食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 最後
2022年08月25日 うどん作り
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は、うどん打ち!しました!
粉をボールに入れて水を足してコネコネ。
ぬ「Aさん、ハンバーグの時みたいに肉飛ばさないでね?」
A「(笑)だいじょ…」
( ^ω^)…大丈夫じゃなかったー!w
粉がテーブルに散る散るw
その後しばらくコネコネ頑張るも、
A「私訓練行かなあかんし、そろそろ交代するわ」との事。
おーい!機能訓練の時間はまだですけど?っていうか、Aさん訓練が嫌いなくせに!
機能訓練よりも、うどん打ちの方が疲れるので嫌だったようですw

交代で生地を踏みつけたり、手のひらで押し込んで粉を振りかけたり、麺棒で伸ばしたり…
合間合間にシャッチョが手を貸し頑張ってくれているのですが気になる額の汗…
シャ「汗が止まらん。…まあ入ったとしても汗って塩やしな!」

…塩やしな!じゃね―――( `ー´)
そんなもんダメに決まっとろうがッ!
本気で嫌がる、ぬこ。苦笑いの利用者さま。
断固阻止すべくシャッチョから生地を離し、ぬこと利用者さまで生地伸ばしと粉ふりかけ。
めっちゃ頑張りました!( ˘ω˘ )

すったもんだありながらも、うどんが完成し、
天ぷらと一緒にいただきました!
良いコシ具合で、美味しくできました(^^)/うま。


14:29:47
>コメント(0)はこちらから

2022年08月24日 バターが……
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

今、明日の食材等色々とお買物してきました!
勿論、個人的な今夜の自炊の材料も(笑
私、今夜は無性にオムライス気分でして、必要な材料を買って 最後にだんらんの冷蔵庫に入ってるバターをエコバックに放り込んで帰ろうと思ったら…
冷蔵庫にバターが無い(;´Д`A ```
新しい冷蔵庫だから置き場所が違うのかな?!と色々と物色するも何処探してもバターが無い(゚Д゚;)

あ!
そういえば、昨日のおやつの高カロリーパンで全部使ったんか…(;´д`)トホホ

帰りにビッグナラでバターだけ買って帰ります(涙

と、そんな私のオムライスの話なんてどうでもいいですね(;^_^A

と言っても、本日私 何かとバタバタしてまして殆ど事業所に居なかったので書くことが無くオムライス(バターが無くなってた)ネタを引っ張ったものの…(笑

本日の京終事業所、おかげさまで満員でしたが、働き者の利用者様ばかりなので後片付けも、洗濯干しも帰りのお掃除もスムーズだったみたいです^^
レクも写真見る限り、都道府県クイズをしながら皆さんには頭を使って頂いてたのでしょう…

すみません 本日こんな感じです(*- -)(*_ _)ペコリ
本日も無事に一日終えたことは間違いありません^^

さて、明日は食レクで"うどん打ち"をします。
何度もやってるうどん打ちなので、丸亀〇麺さん以上の出来栄えにしてみせましょう…

明日ご利用の利用者様は、しっかりうどん粉踏んでコシのある逸品にしましょうネ~^^
18:21:16
>コメント(0)はこちらから

2022年08月23日 かき氷と高カロリーパン
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝にカレンダー作りをして、
カレンダー作りが終わった利用者さまを中心に壁面飾りを一緒にしました~!
(9月はコスモスにする予定なのでコスモスの花作りをお手伝いししていただきました)
可愛い花ができました(^^)
来週張り替えようかな?

午後にボールを使ったレクをして
おやつに(おそらく)今年最後のかき氷をしました!
蜜をたっぷりかけた上に山盛りの果物をドーン!!
仕上げにハチミツをたっぷり浸したパンもトッピング!
「あっま~!!」と利用者さまは甘すぎたようですwww
スタッフもシャッチョも「甘い(T_T)」と言っていましたが
ぬこより食べてましたから!美味しいってことでしょう!!

(ぬことスタッフの会話)
ぬ「パンもトッピングする」
ス「ラスクみたいにする?」
ぬ「ハチミツかける」
ス「わー、甘そう」
ぬ「バターを塗って、トースターでチン」
ス「バターも塗ったの?!」
ぬ「これをハチミツに浸す」
ス「カロリーすごそう」
ぬ「ハチミツでビシャビシャにする」
ス「もうやめてええ」
ぬ「さらに砂糖を振りかける」
ス「ひぇええ」
ス「太る」
ぬこ、高カロリーのプロなので( ˘ω˘ )
16:37:22
>コメント(0)はこちらから

2022年08月22日 かごの屋
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝から9月のカレンダー作りと、秋の味覚の塗り絵をしていただきました!
カボチャを緑一色で塗る利用者さまが多い中
お一人だけカボチャを三色使って塗る利用者さまがいらっしゃって
とても上手だったので「このカボチャはすごい!本物みたいだ!」と褒めたところ
他利用者様が聞き耳を立てていたのか全員同じような配色に…w
同じじゃなくていいのに…(;^ω^)
これは時代のものなのでしょうか。それとも人間の特性なのか。謎。
-
お昼ごはんは、かごの屋さんの季節のお弁当をお持ち帰りし、事業所でいただきました!
お弁当箱がとても可愛い柄で、「やー!可愛いなぁ」と盛り上がり
中身の彩りに「やー!可愛らし」と盛り上がり。
見た目もさることながら味も美味しく満足でした(^◇^)

午後は高校野球決勝を観戦。
「高校野球終わったら夏も終わる感じするなぁ」と皆で言っていましたが
陽もすこしずつ短くなってきていて、ちょっぴり切ない気持ちになります。
歳かなぁ…←
14:51:45
>コメント(0)はこちらから

2022年08月21日 私も大切なのは『自分』かなぁ(笑
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

一つ前のBLOGに来週からの昼食献立UPしましたのでご覧ください~
って、忘れず書いた時だけ こんなこと告知するという…(;^_^A

私数日前、酔って傘をどこかに忘れてしまい、『ま、いっか』とそのままにしていたのですが…
今朝自転車で通勤途中、大雨に…
すぐさま近所のコンビニで傘を調達しましたが、ビショビショで出勤しました。。。
だから何やねん?! と、こんなどうでもいい話ですみませんが(;^ω^)

さて本日は、9月の塗り絵とカレンダー作りをして頂きました~
ちなみに塗り絵は皆様が塗って頂いた分を毎月壁面に月替わりで飾っております^^

また、朝の雨が信じられないくらい午後からお天気だったので、少し歩行訓練兼ねて散歩に出たものの…
やっぱり昼間はまだまだ暑い!!
皆さん、お帽子がかばんに入ってなかったので、100m程行って即戻ってきました(汗

戻ってきてから皆で体操して『すごろく』して…
たまにやる『すごろく』ですが、止まったマスに書かれてる質問に答える皆様のお答えが毎回変わってるのが面白い(笑

例えば 『100万円あったら何する?』に対して…
この前まで『貯金』や『子供や孫のために』とめちゃ優等生な答えだったのに、今日は
『みんなで豪遊する!!!』らしいです(笑
はい! 是非是非その豪遊にご一緒させてください~^^

『大切な人は??』に対しては、今まで『娘や息子』『孫』といった家族系の答えだったのに
(ここで旦那って言葉は聞いたことがありません…(笑))
今日は
『自分!!』らしいです(笑

そんなこんなで午後からは、大笑いの一日でした~^^

あ!急なお出掛けや機能訓練で外出する事がありますので、まだまだ暑いですし出来ればお帽子をかばんに入れておいてくださいね~
18:13:52
>コメント(0)はこちらから

2022年08月21日 8/23(火)~9/5(月)の昼食メニュー
8/23(火)~9/5(月)の昼食献立です^^

8/23(火) たぬきご飯、タラ味噌焼き、ビーフンと野菜の炒め煮、トマトと水菜のサラダ、すまし汁
8/24(水) 和風牛丼、キャベツとかにかまの煮物、さつまいもサラダ、みそ汁
8/25(木) 事業所食レク『手打ちうどん』、炊込みご飯、冷奴、デザート
8/26(金) サバの味噌煮、かぼちゃのクリーミー仕立て、8種素材の彩りごまサラダ、白米、つみれ汁
8/27(土) 炊込みパエリア、さつまいものレーズン煮、小松菜と人参のツナ和え、コンソメスープ
8/28(日)・29(月) 彩り菜飯、夏野菜のおろしそば、ちくわ磯辺天、麩の卵仕立て
8/30(火) 豚丼、白菜と枝豆のおろし和え、みそ汁、デザート(白桃)
8/31(水) 菜めし、薬味たっぷり冷やしきしめん、チヂミ、春菊の信田和え、デザート(ネーブル)
9/1(木) もち麦ご飯、白身魚の南蛮漬け、春雨と豚肉の炒め物、キャベツのさっぱり和え、みそ汁
9/2(金) 夏野菜のキーマカレー、レンコンマリネ、コーンスープ、デザート(キウイフルーツ)
9/3(土) 白身フライ、ペンネのナポリタン風、モロヘイヤの塩昆布和え、白米、すまし汁
9/4(日) おろし豆腐ハンバーグ、鶏肉と若布の煮浸し、菜の花の和え物、白米、みそ汁
9/5(月) サバの生姜醤油焼き、牛肉入りレンコン、インゲンのごま和え、白米、みそ汁

13:22:15
>コメント(0)はこちらから

2022年08月20日 ハンバーガー作り
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は食イベで、昼食用にハンバーガー作りをしました!
利用者さまにはハンバーグから作っていただきます!
ミンチをコネコネしてもらうので、ぬこはボウルを抑える係。
コネコネ…力強くていいですね!力強すぎて、ぬこの服にミンチが飛んできましたが←

トマトを切るのも利用者さまにして頂きます!
ヘタ近くに残ったトマトの欠片は、ぬこの口へ入れてもらいますw
利用者さまの協力の元、一人ずつバンズに具材を挟んでもらい完成(^◇^)

利「美味しい!ほんとに美味しいよ!」の嵐。
かなり気に入って頂けたようでした!
が、かなりボリューミーだったので後半笑顔は消え
皆、無言で食べ進める始末(笑)
ハンバーガー、ナゲット、ポテト、コーンスープを
虚無の顔ではありましたが、皆さま完食…すご( ˘ω˘ )
夜ご飯は少な目を推奨しますw

そして野球観戦。
皆一緒に盛り上がり、応援!
身体を動かす系レク?
お腹パンパンで、そんなもんできません!!!(笑)
今日はゆっくりしましょう…(;´Д`A ```
ね。
15:28:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 最後
このページのトップへ戻る