ブログ
最初
|
1407
|
1408
|
1409
|
1410
|
1411
|
1412
|
1413
|
1414
|
1415
|
1416
|
1417
|
最後
2020年10月29日 パート3 固まりますよ~に♫
牛乳と一緒に更に混ぜて、サラサラに~♬
火にかけなくても出来ますので
すぐに型に流しましょう(^^♪
固まったら飾りつけをしたいと思いますが。
固まるかな?
昼食用のデザートや春雨サラダを分けて下さるみなさん。
17:59:59
>コメント(0)はこちらから
2020年10月29日 パート2 ザラザラが無くなるまで混ぜるのだ。
チョコベースの粉末をしっかりと溶かさなければいかないので
真面目なみなさんは疲れてはほかの方にバトンタッチ♫
ザラザラが無くなるまでちゃんと混ぜていらっしゃいましたよ。
17:55:52
>コメント(0)はこちらから
2020年10月29日 チョコクリームブリュレを作ってみよう~♬
だんらんの家狭山です。
今日も朝の会・歌を歌って元気確認をしましたよ。
今日来所のみなさんには申し訳け無いのですが、
明日の『ハロウィンパーティー』のデザートの準備をしておきたくて
今日のみなさんと明日のみなさんの分を20個作っていきたいと思いま~す♫
17:11:06
>コメント(0)はこちらから
2020年10月28日 パート5 『棒サッカー』
最後のレクは大谷君担当です。
水曜日はお優しいタイプのみなさんですので
棒サッカーもコロコロ~~♬かと思えば
そうじゃないんですよ。
プレーが始まると
元バスケ部のキャプテンさんがいらっしゃるので
『そっち行ったよ!』「ほら、入った==!!」と
仕切って頂いています。
負けず嫌いな所は何十年たっても変わりませんのよ~。
今日もレクやお仕事など参加頂きありがとうございました。
一日を無事に終えられました事に感謝致します。
23:55:35
>コメント(0)はこちらから
2020年10月28日 パート4 『秋の壁面』の付け足し?
野津職員担当の壁面ですが徐々に
秋が深まっていくよう変化させています。
今日は『たき火』と『焼き芋』が追加されていました。
壁面も11月になると更に秋の深まりを表現していきたいですね。
23:48:16
>コメント(0)はこちらから
2020年10月28日 パート3 『歌って筒回しレク』
水曜チームのみなさんは大人しいかたばかりですので
ど~してもシー―ン(・・;)としてしまいがち。
ですので職員が盛り上がる様にしているのですが
黙って作業、黙ってレク・・・となってしまっています。
ちょっとした時間に
筒送りしながら歌でも歌ってレクしてみようよという事で
歌詞なしでも歌える歌で仲良くレクをしていました。
『ふるさと』『とんぼのめがね』『たき火』など
手も口も動かしながらのレクとなりました。
23:47:51
>コメント(0)はこちらから
2020年10月28日 パート2 昼食タイム&除菌清掃タイム
障子紙の紅葉達が沢山出来上がってきましたね。
近々染めたいと思います。
さてさて~今日の昼食は・・・
何だか白っぽいお料理になってしまいました。
メインは温かいにゅう麺です。
スルスル~と食べやすいですね。
リンゴも季節になってきましたのでお出しします。
豆腐のひき肉餡かけもおいしいですよ。
食事の後は全員でお仕事をします。
換気ばっちりしてアルコール消毒をします。
テーブル、椅子のひじ掛け、室内の手摺、トイレの手摺・・・と
やって下さいました。
22:43:29
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1407
|
1408
|
1409
|
1410
|
1411
|
1412
|
1413
|
1414
|
1415
|
1416
|
1417
|
最後