昼食担当は岩﨑職員でしたね。
今日のお薦めは~
具沢山サラダかな。
キュウリやハムのほかに人参や竹輪もいれていました。
小さく切って食べやすいようにしていましたね。
昨日頂いた里芋も人参などと一緒に和風煮していましたよ。
一生懸命に作っていました(^▽^)/
23:03:47
兎に角細く切ればいいみたい。
牛乳パックを四角いままに切るようです。
本日調理担当の岩崎職員も時々気になって
見に来ています。
写真も撮ったりして、みなさんの活動記録を残してくれていますね。
22:30:31
だんらんの家狭山です。
今日もお天気が良くて日差しが眩しい朝ですね。
笑顔を見せて下さって
朝の会と歌を行ないます。
いつもの風景ですが続ける事がとても大事ですよ。
午前レクでは福田職員が牛乳パックを沢山持ってきていました。
21:40:56
このマジックハンド、めっちゃ力を入れないと
掴めないんですよ~。
「掴めない~」
『手で取った方が早い!』
とか言いながらもトライするみなさん。
カメラ目線的に普通に見えますが
『うぬぬぬ~~ッ"(-""-)"』
「ん”-----ッ!!!」と
すんごい力を入れて紙コップを掴もうとしていらっしゃいますからね。
まぁ~何事も挑戦する意欲が大事です。
福田職員、ちゃんと評価しているから安心してね♫
ご利用者の皆さまも福田職員の為に盛り上げて頂き
ありがとうございました。
本日も笑いあり、涙ありの一日が過ごせました事に感謝致します。
15:37:56
福田職員がど~してもみなさんと遊びたかった?物が完成~!
(ドラえもん風に)『割りばしマジックハンド~~♪』
輪ゴムをどれだけ使った事か・・・。
でも何とか形になっているではないかい?
みなさんも何とか福田職員を喜ばそうと
懸命にペットボトルキャップを取り付けていましたよ~。
出来たマジックハンドで紙コップを積み重ねるゲームをする。
そこまでが今日のレクの目標だった様子です。
15:32:07
昼食タイムとなりました。
今日はおいしい里芋や大根、人参が手に入ったので♡
お薦めは里芋の甘味噌絡めや大根の煮物です。
里芋は中までス~ッと箸が通る位に軟らかです。
みなさん、お茶椀のご飯の上に乗せて召し上がっていらっしゃいました。
味噌味がまた美味しいのよね。
昼食後は除菌清掃タイムやキッチン周りのお仕事をして頂きました。
その後はお休みタイムとなりま~す。
15:07:21