ブログ
最初
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
最後
2019年12月04日 カレーを食べにデイサービスアルゴ参番館へ☆彡
本日は外食イベントでカレーを食べにいきました!!
デイサービスアルゴ参番館は併設してカフェを営業して、本日はそこへ(*'ω'*)
行ってまず驚いたのが、そのお値段・・・!!
カレーや中華丼が300円、コーヒーやココアが100円、緑茶が50円などなど!!
みなさんはカレーを召し上がられましたが、ちょっと辛め( ゚Д゚)
辛いの好きなご利用者様はぺろりと召し上がっていましたが、
辛いのが苦手なご利用者様はどうしよう・・・
と思っていた時に、デイサービス参番館のスタッフの方が
ミルクを持ってきてくださいました(^^)/
そのおかげで辛いのが苦手なご利用者様も完食(*'ω'*)
そのお心遣いに感謝ですm(__)m
カレーを召し上がった後は、ココアやコーヒーなどでホッと一息(^_-)
とても充実した一日となりました(#^.^#)
19:17:47
>コメント(0)はこちらから
2019年12月03日 本日のレクはちぎり絵☆彡
本日はレクでちぎり絵を行いました(^◇^)
本日のご利用者様はとても几帳面な方が多く、みなさん丁寧に張られていました(*'ω'*)
やはり一番目立つお花は赤で張られる方がほとんどでしたが、その周りにある小さなお花はみなさんの個性がでていて色も様々♬
のりが指についてしまって張りづらくなることも多々ありましたが、みなさんそれでも自分が張りやすいように工夫をしながら取り組んでいました(^^♪
今日ですべてが終わったというわけではないですが、完成にむけて地道に楽しみながら取り組みたいと思います(^^)/
18:55:45
>コメント(0)はこちらから
2019年12月01日 林谷先生による音楽療法!!♬
本日は月に一度の林谷先生による音楽療法の日!!☆彡
イベントカレンダーを見て前々から今日は音楽療法の日だと楽しみにされていたご利用者様もちらほら・・・(⌒∇⌒)
林谷先生がいらっしゃるだけで雰囲気がガラッと明るくなります!!(*'ω'*)
音楽療法中にはマッサージするのが好きなご利用者様が、林谷先生の肩をもみもみともみ始める場面も(*^^)v
またクリスマスも近いということで、後半はサンタの帽子をかぶっていただきながら音楽療法を楽しみました(^▽^)/
本日もドラムやベルといった楽器をたくさん使ったので、ご利用者様も自然と笑顔に・・・
ストレスなども多少解消されたのではないでしょうか☺
大盛り上がりの一日でした(^_-)-☆
19:36:16
>コメント(0)はこちらから
2019年11月29日 年に二回、とても貴重な運営推進会議!
本日は運営推進会議を行いました!
だんらんの家東久留米の管理者はもちろんですが、市役所の方をはじめ、中部地域包括部長、自治会長にご足労頂貴重なご意見をいただきました。
運営推進会議とは、当事業所のような地域密着型サービス事業所が、ご利用者様やそのご家族などに提供しているサービスを明らかにすることを目的としています(^◇^)
そのため、本日はあるご利用者様の娘様にも来ていただき、サービスの説明や、娘様からもご意見をいただき、スタッフ一同とても学ぶ事が多い会議となりました!
こちらの娘様はご利用者様であるお母さまが、イベントでつくられたキーホルダーを使ってくださっているそうです(^^)/
とてもうれしいご報告で、今後もイベントには力を入れていこうと改めて再確認できました☆彡
本日はみなさんご足労いただきありがとうございましたm(__)m
19:22:35
>コメント(0)はこちらから
2019年11月28日 毎度大好評の切り絵(*'ω'*)
本日のレクは切り絵を行いました(*'ω'*)♬
切り絵は普段からよく行っていますが、毎回没頭してくださるご利用者様がいらっしゃり、本日も・・・!!☆彡
談笑しながら、ご利用者様同士で助け合いながら切り絵をする方もいれば、こういう地道な行為が好きで没頭されるご利用者様もいらっしゃいます!(笑)
時間を忘れるほど真剣に行っていただき、出来上がってからは完成した切り絵をみて「素敵でしょ~?」とスタッフに意見を伺うご利用者様には、とてつもない集中力で脱帽しましたm(__)m
一方、二人一組で切り絵を完成させたご利用者様方は終始笑顔(^▽^)/
なんだか漫才をみているようで、スタッフまで笑顔にしてくださいました☆彡
本日もにぎやかなだんらんの家東久留米でした(^◇^)
18:07:13
>コメント(0)はこちらから
2019年11月24日 外食イベント、煉瓦亭!!☆彡
本日は外食イベントで焼肉を食べにお馴染み煉瓦亭へ!!
ご利用者様が来所された朝の9時ごろは雨がぽつらぽら・・・
ご利用者様もせっかくの焼肉なのに雨だねぇ・・・
とちょっと残念そうに仰っていましたが、焼肉を食べにでかけた12時ごろには雨もやみ、太陽が見えるまでにお天気も回復!!♬
みなさんカルビを注文されましたが、お肉だけではなく、しっかりと野菜も召し上がりましたよ(^◇^)
本日は体調が悪く入院していてしばらくご利用できなかったご利用者様が、再度ご利用を始められた日でもあったのでご利用者様はじめ、スタッフ一同朝からウキウキでした(^^)/(笑)
18:58:11
>コメント(0)はこちらから
2019年11月23日 ご当地鍋第二弾、石狩鍋~~♬
本日は前回のきりたんぽ鍋に引き続き、ご当地鍋第二弾、石狩鍋をつくりました(*'ω'*)
石狩鍋は鮭を主材料とした北海道のご当地鍋で、誕生した時期については1880年ごろと言われているそうです|д゚)
そんな歴史ある石狩鍋ですが、本日もみなさんにリハビリの一環としてお手伝いいただきました!
せかせかと手際よく動く皆さん!!
人生の大先輩となるご利用者様にお手伝いいただき、頭が下がりますm(__)m
とりわけて実食してみると・・・「美味」の一言に尽きます・・・
そのままでも十分美味しかったのですが、このままでは終わらせないのがだんらんの家東久留米ですっ☆彡
ある程度量が減ってきたところに、チーズと豆乳を投入(ダジャレ)し、洋風おじやに!!♬
これまた「美味」で、あっという間に完食(^◇^)
普段美味しいということが少ないご利用者様もたまらず「美味しい・・・」とおっしゃてくださいました(^^)/
18:21:46
>コメント(0)はこちらから
最初
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
最後