食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年11月18日 ☆サンタクロース作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午前中にサンタクロース作りを行いました(≧∇≦)
紙皿を切り抜き画用紙を貼ってお顔を作り、
周りに赤いお花紙をひねって貼って体を作りました♪
「紙だけでこんなに可愛いサンタができたよ!本当に可愛い。」
「みんなお顔が違うね。十人十色だね。」
と笑顔で出来上がりの見せ合いっこをされながら
楽しそうに過ごされていました╰(*´︶`*)╯
15:29:28
>コメント(0)はこちらから

2025年11月10日 フラワーアレンジメント&お誕生会
写真1
写真2
写真3


こんばんは

本日は毎月恒例 フラワーアレンジメントの日でした。
今日のお花はスタッフのお家で咲いていた 
色とりどりの小菊とだんらんの庭に咲いているマリーゴールドを組み合わせました。
先ずはお花を活ける器を装飾
そしてお花を思い想いに飾っていきます。
「可愛いお花ね」
「沢山あるから 器から溢れちゃう」
皆様 笑顔で活けていらっしゃいました。

そして今日はご利用者様のお誕生会でした。
今日にピッタリ!お花が大好きな可愛い方です。
お元気で 素敵な一年をお過ごしください。

18:27:58
>コメント(0)はこちらから

2025年10月13日 スポーツ大会の日
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは!

日に日に秋めいてきていますね。

今日はスポーツの日ということで、
だんらんスポーツ大会を開きました。

ボトルキャップ玉入れや千本引き綱引きなど
の競技で皆さま白熱されていました╰(*´︶`*)╯
最後はお互いの健闘を讃えてメダルをかけて
記念撮影をしました☆
16:22:44
>コメント(0)はこちらから

2025年10月11日 ☆ビンゴ大会☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後からビンゴ大会をおこないました(≧∀≦)

お好きなビンゴカードを1枚選んでいただき、
順番にビンゴマシーンを回して番号を出していきました♪

「50?52ならあるから変えない?」
「5個しか空いてないのにリーチになったよ!」
と皆様番号を見比べて一喜一憂されておりました(*´꒳`*)

ビンゴになった方からお好きな景品を選び
お持ち帰りして頂きました♪
16:35:14
>コメント(0)はこちらから

2025年10月06日 ハロウィン飾り作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは

本日は午後からハロウィンの壁飾り作りを行いました。
丸く切った画用紙を円形になるように貼っていき
カボチャやリボンなどの形に切った画用紙を貼り付けていきました。
完成すると「難しいけど可愛いのが出来たよ。」と
笑顔で見せ合いっこをされていました。

18:02:43
>コメント(0)はこちらから

2025年09月30日 ☆プラ板ネームプレート作り☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日はハロウィンのプラ板ネームプレート作りに参加されました(≧∀≦)

プラ板に下書きでカボチャなどのハロウィンの絵を描き、
油性カラーペンや
ポスターカラーで色付けて頂きました♪

「何色がいいか悩むね。」
「可愛いのを作りたいなぁ。」
と話されながら真剣に塗られ
綺麗な作品が出来上がりました╰(*´▽`*)╯

「カバンに付けるね!」
と皆様カバンに着けてご帰宅されました♪
16:01:38
>コメント(0)はこちらから

2025年09月26日 ☆紙芝居を行いました☆
写真1
写真2
写真3



今日は紙芝居を行いました。

「紙芝居なんて懐かしいね」「昔水飴舐めながら見たよねー」などと声が上がる中、拍子木の「かカン、カン」という音と共に始まり、始まり。
落語の題材をもとにした絵本より『いちがんこく』というお話や、北風と太陽、習志野の民話を下にしたお話などどんな話だろうと皆さん真剣に聴きいっておられます。

「わー、おばけ怖い」「太陽がんばれ」などと声援も飛びながら昔懐かしい紙芝居を楽しんでおられました。
18:21:32
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る