デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 最後
2022年09月17日 お誕生日おめ
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは(^。^)

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


本日はご利用者様の中に

お誕生日の方がいらしたので

お祝いをさせて頂きました。


お昼ご飯にご本人様のお好きな

お寿司をご用意させていただき

ご利用者様全員で召し上がって頂きました。

「ハッピバースディー・トゥ・ユー」

の歌声とともにお寿司をお出しすると

ご本人様はびっくりされていましたが

他のご利用者様が手を叩いて

喜ばれていました。

「お誕生日のお祝いの拍手じゃなくて

お寿司が嬉しい拍手なんじゃないの?」(o^^o)

との声も飛ぶほどでした。


皆さんと一緒に「お誕生日おめでとう♪」

言いながら、お寿司を召し上がっていただくと

どの方も、あっという間に完食でした。

なんだかとってもあったかい気持ちになって

皆様の笑顔がいっぱいになった浜町でした。


本日も最後までブログをご覧いただき

誠にありがとうございました。(^○^)


15:24:47
>コメント(0)はこちらから

2022年09月16日 スイートポテトを作ろう♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪


本日は先週収穫しましたさつまいもを使い


スイートポテト作りをしました(*´∇`*)


まずはさつまいもの皮むきからスタートです!

皮むき器を使い剥く男性陣の横で包丁を使いこなして剥く女性陣(๑˃̵ᴗ˂̵)


皮を剥いたさつまいもを小さく切り茹でて柔らかくします(*´∇`*)

茹でたさつまいもを潰して牛乳・バター・砂糖・を混ぜていきます!

よく混ざったら丸めて成形して卵を表面に塗ってオーブンで焼きます!


焼き目が付いたら完成です♪

焼きたてを召し上がって頂きました(*゚∀゚*)


『美味しいね(*´◒`*)』

『甘さもちょうど良いね(*゚∀゚*)』

『先週収穫したさつまいもが化けたね(๑˃̵ᴗ˂̵)』

あっという間に完食でした(*´꒳`*)


さつまいもを植える所から収穫を経て作ったスイートポテトは

いつも以上に美味しく感じました(*´꒳`*)


本日も最後までブログをご覧頂きましてありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:32:20
>コメント(0)はこちらから

2022年09月15日 ビーズアクセサリー作り♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は浜町ブランドの

ビーズアクセサリー「ブレスレット」を作りました❤️

お好きな柄や色の

ビーズをより選んで

配列を決めたらテグスにビーズを通して行くのですが

このビーズの穴が見つからない‼️(笑)

持っているところに穴があったり、

小さくて見えなかったりして

スタッフと壮絶な穴見つけに

時間がかかりました❣️

でも皆様個性的なその人らしいブレスレットができて

皆様方も満足そう❤️

きらびやかなブレスレットを腕に

今日はお帰りになられますのでよろしくお願いします❣️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
16:02:25
>コメント(0)はこちらから

2022年09月14日 月見うさぎちぎり絵完成間近‼️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

機能訓練士による機能訓練の後は

先日から行われているお月見うさぎのちぎり絵ファイナルです♪

今日中に完成させようと皆様やる気マンマンです‼️

お月様が後半分

うさぎがあと一匹

お団子があと一個で

ちぎり絵完成です❤️

玄関に貼りますのでよかったら見に来てくださいね♪

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪



14:19:37
>コメント(0)はこちらから

2022年09月13日 シュラスコ祭り❣️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

ずいぶん涼しくなりまして秋らしくなって来ましたね❤️

今日は秋のBBQ1番❣️

シュラスコ祭りです♪

朝から炭をおこして良い火加減になりましたら

串打ちしたお肉や海老、ホタテ、ウインナーやベーコンを

網の上に乗せていくと

良い匂いがしてきます❤️

なんといっても

シュラスコとされる肉の薄切りを何枚も重ねて串に刺し

網の上で転がしながら

焼き上げて行くのが、火加減とあいまって

かなり難しい作業でしたが

皆様からの

「まだ焼けな〜い?」「お腹空いてきた〜‼️」

に煽られっぱなしでした(笑)

出来たお肉を

これまた昨夜のうちに作って置いた

モリーニョと言うタレをつけて

召し上がっていただくと

「美味しい‼️」「旨〜い‼️」

「柔らかいねー」「このタレさっぱりしていて美味しいわ」

などなど

皆様からのお褒めのお言葉をいただきまして

昨夜から準備した甲斐がありました‼️

ありがとうございました❣️

またBBQやりましょう‼️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
14:48:45
>コメント(0)はこちらから

2022年09月12日 大人の塗り絵をしよう♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは(^.^)

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


本日は、皆様に大人の塗り絵をやっていただきました。

皆様それぞれにお好きな花や機関車等の

絵をご自分で選んでいただき

色鉛筆で塗っていただきます。

塗り絵に色見本は付いているのですが

「おんなじ色が無いから好きな色で塗るわ♪」

と言う方が現れて、皆さま「それもそうね!」

と、今日は自由に塗っていくことに。(o^^o)

ご自分の好きな色を塗っていくと

その早いこと!!

あっという間に3枚も仕上げられた方もいらっしゃいました。

「絵を描くのは苦手だけど

こういうのは楽しいわね♪」

と皆様笑顔で塗り絵をされていました。

紙の上で色鉛筆で色を塗る音が静かに広がる

ゆったりとした浜町の午後なのでした。(^o^)


本日も最後までブログをご覧いただき

誠にありがとうございました。(^.^)









16:35:29
>コメント(0)はこちらから

2022年09月11日 秋のパン祭り ♪
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは(^。^)

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪


本日は、毎月恒例のイベント

秋のパン祭りを開催いたしました。


今回は、皆様にサンドイッチを作って召し上がっていただきました。

皆様のお手元に具材とパンをご用意させていただき

ご自分で挟んでいただきます。

具材は、ハム・ベーコン・ゆで卵・茹でエビ・サーモン・

アボガド・サニーレタス・カットサラダ・スライスチーズ・

ピクルス・トマト・マスカット等々。

粒マスタードを混ぜ込んだマヨネーズを

皆様が大皿に乗せたサンドイッチ用のパンに

塗らせていただき作成開始です。


皆様思い思いの具材を選ばれて

次々とパンにのせていきます。

「そんなにのせるの?(°▽°)」

「切れなくなっちゃうんじゃない?」

と、お互いに相手の具材を見ながら

自分のサンドイッチを作られていきます。

「出来た!(^.^)」

「切れるかなぁ?」

と、ちょっと心配顔で

サンドイッチ切るスタッフの手元を

覗き込みます。

切ったサンドイッチをお皿にお戻しすると

残っている具材を『パクリ!』と

食べてしまわれる猛者も登場しました。


皆さん待ちきれない様子です。

全員のサンドイッチが出来上がり

やっとお待ちかねの「いただきま〜す。」で

大きな口を開けて食べ始めると

あっという間にに完食されました。

「あ〜、美味しかった!」と

皆様大満足な秋のパン祭りなのでした。


本日も最後までブログをご覧いただき

誠にありがとうございました。(^O^)


13:27:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 最後
このページのトップへ戻る