『かんれき・ろくじゅ・こき・きじゅ・さんじゅ・べいじゅ・そつじゅ・・・』
まじめ~に書いたり、
『へ~、私はどれだろうね~70歳だから~~』(いえいえ、87歳ですよ~)
そんなこんなで昼食が近づいても
相談し合っているお二人様も。
もう、その辺でいいよ~と思いつつも
お勉強熱心な姿に関心していました。
23:02:55
午後の身体レクは大谷君が担当していましたね。
小さいながらも紙コップにねらってボールを入れるという・・
出来るかな~と思っていましたが
出来たり出来なかったり・・と・・・
でも、成功した方に『すごいね、パチパチパチ~~~♬』と
褒めて盛り上げていたみなさんでしたね♬
みなさんとの時間が幸せと思います。
今日も一日、安全に過ごせた事に感謝しています。
22:20:42
夏の壁面制作から9月の菊の壁面制作に変更するべく
小林職員担当の作品が出来上がっています。
みなさんと一緒に作ってきた作品の仕上がりが楽しみですね。
今日は1日なのでイベント昼食的に
お寿司としました。
デザートと味噌汁をお付けして召し上がって頂きましたね。
外食が出来る日を楽しみにしている私たちなのでした(^^♪
22:11:43
おっほっほ!
午後は狭山事業所恒例の8/31に行なう
「スイカ割り大会」でしたーー(^^♪
今年はスイカの出来が悪かったようですね。
梅雨時期が長雨でしたからね。
目隠しにタオルをしていますが
今年はアルコール除菌がしやすいように
『サングラス』に(⌒∇⌒)
おひとりおひとり変わる時にアルコール除菌を徹底しています。
それはそれでカッコイイ?かも。
サングラスでスイカをパカーンと打っていますよ。
23:25:29