小林職員が作っていたのは
秋の作品作りのフレームをみなさんにお願いしていました。
しっとりとした藍色が秋の夜空を感じさせます。
みなさんが『いい色ねぇ~』『これでいいの?』
『できたよー』と作って下さいましたよ。
22:06:44
だんらんの家狭山です。
今日も素敵なみなさんとの一日が始まりましたね。
朝の会・歌では
『もう、9月も半ばだね~早いわね~』との会話が・・・
本当に早すぎるーーー('◇')ゞ
どんどん季節が変化していますよ。
午前レクはデュエットを聞きながら、口ずさみながら
軽快に進みますね。
21:48:53
おやつタイムの後は、大谷君がみなさんと紙コップを使って
ロケット飛ばし競争をしたかった(過去形)らしい・・・
両手を広げる様にしてウイ~ンウイ~ンを引っ張ると
コップがドンドン上がっていくのですね。
面白いっちゃ~おもしろかったのですが
全員で一斉に出来なかったのが残念~(^-^;
でも、『次回に改良して使えるんじゃない?』とアドバイス♪
色々な事に挑戦して楽しめる様に工夫するのが大切ですからね。
23:35:42
バンドを使って筋トレですね。
バンドは、上げるとき下げるとき、引っ張るとき、戻すときなど
常にチューブの負荷がかかりますね。
そのため筋肉に対して様々な収縮を与えることが出来て
高齢者の方にも無理無く効果あるのです。
武隈先生、今日もありがとうございました。
23:27:48
昼食後はお仕事タイムです、みなさんの協力がとても助かっていますね。
13時半からは武隈先生がいらっしゃいますよ。
いつもお優しい笑顔で癒されますね♬ーー♡
みなさんも先生が大好きですー(^^♪
23:19:19
ちょっと小さいけど、可愛い葡萄が出来ましたね。
大室職員とM様のパチリ♬ですね。
あっという間に昼食ですね。
今日の昼食は清野担当でしたよ。
気温も少し下がってきて、おでん風にしてみましたよ。
練り物も美味しい季節に突入ですー♬
23:10:01
だんらんの家狭山です。
今日の午前レクでは、大室職員が『秋の作品』作りのパーツを
作っていましたね。
ちょっと難しそうでしたが
お手伝いすると、そうでもないよ。
ひとふさひとふさが出来ますよ。
22:39:07