こんにちは。だんらんの家六浦です。
ここ最近の寒暖差に体調を崩されてはいないでしょうか?
ご利用者様方は今日も元気に来所されました。今日はいつもの「寒いね」の言葉があまり聞かれず、「お天気良いね」「暖かいね」という言葉が多く聞かれました。
朝の体操で体を伸ばして~ほぐして~、少し息が上がる程度に身体を動かしました。
その後「春」をテーマに塗り絵を行いました。主にチューリップが人気で、色とりどりのチューリップを塗っていく方、淡いピンクをメインに使われる方、様々なチューリップが出来あがっていきました。出来上がった作品は廊下に掲示しているのですが、しばらくすればチューリップで埋まるのではないかしら・・・・(期待!)
午後にも塗り絵を継続される方、機能訓練で頑張って運動される方、それぞれに楽しんでおられました。
17:19:03
こんにちは!だんらんの家六浦です。
昨日の暖かさはどこへやら・・・
寒い一日ですが、だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
3月3日は桃の節句ですね。
桃の節句にちなんで本日のイベントは料理クラブで「ひな祭り御膳」を作りました♪
メニューは・・・
手毬寿司・お吸い物・菜の花の和え物・茶碗蒸し・甘酒プリン
ご利用者様にもお手伝い頂き、素敵なひな祭り御膳が完成しました。
作りながらも「お腹が空いてきちゃったわ」との声が・・・(笑)
昼食時に並べると、ご利用者様から「わ~素敵ね~」「茶碗蒸しまでついてる」「かわいいわね~」と笑顔いっぱい。
美味しいと皆様完食されました。
15:38:19
こんにちは!だんらんの家六浦です。昨日、一昨日と暖かい日が続きましたが、少し肌寒い日でしたが、心が暖かくなる日をお送りします。
本日は3月の1回目のお誕生日会でした!皆さん午前中から、分担して上手にケーキ作りをして頂きました!“美味しそうね”、“皆で食べると楽しいわね”とお話しされて、主役の方のために準備されていました。
おやつの時間にお誕生日を開き、スタッフとパチリ!皆さんのお祝いに、思わずウルっとされていましたが、お誕生会を開く前に若さの秘訣は?とお聞きしたら、笑顔でいること!ということなので元気な笑顔で撮らせて頂きました。そのお写真はpart2でお届けします!
16:00:55
こんにちは!だんらんの家六浦です。
かわいいお雛様の壁画に癒されます。
他のグループはダイナミックな富士山のな点描画です。
山頂には白い雪を積もらせたいねと計画中です。
17:44:38
こんにちは!だんらんの家六浦です♪
庭の梅もほころび始め、一段と春の兆しを感じる頃となりました。
本日の最高気温はなんと19度!
利用者の皆様も寒暖差にご注意ください。
今日はクラフトクラブです。
好きな色のフェルトを組合せ、色とりどりの綺麗なコースターを作って頂きました。
16:05:52
こんにちは。だんらんの家六浦です!
今日は暖かいですね。
2月も明日で終わり、「もうすぐ春がくるね~」と朝からご利用者様の皆様でお話ししていらっしゃいました。
本日は玄関飾りを新しく作りました!
ピンク、オレンジ、黄色、白の花紙を使いお花を作りました。
「春らしい色だね!」「この色の組合せも素敵!」「お花が沢山~!」とお花を沢山作りとっても嬉しそうなご利用者様の皆様(^^)
今年の干支のウサギを色とりどりのお花で囲み完成しました!
だんらんの家六浦の玄関は一足早く春になりましたよ!
15:53:07