リサイクル精神から牛乳パックを三角に切っていました。
今後はそれに毛糸をぐるぐる巻きにして
冬の吊るし飾りになるみたいですよ。
22:16:53
午後のちょっとした時間に皆さんと職員で
椅子の後ろに立って足踏み体操をしています。
座っていることが多いデイサービス。
急に立ってトイレに行こうと思ったりしても足が動きません。
ちょっとふらついて心配な事が多いのです。
デイの滞在時間は7時間以上ですので、足の体操を取り入れています。
ほんの少しの時間でもむくみ防止と歩行訓練になりますね。
20:31:18
素敵なXmasカードが仕上がったら、昼食でしたね。
今日は清野が担当していました。
さて~今日のお薦めはね(^^♪
『ミニおでん』です。朝から大根やおでん種をコトコト煮ていました。
それと、『木綿豆腐と塩豆煮』です。タンパク質バッチリです♪
昼食後は除菌清掃タイムとお仕事をお願いしています。
廊下壁面制作のコスモス畑が季節外れになってしまいますので
S様がコスモス摘みをしていましたね。
コスモスもキレイだったなぁ~~
次が楽しみだね、何になるのかな?
20:22:53
男性の方もちゃんと仕上がっていましたよ。
『姪御さんにあげると喜ぶよ』
「こんなの喜ばね~~よ~~(*´з`)」と言いつつも
嬉しそうにされていましたよ~♪
17:25:04
切り込みを入れたらちょっとだけ前側に出して立体的にします。
ツリーに飾りを付けたり、雪を貼ったり・・・と楽しそうよ~~。
今日は見学の方がいらっしゃって
みなさんのご様子をじ~っとみておいででした。
17:22:36