食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1404 | 1405 | 1406 | 1407 | 1408 | 1409 | 1410 | 1411 | 1412 | 1413 | 1414 | 最後
2020年11月03日 パート2 赤や黄色、橙、緑に・・・
写真1
写真2
写真3


皿に入れた水彩絵の具を水多めにして薄めます。
赤・黄・橙・緑・茶などなど。
薄目にして淡く染めるとステキです。
19:12:41
>コメント(0)はこちらから

2020年11月03日 もみじ染め
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な一日が始まりましたね。
考えてみれば本来ならば入間基地の『航空ショー』がある日なのですが
中止です。何だか寂しいですが、今年は仕方がありませんね。

朝の会ではなぜか『荒城の月』春の歌?を歌っていましたね~。
さてさて♡今日の午前レクは清野担当です。

先日から障子紙をもみじやいちょう、葉っぱの形にたくさ~ん
切ってきましたよ。
本日の工程はそれを染めますね~(^_-)-☆
18:51:06
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 パート5 単語聞き分け『聖徳太子ゲーム』
写真1
写真2


午後のレクは大谷君が担当していました。
ホワイトボードに『食べ物』と書いて
3人の方に同時にせ~の!で食べ物の名前やメニューを答えてもらいます。
さて~他のみなさんは聞き取れたでしょうか?
言葉の字数が違うと分かりやすいけど、同じだと聞き取りにくいです。
息を合わせて言う事が大切でしたよ~。

『何て言った?』
「え?ワタシ?なんだっけ」
言っている方も他の言葉を聞いたもんだから、
混乱してしまっていました~(・・;)
17:58:16
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 パート4 武隈先生の機能訓練で~す♫
写真1
写真2
写真3


午後一番の活動は武隈先生の機能訓練です。
歩いて2分、走って30秒と超ご近所の『たけくま接骨院』の
院長先生が来て下さいましたよ~。

『みなさん、お元気ですか~。今日はイチ、二、サン、シ・・・』
と参加人数を確認して始まります。
上半身・下半身・脳トレ等分けて楽しくなる内容です。
みなさん無理されない様気遣って下さいますね。
とっても優しい先生で~す(^^♪

17:45:09
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 パート3 『お取り寄せ膳』だよ
写真1
写真2
写真3


月初はとにかく忙しいですよ~♬
ってな訳で・・・
今日はお取り寄せグルメランチだよ♡
ハムサラダとフルーツ、味噌汁を作ってお付けしましたわ~(^^♪

何気なくお出しすると
『あら、今日はどうしたの?』
「何かあったの~?おいしそ~♡」と嬉しそう~(⌒∇⌒)
『月初めはメッチャ忙しくて今日は悪いけど
ベルクのお寿司にしたの。いい?』
「あ~そういう事ね☆彡イイよー嬉しいな。」
みなさんテンション上がっていましたね~♫
ベルクのお寿司も豪華で美味しそうです。
良かったですね♡


17:31:17
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 パート2 ひとり11枚。
写真1
写真2
写真3


リースに緑の細長い物がひとり11枚いるそうな。
10人分として110枚ですね~♫
セッセと切らねば先に進めませんぞ。
17:29:07
>コメント(0)はこちらから

2020年11月02日 Xmasリース作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
数日ぶりの更新です。

安物のSDカードをまとめて買ったのですが
ことごとく写真の下半分が欠けていたりして
不良品ばっかりで残念な事に。
今度からちゃんとしたのを買う決心してました。

で・・・今日も朝の会・歌を歌っています。

今日は大室職員が担当だったのですね。
12月用のXmasリースを作りたいとの事で
緑の画用紙を細長く切っています。

17:24:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1404 | 1405 | 1406 | 1407 | 1408 | 1409 | 1410 | 1411 | 1412 | 1413 | 1414 | 最後
このページのトップへ戻る