋さんへお出掛けです〇
お買物があれば お財布と、エコバックの持参をお願いします★

-
(小話)
お絵描き前に鉛筆を探す、ぬこ。
…ない。鉛筆が2本しかない。おかしい。
探す、ぬこ。
シャッチョの机の引き出しから7本の鉛筆を発見。

出したら元の場所に戻してください!(怒)

15:42:05
>コメント(0)はこちらから

2022年09月20日 100円ショップ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午後から、お買物イベントで
100円ショップに行ってきました★
エコバックの持参ありがとうございます(*‘ω‘ *)
ブログを読んで下さっているのでしょうか…w

お買物へは、行く前から楽しみにして下さっている利用者さまも多かったようで
お風呂の中で何を買うか相談して下さる利用者さまも。
利「毛抜き買おうと思うてる」
ぬ「毛抜き?!なんで?笑」
利「鼻毛が出てるやろ」
ぬ「全然出てないし!抜かなくていいやろ~!」
利「出てるやろ…」
ぬ「出てないよ!w」
その後何度か鏡を確認してましたが、結局押して毛抜きは買わない方向へ。
だって、ねぇ…。出てないのに奥の方の鼻毛抜いたらダメでしょうw

利B「剃刀売ってるかな?」
ぬ「剃刀?売ってると思うけど…」
B「ひげが生えてきてるねん。買おうと思って」
ぬ「あー、女性も歳取ると生えてくるらしいよ」
B「そうなん?生えてるねん(T_T)」

…今日は毛の話ばっかりですねw
-
お買物から戻られた後は皆さま、ほくほく顔( ˘ω˘ )
楽しかったようです!
お菓子なんかも買っていたみたいで
これが美味しいから…と見せて下さったお菓子が
ビールによく合う、おつまみ系が多かったのにはちょっと笑いました。
美味しいですけどねw
こういうの好きな方多いんですねw

楽しんで頂けたようで何よりでしたw
16:36:54
>コメント(0)はこちらから

2022年09月19日 敬老の日
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
敬老の日ということで、今日の昼食は
利用者さまに人気の すき焼きで~す(*‘ω‘ *)
風の噂によると、国産牛らしいです。
〆の うどんまで、しっかり完食!おいしかった★
そしてお土産も、ご用意しました!栗饅頭!
おやつ前に、利用者さまにお渡しして写真撮影。
その後お帰りまで、一旦荷物置きで預かる予定が
「私のなのに盗られた!笑」と言われてしまったので、利用者さまにお預けしましたw
(そのまま帰るまで抱きしめてましたw)
ちなみに今回は利用者さまもネタで言っておられただけですが…
実際に、物捕られ妄想がみられた場合は
本人さまと一緒に探して、見つけてもらうのがいいですよ~
先に見つけて「ここにあるやん」とか言うと大体逆効果なので注意('◇')
-
ところで利用者さま方のご家庭では敬老の日は子どもが父や母のお祝いをするんでしょうか?
それとも孫がお祝いするんでしょうか?そんな話が話題に上がったのですが、
利「うちは敬老の日っていうても何もしてもらわん!」
ぬ「何かしてほしいの?そしたら、してもらう秘訣があるよ」
利「何?」
ぬ「お小遣いを渡す!」
利「もう成人してるのに…」
ぬ「小遣いに成人してるかどうかは関係ない!お小遣いをあげなさい。さすれば願い叶うw」
利「気持ちの問題やろ~」
ぬ「お小遣いのあとに気持ちはついてくるから、まずはお小遣いを上げるのがいいでしょう」
利「そんなもんか?」
そんなもんです( ˘ω˘ )しらんけど。
利「そうか。来たらなんぼでも小遣いやるけどな」
…そうなの?遠方の家族さま!お孫さま!チャンスですよ!(笑)

-
明日は100円ショップにお買物です♪
お財布とエコバックをお持ちくださいね!
16:18:26
>コメント(0)はこちらから

2022年09月18日 新たな取り合いが勃発(;´Д`A ```
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

嵐の前の静けさ…とでもいうのでしょうか。。。
本日の京終事業所は、静かな一日でした(;'∀')

利用者様も少なく、しかも皆さん大人しい…
平日の賑やかな京終とは打って変わっての一日でした。

いつものようなお手伝いの取り合いは全くなかったのですが、激しいトイレの取り合いはありました(;^_^A
高齢になるとトイレが近い方も多いのですが、本日は特別に多かったです。

お一方は、いつもはそんな事ないのですが、本日は出そうで出ないらしく(お食事中の方すみません(*- -)(*_ _)ペコリ)
10分おきに『また行きたくなってきた~』と…
出ないのは辛いですよね(;´Д`A ```  私ジールには無縁の現象ですが(;^_^A

かたやもうお一方は、いつも だんらんで過ごしてる間に2桁回数はトイレに行かれる方で…
そんなトイレの取り合いが勃発しておりました(汗 (2ヵ所トイレはあるんですけどね!)

トイレの往復がいい歩行訓練になったと言っても過言ではありませんが、天候も嵐の前の静けさといった感じで、少しお散歩に出掛けましたよ~

シルバーカーを使って"いっちにぃ いっちにぃ" しっかり歩けてましたが、やはりトイレに行きたいらしく…(;'∀')
戻って来てからもトイレ合戦で一日終わった感じです。。。

なんちゅう一日やねん(笑

さて、明日は敬老の日
天気予報によると、まだ大丈夫そうなので、皆様には存分にすき焼きを味わってもらいましょう^^
先ほど、精肉店でいいお肉調達してきました~(*^^)v
16:05:02
>コメント(0)はこちらから

2022年09月17日 台風お気を付けください~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

大型で強い台風が近づいてきています。
まだ遠く離れているのに、ここ奈良でも結構な風が吹きだしました。
皆様、くれぐれもお気を付けください。

ちなみに明後日月曜日は、今のところ予定通りご利用者様のお宅へお迎えに上がる段取りをしています。
敬老の日で"すき焼きパーティ"も予定しております^^

さて、本日も京終事業所 皆さん仲良しです(o^―^o)ニコ
利用者様同士、よくお話もされ笑いもあり平和な一日でした~
食器拭きや洗濯物干し等、お手伝いにも相変わらず皆様積極的です!
ほんとお婆さんの仮面を被った若者に思えてなりません(笑
お元気で何よりです!

あ、私 今夜はクリームシチューが食べたくって、個人的な食材の買い出しに お帰り間際の利用者様を強引に誘ってお買い物にお付き合いいただきました(;^_^A

てか、利用者様にスタッフの個人的な買物に付き合わせるデイサービスなんて無いですよね(;^_^A

ジ『クリームシチュー作るんやけど、玉ねぎと… 人参と… 他 何入れる??』
利『お肉はいるでしょ! あと、じゃがいもは???』 ほんまや!肉は勿論 じゃがいもいるよね~
ルーと野菜系とブロッコリーも加えてレジに向かってると…

利『牛乳は少し入れないの?』

ほ、ほんまや!!! ありがとう~ いっつもシチュー作る時 牛乳買い忘れるんやった(;'∀')

さすが、何入れるかしっかり覚えてられるんですね(^^)v ちょっとビックリしましたが!!!
いやいや、長年主婦をされてきたんだし当たり前か…

さてさて、風雨が強まってきたけど今から頑張ってチャリで帰って、シチュー作ろ(笑
(毎日単身で好き勝手ばかりしてるけど、そろそろ神戸にも帰らな怒られそうや(゚Д゚;))

18:48:33
>コメント(0)はこちらから

2022年09月16日 ホットケーキ作りしました
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

おやつにホットケーキを焼きました(*‘ω‘ *)!
粉と卵をしっかり混ぜ混ぜ…
ぬ「これ何作ってるか分かる?」
利「おやつやろ?」
ぬ「違うで。これ顔に塗ってパックにするねん」
利「え!(◎_◎;)?!」
ぬ「パックしたらツルツルなるで」
利「ほぇ~…ほんまかいな。ウソやろ?」
ぬ「嘘ちゃうで(^◇^)」

ー 焼く直前 ー
利「パックするんちゃうの?」
ぬ「パックしやんで?」
利「え?」
ぬ「パックはウソやで」
利「((+_+))」

利用者さまにグーパンチされましたw
力強い握りこぶし。しっかり痛かったですw

と、まぁ茶番を終えたところでホットケーキ完成。
味は…う~ん、普通!w
普通です!バターと牛乳がなかったので素朴な味でした(笑)
でも、作るのはなかなか楽しんで下さったようです。
15:39:53
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 馬見丘陵公園
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
本日は利用者さまが楽しみにして下さっていた馬見丘陵公園へ(初)遊びに行ってきました!
結論から言うと、残念ながら草花の時期ではなく、
咲き掛けのコスモスや、しょんもりしたバラ、ラベンダーちょろっと…って感じでしたw
ただ、利用者様は、遠出&気分転換になったようでとても喜んで下さいました!
歌なんて歌っちゃったりなんかしちゃって…
利「楽しいなッ!楽しいなッ!」
ぬ(あ、これはゲゲゲの鬼太郎の歌や)
利「…何やったかな。」
ぬ「お化けの学校は~♪」
利「そうそう!これ下駄郎の歌やな」
ぬ「(笑)下駄郎って誰よw ゲゲゲの…」利「そうや!間違えたゲゲゲの下駄郎やな」
( ^ω^)…だから違う!w

次は絶対草花が楽しめる時期に行きたいですね!
休憩も沢山挟みましたが、皆さま しっかりした足取りで、歩いてくださいました〇
水分をいつもより沢山飲んで、しっかり休んでくださいね♪

-
(落ちた落ちた、何が落ちた?のレク中)

ス「おーちたおちた♪」利「何が落ちた?」
ス「お金!」
利(人差し指と親指で掴む仕草)

近くで見ていた、ぬこ「ちょっと!みんな!何上品にしてんの!」
利(?)
ぬ「お金落ちて来てんで?!そんな上品に一枚ずつ拾ってどうすんの!こうやって掻き集めなアカンやん!」(両手で拾い集める動きを見せる)
利用者さま、爆笑。

お金の拾い方、しっかり伝授させていただきました。
17:24:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 最後
このページのトップへ戻る