だんらんの家狭山です。
今週はとってもお天気に恵まれていましたね。
あっちこっちへとお出かけしたくなる秋晴れでした。
今日も元気なみなさんが集まって
朝の会・歌が始まっていましたね。
歌詞を渡すとすぐに歌い始める位お元気(^^♪
『ちょっと待ってね、みんなで揃って歌いましょ♪』と小林職員♡
15:58:17
お掃除も終わって、お茶の準備もして下さっていますね。
『コーヒーでいいかな?みんなミルクと砂糖はどうするのかな?』と
気を遣っています。
M様は契約書用の製本テープをきちんと測って切って下さいます。
それを束にして『できました。これでいいですか?』と
とってもお仕事熱心なM様なのですよ。
ちょっとした事がとても助かっていますよ。
星を沢山抜いて下さったのは
別のM様。クラフトパンチで星に抜いて下さっています。
野津職員が予定している紙コップツリーのパーツに
沢山いるらしいのです。
今日はちょっとバタバタしておりましたが、
みなさんが協力して一日を無事に過ごせていましたね。
ありがとうございました~♡
15:52:09
今日は職員がカツカツの人数でして、
みなさんに一緒に片付けやら掃除やら床拭きなど
夕方に向けてサッサとやってしまいました。
掃除機も静養室から和室から全部かけてくださって
とても助かりましたよ~。
『じっとしているより、動いていた方がいいよ』
「なんか他にやる事ない?」といつも気持ちよくやって下さいます。
15:47:46
あっという間に昼食ですね~。
担当は清野でした。
今日は頂き物の大根が数本あって
コトコトと煮てみました。
ミニがんもや人参・長ネギも一緒にどうぞ。
それと・・・キュウリとレタスとちくわで胡麻サラダにしてみました。
新鮮な野菜があると嬉しいですよね♪
昼食後はお仕事タイム♫
背中を向けていらっしゃいますが、アルコール消毒に
あちこち拭いて下さっているのですよ(^^♪
15:40:21
機能訓練後はクリスマス飾り用の簡単なクサリを作っていました。
黙っていてもサッサと輪にして繋げていましたね。
沢山いるので
『もっと長くてもいいの~?』
「そうだよ、長く作ってね」と
なが~~~くする事に集中していらっしゃいました。
15:30:30
だんらんの家狭山です。
本日金曜日の午前中は武隈先生の機能訓練がありますね。
朝のバイタルチェック後は朝の会・歌と続いて
武隈先生が時間通りに来て下さいましたね。
まずは足首を上下に動作したり
足を真っすぐに上げて数秒間止まったりと
少しずつ上体に移っていきます。
腕や肩、上体をひねる動作や
頭部を上下横と運動しました。
脳トレを入れた動きも楽しく出来る様にして下さいましたね。
いつもお忙しい中を来て頂きありがとうございます。
15:03:07