おやつタイムの後のレクは大谷君が担当してくれましたね。
三つの言葉の中に別の言葉がいくつも隠れているので
それを探してみよう~♪って事なんですが、
みなさんがその三つの言葉から離れられなくて
『食べ物や動物の名前が隠れているよ』
「やきとり」
『やきとりはもう分かっているから他のを探してみてね』
「らっかせい」
『その他の・・・』
と延々と繰り返しになっておりましたので
『り』『す』と指をさしてあげていました。
「あ、分かった!」と探し方が分かった方も(^^♪
「す・い・か もあるね」『か・ば もあった』と
調子よくなってきましたね。
『ほかに何ある~?』とみんなで探しているだけで
なんだかんだとお帰り時間に・・・。
今日も一日活動して頂きましてありがとうございました。
18:57:30
昼食タイムです。
本日は清野担当でした。
お薦めは~~頂き物のじゃが芋がたくさ~んあるので
マカロニとじゃが芋でグラタン風にチーズ焼きにしましたよ。
軟らかくて食べやすかったご様子で、残さずに召し上がって下さいました。
昼食後の除菌清掃タイムと洗濯物畳みのお仕事も
協力してやってくださいましたね。ありがとうございます。
18:53:01
だんらんの家狭山です。
今日も元気に一日の活動が始まりました。
今日の午前レク担当は小林職員ですね。
お祭り用お魚釣りの熱帯魚がまだ足りないそうで
セッセと作っていましたね。
ウーパールーパーにも見える可愛い顔の熱帯魚になっています。
18:42:18
午後のまったりとしたお休みタイムに
お休みしないM様が清野の事務室にトコトコとやってきました。
みなさんが休んでいてつまらないのかな?
じゃ~、コスモス作りでもしようかな?という事で
手伝って下さいました。
M様、数日前に白内障手術をしたのですが
既に周りが良く見えている模様!すごいです♪
あんなに見えなかったのに~(^▽^)
文字も見えていてすらすら読めていました。
短冊には達筆で名前も書けていましたよ。
一緒にコスモス作りも出来て嬉しそうにしていらっしゃいました。
今日はM様の明るい顔が見られて職員も嬉しかったですね。
23:22:59