食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1395 | 1396 | 1397 | 1398 | 1399 | 1400 | 1401 | 1402 | 1403 | 1404 | 1405 | 最後
2020年11月12日 パート3 沢山歩いたらティータイム♫
写真1
写真2
写真3


テクテクぐる~~っと歩いて1周してきます。
ベンチとテーブルがある場所で
ティータイムですよ。
温かいお茶でほっこりしましょ(^_-)-☆

『いい場所だね~』
「春に来て桜が見たいね~」
とお話しも弾みますよ。
14:49:12
>コメント(0)はこちらから

2020年11月12日 パート2 みんなで歩けば・・・
写真1
写真2
写真3


ここはサイクリングロードでもありますが、歩行者やワンちゃんの散歩もOKなんです。
春は桜が満開で、5月には『義高の鯉のぼり』といって
歴史のある鯉のぼりの行事が行われている所なんです。
施設から5分で来る事が出来る良い場所なんですよ~♪

みなさん、テクテクテクテク歩いていますね~♪
14:45:34
>コメント(0)はこちらから

2020年11月12日 木曜日のみなさ~~ん♪ 歩行練習に出かけましょう~~!(^^)!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
おはよ~ございま~す♪

さて、突然ですが・・・・
入間川河川敷におりま~す♪
午後になると少し寒さが増しているこの頃。
歩行訓練なら午前中の方がいいカモシカとの事で
今日は暖かい日差しを浴びながら
河川敷ロードを歩く事に♡

職員3名ドライバーさん2名に残ってもらって
9名のご利用者様と出かけました。
空気がキレイで空は雲一つありませんよ~。
みんなで歩きましょう~~~OH!!!
14:34:38
>コメント(0)はこちらから

2020年11月11日 パート7 じっくり積み上げる。
写真1
写真2
写真3


簡単そうでうまくいかない
『牛乳パック積み上げゲーム』です。
そ~っと乗せてはホッと安心・・
次はどう乗せようか・・と思案したり。

今日の午後ははそのように過ごしておりました。
手作りのゲームはより一層たのしい時間です♡
23:25:55
>コメント(0)はこちらから

2020年11月11日 パート5 洗濯バサミ牛乳パック積み上げ~
写真1
写真2
写真3


午前レクで牛乳パックを真四角のまま細く切りましたね。
それを洗濯バサミで挟んで積み上げるそうですよ。
面白そうですね~~
どんな風になっているのかな。
23:24:41
>コメント(0)はこちらから

2020年11月11日 洗濯ばさみは難しいよーー
写真1
写真2
写真3


午前レクで切った牛乳パックの横切りを
積み重ねて頂きますね。
指先ではなく洗濯ばさみだよ~
『難しいんだよ』
「できない。。」とこぼされるご様子('◇')ゞ
そうですかーーー
『洗濯ばさみは使わないで「手」でやってみましょ』
と仕切り直し。

お~、みなさん嬉しそうに積み上げていらっします~~♡
23:23:37
>コメント(0)はこちらから

2020年11月11日 パート4 午後の活動はね。
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は大谷君担当だったのですね。
サンタさんをおりがみで作っていました。
やっぱり赤いサンタさんがよかったけど
これは試作品・・かな。
それでもとてもよく出来ていましたね(^▽^)
23:13:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1395 | 1396 | 1397 | 1398 | 1399 | 1400 | 1401 | 1402 | 1403 | 1404 | 1405 | 最後
このページのトップへ戻る