だんらんの家狭山です。
朝の会では12月の歌になって一気にクリスマスです♪
「ジングルベ~~~ル、ジングルベ~~~ル♫鈴が~~なるぅ~~♪」と
朝からウキウキするような歌詞ですね~♡
午前レクは福田職員が担当です。
みなさんに飾れる『Xmasカード』をお持ち帰り頂きたいとの事ですよ。
飛び出す絵本の様にツリーが飛び出ている様に切り込みを入れています。
17:16:34
外から帰った清野は
夕方近くにみなさんと一緒にゲームをしました。
黄色い線にボトルキャップを沢山バラまいて
カラー棒で相手チームにヒョイヒョイと追いやるゲームです。
制限時間は1分。
向こうに追いやったと思ったら、又向こうからコロコロ来るので
又ヒョイヒョイ追いやって~~♪
沢山ある側が負けですよ。
何回戦かして疲れてきた私達でした~♪
最後にボトルキャップを拾って片付ける事も
協力してやって頂けましたね。
今日も元気なみなさんと一日過ごせました。
ありがとうございました。
17:06:51
午後の空いた時間に
誰が担当しているのかも分かりませんが
(パートさん達が次々やっているので把握不足(^^ゞ)
お星様?を作っていたのかも・・・・しれないね・・・♪
エヘヘ。
夜空の星になるのか?お持ち帰り用のパーツなのか?
楽しみにしています♪
17:02:58
上半身と下半身を合わせるとひとりの妖精さんが出来ます。
最初は難しい折り方かなと思いましたが
みなさん出来ていましたよ。
妖精さん、何人出来たんだろう???
沢山出来てたよ。
15:51:49
だんらんの家狭山です。
今日から12月~♪早いわね~
今日から12月の歌になりますよ~♪
『ジングルベル』 『きよしこの夜』 『雪』など
一気に冬の歌になりました。
冬の歌はいい歌が沢山あるのでまだまだ変えていきますよ。
さて、午前レクは野津職員が担当していたのですね。
妖精さんもコツコツ作られていますね~。
作り方にだいぶ慣れたのかな?
手早く仕上がっている様に見えますよ。
15:30:45
月曜の13時半からは武隈先生の機能訓練がありま~す。
先生はトコトコ歩いて来て下さるので
スタンバって待っていました。
『みなさん、こんにちは!イチ・ニ・サン・・』と
参加人数を確認(^^♪
いつも『無理しないでくださいね』と
全員が出来る事を少しずつ変化させながら
楽しめるように訓練して頂いています。
15:25:37