今日は、1月のカレンダーを作りました。
今月2回目なので、前回とは、別の柄にしました。
大小の駒をカットして、和紙て帯を貼って、台紙に貼り付けていきます。
カットの線がわかりまーーん!と、悲鳴が…
「は~い」と優しいスタッフがお手伝い!
つける向きがわかりませーーん!!
「自分で考えるのも脳トレですよ~。」と、優しくないスタッフ(笑)
皆様、一生懸命考えて、つけていただきました。
几帳面な方は、まっすぐに。
好奇心いっぱいの方は、いろんな方向に。
それぞれの個性を生かした作品が出来上がりました。
年末になったら、新年のために飾ってくださいね!
( ´艸`)たのしみ
レクが終わったら、先週お誕生日のご利用者様のお誕生会を開きました。
手作り色紙と、手作りケーキで喜んでいただきました♬
これからも、笑顔あふれる日のお手伝いをさせてくださいね。
お誕生日おめでとうございました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
15:50:45
今日はファッションショーの前後に
お料理上手なスタッフが
おしゃれなランチとおやつのデザートを
作り、みなさんにお召し上がりいただきました♡
ランチは
スープとポトフ(^。^)y-.。o○
私も頂きましたが
とても美味しかったです♡
そしておやつにはフルーツゼリー(^。^)y-.。o○
みなさんペロっと食べてしまいました!(^^)!
喜んでいただいたようで
私たちもうれしいです(*´▽`*)
15:59:42
今日は、1月のカレンダーを作りました!
羽子板のしようか…門松にしようか…凧にしようか…
色々迷いましたが、お腹がすいてきたので、お餅にしました(爆)
まず、網を貼って、松竹梅の切り絵を貼って.
お餅が難しい!!!
でも、皆様、大奮闘の末、美味しそうに、割れ出たお餅が出来上がりました♬
うぅ~~~~ん!!美味しそう!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
16:11:15