昼食は福田職員が担当してくれましたね。
大根と豚肉を炒め長ネギのみじん切りをパラパラ~っと。
お醤油ベースで食欲が湧きますね。
それと・・・白菜があったので柚子風味に浅漬けにしたのが
おいしい香りがしていましたよ。
除菌清掃タイムは椅子の背やひじ掛けもちゃんとアルコール消毒しています。
15:16:46
だんらんの家狭山です。
朝の会の11月の歌も今日で最後です♪
『紅葉』『たきび』『里の秋』と歌います。
今日は大室職員が月曜チームのみなさんに
お持ち帰り用作品として作っている
『Xmasリース』作りです。
月曜は90代の方が数名いらっしゃって
細かい作業が難しくなっています。
なるべく簡単に出来るリースを
大室職員が考えて、今日まで材料を揃えています。
大変ですがみなさん紙皿に緑のパーツを貼っていましたよ。
14:28:53
誠に申し訳なかった月末の日曜日です。
大した事も出来ず、一日を終えようとしていますね~。
最後は大谷君が担当して体操をしてくれていました。
背中も伸ばして肩こりにならない様にしてくださいね♡
今日も一日、ご協力頂きましてありがとうございました。
02:31:30
昼食担当は野津職員でしたね。
秋から冬にはついつい大根料理に(^^;)
ちくわなどと煮ています。
それと、レタスが多めのマカロニサラダを作っていましたね。
具沢山エッグでたんぱく質を摂りましょう♪
食後はいつもの通り除菌タイムですね。
トレー除菌、食器洗いと行なって頂けました。
ありがとうございます。
02:20:40
壁面のポインセチアツリーの大きいサイズではなく
小さいサイズを沢山作っていたのですね。
これがリースのパーツなるのよね~パチパチパチパチ~♪
02:07:19