今日も暑い一日が終わります。
おやつタイム最後の身体レクは大谷君が担当です。
バランスを取りながらポーズをして約5、6秒ストップ。
みなさんにも真似てもらいます。
簡単に出来るポーズもあれば難しいポーズもあるので
『なんだこりゃワハハワハハ(^^♪』と言いながら
楽しまれていました。
高齢者の転倒の原因は、筋力の低下やバランス機能の低下とも考えられているので
みなさんもバランス感覚をキープすべく、ちょっとした時間にやってみましょうね~♡
16:54:13
『勝手に入間川祭り』と題してお祭りをする予定を立てているのですが。
(今年は例年8月に行なわれる入間川七夕祭りが中止なの)
職員それぞれが利用者様と組んで出し物や屋台、ゲームを行なう様に
担当制にする事になりましたよ。
野津職員も封筒を半分に切ってマスキングテープで飾りつけをしていました。
これはどんな出し物に使うのか?お楽しみなのです。
飾り付けを楽しんでいるみなさんでした。
16:33:45
そういえば・・・今日は平形先生の機能訓練があったんだわ♡
お休みタイムはその後よ。
寝てる場合じゃ~なかったわ(^^ゞ
平形先生登場~♪
『みなさん、始めましょうか。大丈夫ですか?』とくるりと見回しておられます。
元気印の金曜チームですのでよろしくおねがいします(^▽^)
先生の指導をしっかりと行なって機能維持をしましょうね~♪
16:16:11
食後は除菌清掃タイムが日課です。
一気に行ないますのであっという間に終わります(⌒∇⌒)
『アルコールの匂いがス~ッとするね~』
『きれいになったって感じがするね』と気分爽快♪
この後はお休みタイムです♪
15:59:57
みなさんがおしゃべりしながら順調に作って下さいましたので
こんなに出来上がりましたね、嬉しいわ♪
金曜チームの方は率先してお仕事をして下さいますので
昼食もチャチャチャと盛り付けられました。
今日の昼食担当は清野です。
お薦めは・・・昨日からほっこり似ていた里芋と白身魚の練り物と
長ねぎ、人参の煮物です。白出汁で煮たのでお上品よ~♡
みなさんに
『今日のお薦めは里芋よ。昨夜から軟らかく煮ていたの。』と話すと
「そりゃ皮剥くの大変だったね~』と。
『え?ワタシが夜に里芋の皮を剥いて煮てくるの?
そんな事しませんよーーー(;'∀') 今は皮が剥けてるのがあるの!』
「あ、そうかい?そりゃそうだよね~忙しいのに剥いてる場合じゃないよな」
とみなさん納得。
と言いながら、昼食タイム。お薦めの里芋からパクリと召し上がっておられました。
14:49:58