文字があっちこっち向いてしまっている問題です。
とっても真面目なみなさん、
『ナナでしょ~?』とひとつひとつをホワイトボードに書いています。
「えっと、なんだっけ?」
『ちょっと、こっち向いて!』
「あ、はいはい♫」
ホワイトボードに文字や計算が真っ黒になるまで
お勉強されていたみなさんがたでした(^▽^)/
楽しくお勉強出来る様にしたいと思います。
今日も一日が無事に終えられました事に感謝致します。
ありがとうございました。
18:23:48
バラバラになった漢字を組み合わせて
熟語になる問題も出しました。
ちょっと難しいかと思いましたが
ホワイトボードに書いてちゃんと分かったかたも。
『廊下じゃない?』
「すごいじゃないですかー(^^♪」
『だ◆だ◆◆ろ』ではなぜか
『だいどころ!』と似てるっちゃ~~似てる言葉が出て来て
なんども『違うよ』と言っているのにも関わらず
『だいどころ!』
「だから、だいどころじゃ~~~無いの!」
と何度繰り返した事か・・・(^^;
みなさん、真剣に考えていらっしゃいました。
18:18:01
午後レク清野とみなさんで脳トレ三昧しましたよ。
絵を見て言葉を連想しました。
輪の中に『嫌』という字があります。
「この輪、なに??」
『指輪でしょ~?』
「そう、横文字では何て言うの?」
『リング!』
「イヤリングじゃない?」おっ?正解!!素晴らしいね~~♫
「この魚はアジです。下の動物は?」
『ゾウ!』
「ゾウじゃ~ない!」
などなどみなさん、自分のホワイトボードに書いていましたよ。
18:04:07
あっという間に11時半だよ~~
昼食担当は小林職員ですね。
お薦め、美味しそうだったのは・・・・
小さめのアジフライに人参のグラッセを添えていましたね。
少し甘めにしたグラッセ♫美味しいわよね♡
大根と筍をあっさりと鰹節たっぷりで煮ていたのも
部屋中がいい匂いでしたよ。
お休みタイムの前にお仕事をして下さったK様とT様でした。
この後は少し休んでから午後レクに入りますよ~♡
17:56:53
子どもの頃から何度も作って来たので
チェーン作りはみなさん、黙っていても手際よくして下さいますね。
昼食担当の小林職員も途中気になっては
見て回っていましたね。
沢山繋げて仕上がっていますね~(⌒∇⌒)
17:54:18
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんが集まって下さっていますね。
朝の会・歌を歌って早速午前レクが始まります。
午前レク担当は岩﨑職員です。
まだレクに慣れていないので
簡単なXmas用のチェーンをみなさんと一緒に作ってもらう事に♡
まずはみなさんと笑顔でレクをして頂きたいですね♫
17:50:01
おやつタイムの後は福田職員にお任せしましたよ。
壁面に雪だるまが沢山要る模様!(^^)!
先日から雪だるまがセッセと作られております。
顔は必ずみなさんの手書きにする様に話していますので
色んな顔があってイキイキとして見えます。
秋晴れの日々もそう長くは無いので
安全に配慮してあちこちお出かけしたいものです。
今日も一日が無事に終えられました事に感謝致します。
20:58:56