こんばんは
本日は午後からハロウィンの壁飾り作りを行いました。
丸く切った画用紙を円形になるように貼っていき
カボチャやリボンなどの形に切った画用紙を貼り付けていきました。
完成すると「難しいけど可愛いのが出来たよ。」と
笑顔で見せ合いっこをされていました。
18:02:43
こんにちは。
本日はハロウィンのプラ板ネームプレート作りに参加されました(≧∀≦)
プラ板に下書きでカボチャなどのハロウィンの絵を描き、
油性カラーペンや
ポスターカラーで色付けて頂きました♪
「何色がいいか悩むね。」
「可愛いのを作りたいなぁ。」
と話されながら真剣に塗られ
綺麗な作品が出来上がりました╰(*´▽`*)╯
「カバンに付けるね!」
と皆様カバンに着けてご帰宅されました♪
16:01:38
今日は紙芝居を行いました。
「紙芝居なんて懐かしいね」「昔水飴舐めながら見たよねー」などと声が上がる中、拍子木の「かカン、カン」という音と共に始まり、始まり。
落語の題材をもとにした絵本より『いちがんこく』というお話や、北風と太陽、習志野の民話を下にしたお話などどんな話だろうと皆さん真剣に聴きいっておられます。
「わー、おばけ怖い」「太陽がんばれ」などと声援も飛びながら昔懐かしい紙芝居を楽しんでおられました。
18:21:32
こんにちは。
今日は消防訓練でした。
消防隊員の方々が消防車で来られ、「火事です.避難しましょう」との声のもと指示に従いながら慎重に屋外に避難しました。
「ここに逃げれば安全なのかな」「急がないで慎重にね」「訓練は大事よね」などと声を交わしながら参加しておられました。
また、庭先に植えてあった稲刈りました。
少しずつですが皆さん丁寧に刈っていき、「美味しいお米なるかな」「楽しみだね」などと話されていました。
18:15:20
こんにちは。
本日はお月見飾り工作に参加されました(≧∀≦)
画用紙でお月様を作って
ウサギや三方、お団子と一緒に
飾り付けていきました♪
「可愛いお顔に描けますように。」
「こんなに可愛い飾りが作れるなんて幸せだね。」
と真剣に顔を描かれて素敵な飾りに仕上げられていました╰(*´︶`*)╯
17:08:25
こんにちは。
本日は午後からお月見飾り作りを行いました╰(*´︶`*)╯
画用紙で枠組みを作り、
画用紙で作ったウサギや月、
お団子などを張り合わせ
立体感のある作品に作り上げていきました♪
「すごいね!奥行があるよ。」
「立体的なのはのは初めて作るよね?」と
談話されながら完成品を眺められていました(≧∀≦)
16:53:28