食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 1463 | 1464 | 1465 | 最後
2020年08月28日 元気金曜チーム~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は週間一番元気チームの金曜日!
素晴らしい位のチームワークですよ。

今日のお仕事は頂き物のお野菜の処理です。
処理って?って思われますが
洗ったり、刻んだり・・とお料理の下ごしらえを
して頂けるととっても助かるんです(^^♪

一致団結してお仕事されていますね。
22:58:27
>コメント(0)はこちらから

2020年08月27日 パート3 外は暑くてね・・・
写真1
写真2
写真3


午後も気温はググッと上がっていきます。。すごいですね~
施設内もエアコンがフル回転ですよ。

本当はちょびっとでもお散歩に行きたいのですが、ままならず・・
今日も室内活動のみとなっていますね。

午後も小判制作など、
『これなら沢山出来るよ』と小判制作に慣れたのか???
セッセと作って下さっているみなさんなのでしたよ~~
ありがとー。
涼しくなったら智光山公園や稲荷山公園に行こうね~~~♡♡♡
22:39:26
>コメント(0)はこちらから

2020年08月27日 パート2 昼食タイムとお仕事です。
写真1
写真2
写真3


あっという間に・・・って毎日あっという間(⌒∇⌒)

今日も昼食担当は清野でしたーー。
おでん風に練り物と豆腐を煮てみました。
頂き物のじゃがいもをマッシュしてエノキタケを和風に和えましたよ。
やわらかいと食べやすいので、みなさん完食されます。

昼食後のお仕事は全員で行なって頂きますね。
みなさんのお仕事はとても助かっています。ありがとうございます。
22:31:56
>コメント(0)はこちらから

2020年08月27日 9月の菊
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日もお元気な皆さんと過ごしています。
午前レクは小林職員が担当している『九月の菊の壁面制作』ですね。
紙テープを菊に見立てています。
鉛筆でクルクルっとすると
展覧会に出ている様な立派な菊に!
『くるくる~っとしているんだよ~』と
94歳のYさま。可愛いですーーー♡
21:39:31
>コメント(0)はこちらから

2020年08月26日 パート4 縦・横・斜め パズルゲーム
写真1
写真2
写真3


今日の最後のレクは大谷君が担当していましたね。
いくつかの同じ品物を縦・横・斜めに
オセロの様に揃えていきます。
となりの方が分かってくれればいいのですが
全然違う所に置くと・・・

今日も一日が無事に過ごせてホッとしています。
21:22:43
>コメント(0)はこちらから

2020年08月26日 パート3 昼食&お仕事タイム
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食タイムでーす(^^♪
って・・・毎日あっという間にお昼なんですよね、ウフッ♫
今日の昼食担当は清野でした。
今日は珍しくどんぶりです。
春雨・豆腐中華丼がお薦めかな。
頂き物のジャガイモとベーコンを白湯風に煮ました。
高齢の方がいらっしゃるので食べやすくしてみましたよ。

女性陣は食後の後のお仕事をセッセと行なって下さいましたね。

20:54:24
>コメント(0)はこちらから

2020年08月26日 パート2 どんどん出来ていきます。
写真1
写真2
写真3


素晴らしい出来じゃないですか~~

段ボールを小判型に切ってくれるのは
男性のドライバーさん達♡
何かにつけお願いをしてイロイロと協力して下さいます。
ドライバー以外の仕事に協力的で
ドライバーさんが居てくれる事で清野も仕事が出来ていると言っても
大げさではありません。

みなさんには金色の折り紙をくるりと貼ってもらって
小判が完成しているのですね♬
20:29:52
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1455 | 1456 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 1461 | 1462 | 1463 | 1464 | 1465 | 最後
このページのトップへ戻る