食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 最後
2020年09月02日 パート2 あきらめないの
写真1
写真2
写真3


『かんれき・ろくじゅ・こき・きじゅ・さんじゅ・べいじゅ・そつじゅ・・・』
まじめ~に書いたり、
『へ~、私はどれだろうね~70歳だから~~』(いえいえ、87歳ですよ~)

そんなこんなで昼食が近づいても
相談し合っているお二人様も。

もう、その辺でいいよ~と思いつつも
お勉強熱心な姿に関心していました。
23:02:55
>コメント(0)はこちらから

2020年09月02日 長寿に関するクイズーー(^^♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日の午前レクは珍しくプリントをしてみました。
『長寿に関する問題』ですよ。
喜寿・米寿・白寿・紀寿・皇寿・・・など
お目出たいネーミングです。
喜寿は77歳。皇寿は111歳!!なんですよ~

みなさんと一緒に考えましたよ。
皇寿目指してがんばろーーッ♬
22:54:29
>コメント(0)はこちらから

2020年09月01日 パート3 紙コップボール入れ~
写真1
写真2
写真3


午後の身体レクは大谷君が担当していましたね。

小さいながらも紙コップにねらってボールを入れるという・・
出来るかな~と思っていましたが
出来たり出来なかったり・・と・・・
でも、成功した方に『すごいね、パチパチパチ~~~♬』と
褒めて盛り上げていたみなさんでしたね♬

みなさんとの時間が幸せと思います。
今日も一日、安全に過ごせた事に感謝しています。
22:20:42
>コメント(0)はこちらから

2020年09月01日 パート2 菊の壁面制作が仕上がってるわよ~
写真1
写真2
写真3


夏の壁面制作から9月の菊の壁面制作に変更するべく
小林職員担当の作品が出来上がっています。
みなさんと一緒に作ってきた作品の仕上がりが楽しみですね。

今日は1日なのでイベント昼食的に
お寿司としました。
デザートと味噌汁をお付けして召し上がって頂きましたね。

外食が出来る日を楽しみにしている私たちなのでした(^^♪
22:11:43
>コメント(0)はこちらから

2020年09月01日 もう、9月だよ~びっくり~♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
もう、9月なんですね・・・
早すぎます。
どうしましょうか~~(-_-;)

昼はセミ、夜は鈴虫の声が混在しておりますね。

21:58:34
>コメント(0)はこちらから

2020年08月31日 パート5 気持ちよく叩いて~♫
写真1
写真2
写真3


あっはっは~~♫
夏も終わりの8/31です。
みなさんがボンボン叩いて下さいましたね。
『なかなか割れなかったね~』と94歳のY様。
『今年初めてのスイカだよ~』との声が多数。
シャクシャクと召し上がっておられましたーー

今日も楽しい一日が過ごせました。
職員一同ホッとしております。
ステキなみなさんの笑顔が一番の一日でした♡♡♡
23:29:29
>コメント(0)はこちらから

2020年08月31日 パート4 いよいよ!スイカ割り大会だよー
写真1
写真2
写真3


おっほっほ!
午後は狭山事業所恒例の8/31に行なう
 「スイカ割り大会」でしたーー(^^♪
今年はスイカの出来が悪かったようですね。
梅雨時期が長雨でしたからね。

目隠しにタオルをしていますが
今年はアルコール除菌がしやすいように
『サングラス』に(⌒∇⌒)

おひとりおひとり変わる時にアルコール除菌を徹底しています。

それはそれでカッコイイ?かも。
サングラスでスイカをパカーンと打っていますよ。
23:25:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1452 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 最後
このページのトップへ戻る