だんらんの家 習志野
047-406-3681
〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
| 140 |
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
最後
2021年09月01日 ☆万華鏡作り☆
こんにちは(*^^*)
本日はお天気は良くはなかったですが、
昨日よりも気温が下がり、涼しい一日でしたね。
だんらんの家では雨を吹き飛ばそう!という事で、
キラキラ綺麗な万華鏡作りを行いました。
これまでも何度か作って参りましたが、
穴の開け方でもっとキレイに見えるという事を知り、試してみました(^^♪
完成すると皆様「見て見て。見せてあげるから。」と
お隣同士で見せ合いっこをするなど嬉しそうにされていました(*^^*)
15:35:33
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月31日 ちぎり絵をしました!
こんにちは!
8月最終日の本日も暑かったですが、
やはりもう間もなく秋ですね。
日没もだいぶ早くなってきました。
今日はちぎり絵をしましたよ!
皆さん、「赤い紙がいい」
「青い紙はもっとないか」等々、
千切った色紙を貼りながら
ワイワイガヤガヤ、
とても賑やかな午後でした。
18:53:14
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月30日 フルーツポンチ作り
こんにちは!
8月ももう終わりだというのに
今日も暑かったですね。
本日はフルーツポンチを
作りました。
スイカ・バナナ・桃・みかん・
サクランボ・・
皆さん手際よくフルーツを
カットされていました。
完成したボール一杯の
フルーツポンチを前にして
皆さん一様に
「ちょっと作りすぎたね!」
と目を丸くしておりました。
19:18:26
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月29日 ☆ステンドグラス風壁飾り作り☆
こんにちは!
本日も気温は高いのですが、
8月29日ともなると暑さの中にも
秋の気配を感じるような
いつもより幾分過ごしやすい
感じです。
今日はステンドグラス風壁飾りを
作りました。
秋の花の桔梗やススキを
モチーフにしました。
皆さんとても楽し気に思い思いの
色を塗られておりました。
作品が完成すると、
皆さんそれぞれが「綺麗だね!」
と喜びあっている様子が
非常に印象的でした。
15:04:18
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月28日 塗り絵
こんばんは。
今日も暑い一日でしたね。
暑い暑いと毎日言っているようですが!
だんらんの家習志野も暑かったです。
エアコンも強くしてもなかなか効かなくて、
換気もしていればなおさらですね。
しかし心静めて塗り絵をしました。
いったん塗り始めるとなかなか止まらないですね!
おやつ時間も忘れて塗っていました。
18:53:02
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月27日 掛け軸作り
こんばんは!
本日は掛け軸作りをしました。
秋と言えば、中秋の名月ということで
お団子・ウサギ・そしてお月見団子を
バランスよく配置して完成です!
良~く見たら、
お団子がウサギのしっぽになったり、
ウサギの足になったりとなかなか
楽しい作品がありました。
「見本と違ってみんないい」です♪
皆様の発想に拍手です!!
明日は何を作るでしょうか?
お楽しみに・・ね!!
23:06:51
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年08月26日 ☆ブドウの釣り飾りを作りましょう☆
こんにちは!
本日は今年2回目の猛暑日ということで
外は息苦しい程の暑さですが、
ここ、だんらんの家習志野の屋内には、
いつもながら?とても心地良い風が
吹いております♪
今日は皆さんでブドウの釣り飾りを
作りました。
同じ材料で同じものを作っても、
作る人が違うと十人十色に
仕上がるものですね。
皆さんそれぞれとても素敵なブドウを
完成させておりました!
18:48:51
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
最初
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
| 140 |
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
最後