宿泊デイ 食事充実 風呂充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 豪徳寺

電話番号03-6379-3873

〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1-19-21


ブログ

最初 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 最後
2020年02月23日 手巻き寿司( ◠‿◠ )
写真1
写真2
写真3


こんにちは、ブログをご覧の皆様 寒暖差が多い中お変わりございませんが(^_-)豪徳寺のご利用者様方は皆様お元気ですよー。。 本日は追加イベントで手巻き寿司作りです!鮪、サーモン、海老、ネギトロ、穴子 などなどなどなど(╹◡╹)沢山の具材を用意してご飯はなんと一合! あっという間に完食でした。♫ また以前ご利用されていた方や見学の方もご一緒され楽しいひと時を過ごす事ができました。 豪徳寺事業所へ行ってみたいな、楽しそうなところだな、と思って頂けると嬉しいです。見学は随時行っておりますので是非ご連絡くださいませ。
15:10:10
>コメント(0)はこちらから

2020年02月18日 ランプシェード作り( ◠‿◠ )
写真1
写真2
写真3


こんにちは 本日はランプシェードを作りました。膨らませた風船にボンドを塗ってピンクやブルー、紅色のお好みの毛糸をグルグルグルグルグルグル巻いて‼︎乾かせば出来あがり( ◠‿◠ ) 素敵な作品へと完成しましたよ。♡♪♡♪♡
15:44:54
>コメント(0)はこちらから

2020年02月15日 カレンダー作りNo,1
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!

今日はカレンダー作りをしました。
3月らしくお雛様を折り紙で折って、それぞれ並べて、桃の花も飾って
きれいなカレンダーが出来ました!

さて、春ももう間近。
どんな3月になるか楽しみです!!
16:16:34
>コメント(0)はこちらから

2020年02月10日 招き猫作り
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!
今日は温かい1日でしたね。
だんらんの家豪徳寺では、地名に因んで縁起を招く〝招き猫”作りをしました。

皆様、豪徳寺の本物の招き猫を見ながらとても器用に形を作り、
乾いた所でお顔を描き、とっても可愛い作品が出来あがりました!
どれも個性的でそれぞれ特徴があり、
よ〜く見ると、お顔が作った方に似ていて皆ニッコリ!!

ほんわか楽しい1日でした!
17:29:02
>コメント(0)はこちらから

2020年02月07日 
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!
今日はだんらんの家豪徳寺ではカラオケ大会でした。
皆様あれやこれや色々なリクエストあり、分からない曲でも流してみると歌えたりと
凄い熱唱ぶりでした。
気付くとコーラス部隊が出来ていたりで、大盛り上がりな1日でした。
17:12:48
>コメント(0)はこちらから

2020年02月03日 ★恵方巻 今年は西南西!★
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちはー!


今日は2月3日の節分の日!!
節分に食べる縁起物の『恵方巻き』をみんなで作りました(^O^)


ネギトロ、サーモン、卵焼き、きゅうりに大葉、椎茸煮などなど、
皆さんお好みで具をたっくさん詰めて巻き巻き、
大きな大きなオリジナルの恵方巻が出来あがりました〜♫


食べられるか少し心配していたのですが、
皆さん『美味しいー!』とペロリ。おかわりされるほどでした( ◠‿◠ )


恵方巻は大阪の花街がルーツと言われているようで、
商人や芸子たちが芸遊びをしながら節分をお祝いし、食べたようです。
13:36:39
>コメント(0)はこちらから

2020年01月26日 ★貝がらでストラップ作り★
写真1
写真2
写真3


こんにちはー!(^O^)


今日は貝がらを使ったストラップ作りを行いました!

作業が細かく皆さま悪戦苦闘しておりましたが、
頑張られたかい(貝)もあり、とっても可愛いストラップが出来ました〜(^-^)v


早いもので1月最後の日曜日、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

1月は別名『睦月(むつき)』といいます。
この睦月の睦は『睦び(むつび)』と言い、『親しくする』という意味なんだそうです。

この1月の『睦月』にはみんなで集まって親しくする月、
という意味があるそうです( ◠‿◠ )

皆さまご家族、ご親戚とゆっくり親しくお過ごしになられたのなら幸いです。
13:57:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 最後
このページのトップへ戻る