だんらんの家狭山です。
今日は山の日なんですね~
世の中的にはお盆も近くてお休みなんですね。
今日の朝の会・歌は『朝はどこから』『海(海は広いな)』
『カモメの水兵さん』 を歌いましたね。
午前レクは野津職員のローソク作り・・・らしい。
何だか?ローソクを倒すゲームをすると言うので
小物を作っているのですね。
面白い事を色々探しては挑戦している野津です。
17:36:02
リース作りも何とか無事に終わって
福田職員にバトンタッチをしました。
おやつ後にテーブルプレーで最後のレクをしていましたね。
風船を落とさずに何回迄数えられるか?
意外にも7~80回は楽勝に落とさずに出来ていましたね~
素晴らしいです♬
今日も楽しい時間を過ごせた事に感謝致します。
17:08:18
パーツをレイアウトするだけでも
『あ~でもない』『こ~でもない』
『こっちにしようかな。』
又剥がしたりして・・・(・・;)
なんだかんだとみなさんひとりひとりに回って
手伝っています(;'∀')
自由にお花を貼ればいいのよ~悩まないで~~(;・∀・)
もうお昼になっちゃうわよ~全然進まないわ~。
16:55:53
だんらんの家狭山です。
今日も元気な日曜チームで~す♪
朝の会では『朝はどこから』『海(海は広いな大きいな)』
『カモメの水兵さん』を歌いました。
3曲歌うだけでも喉が渇いて水分が欲しくなりますね。
さてさて~今日の午前レクは清野担当ですよ。
夏のリースを作る事にしてコツコツ準備してきました。
ブルーのリースベースにひまわりが5つと
黒猫や青猫、風鈴を飾ります(^^♪
まずは、黒猫に顔を描いて頂きました。
可愛く目を描くみなさん。
16:16:20
午後の身体レクではお手玉送りをしていたのですね。
5つまとめて送っていましたが、落とさずに上手に出来ていましたね。
最後には歌を歌いながらお手玉をヒョイヒョイと投げている女性の皆様。
伝承遊びを沢山されてきた世代ですので
お手の物ですね~。
今日も暑い中来て頂きました。
みなさんと安全に過ごせた事に感謝致します。
16:12:59
吹き流しの上の部分を作っていると
94歳のT様が胸に付けてニッコリ♬
勲章の様だと思ったのですね。
長年の功績を称えて叙勲ですね。
昼食は清野担当でした。
今日のお薦めは・・・
厚揚げとかにかまを生姜醤油で焼いてから少ししっとりと煮ましたよ。
その横っちょにほうれん草をしっとりとさせました。
お醤油の味がほんのりと染みてほうれん草も美味しく頂けます。
16:06:10