ブログ
最初
|
1444
|
1445
|
1446
|
1447
|
1448
|
1449
|
1450
|
1451
|
1452
|
1453
|
1454
|
最後
2020年09月13日 パート5 最後のレクは
キャンドル立てゲームの後は大谷君が考えていましたよ(^▽^)
カップにふ~ふ~と息を吹きかけてゴールする
『フ~フ~玉送りゲーム』をしていましたよ。
ふむふむーゆっくりと吹きかけるのがコツかも。。。ね。
23:57:04
>コメント(0)はこちらから
2020年09月13日 パート4 キャンドル立てげーむ♬
午後には、トンボを作ったりしていました。
そして、おもしろそうなのが・・
『キャンドル立てゲーム』でした。
みなさんが作った細~~いキャンドル(おりがみ)を
立てたチームが勝ちっていうゲームみたいですよー
二手に分かれてやっていましたよ。
ほそ~~いキャンドル(ろうそく)を上手に立てましょうね~(^▽^;)
『そ~~っと』『そ~~っと』と素直なみなさんですよ~♡♡♡
23:38:23
>コメント(0)はこちらから
2020年09月13日 パート3 こんな感じですね。
今回はあまりデコしないパターンのマグネットに。
ちりめん柄やチェック、カントリー柄が生きていますね。
あっという間に昼食ですね。
23:28:02
>コメント(0)はこちらから
2020年09月13日 パート2 マグネットが・・・
ちりめん柄とカントリー布柄を一つずつ作りますね。
ちょっと力が要るのですが、パキッと言うまで押しますよ(⌒∇⌒)
布がはみ出たらいけないので上手に包んでいましたよ。
くるみボタンではありますが、そこにマグネットを取り付けて
くるみマグネットにしましたよ♡♡♡(^▽^)
お試し体験のかたも上手に素敵に作って頂けました~☆彡
23:20:01
>コメント(0)はこちらから
2020年09月13日 くるみボタンのマグネット制作
だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんに来所して頂きましたね。
お試し体験のかたがいらっしゃって賑やかになっています。
優しい女性陣はお試し体験のかたがリラックス出来る様に
話しかけて下さっています。
同じ、狭山市内同士ですものね♬仲良くなりましょうよ♡
で、朝の会、歌が終わったら早速l午前レクですね。
今日はくるみボタンを作って、マグネットにしますよ♬
23:16:52
>コメント(0)はこちらから
2020年09月11日 パート6 私に送ってねゲーム♬
午後レクは制作パーツ作りをして過ごしたり、
身体レクをしていました。
5対5に分かれて、職員が立つ所に筒を早く送ったチームが勝ち~と
やっていました~。
あまりに上手だったので2周してゴールにしたりとか・・
金曜チームがお元気なので何をやっても熱戦になりますね。
それも楽しい時間です。
今日も無事に過ごす事が出来てホッとしております。
ありがとうございました。
23:59:25
>コメント(0)はこちらから
2020年09月11日 パート5 昼食タイム&お仕事です!
熱戦の後は昼食タイム♬
今日の担当は清野でした。
が・・・野津職員がごはんをよそおうとジャーを開けると・・・無い。。。
そーだったーー
みなさんとレクをしていたらご飯を炊くのを忘れちゃったのだ~~('◇')ゞ
急いでセブンへおにぎり調達に♬
セブンの人にも
『こんなに買ってもらって・・・(⌒∇⌒)』と言われちゃったわ。
みなさんもごはんと違っておにぎりが嬉しそうでした。
たまにはドジもいいかもしれません。
昼食後はいつものお仕事タイムです。
外に洗濯物干しをして下さったり、除菌清掃をしたりと
すっきりサッパリ出来ました。
この後はおやすみタイムですよ。
少し休みましょうね♡
23:58:32
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1444
|
1445
|
1446
|
1447
|
1448
|
1449
|
1450
|
1451
|
1452
|
1453
|
1454
|
最後