長方形にカットした厚紙に丸を書いて好きな色を塗っています。
カメラを向けて『なにやってんのぉ~?Yさん~♡』とお聞きすると
『分からんけど、頼まれたからやってるだけぇ~~(^^♪』と
にっこり~~~♡
皆さん、そんな感じで一生懸命にレクをしているのですね(o^^o)
本当にかわいい皆さんです♫
21:44:15
だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんに集まって頂きましたね。
今日の朝の会・歌は最近はやりの?って訳では無いのですが
職員も覚えちゃって歌いやすい(^▽^)のか?
『白い花の咲く頃』『東京の花売り娘』を定番に3曲程合唱よ~。
『いい歌よね~』『誰が歌っているんだっけ?』
などなど毎日思い出しては歌っているのですね。
早速午前レクに♬
今日は野津職員担当ですね。
何やら信号機みたいに丸の中に色を塗っています。
18:53:10
おやつタイムに『くらづくり本舗』さんの
お菓子を頂いておしゃべりしていました。
今日は外にも出られましたし、気持ちも爽快な皆さんでした。
最後はテーブルゲームをして
本日の活動は終了となりました。
皆さんの元気な姿が私たち職員の活力です。
今日も一日活動して頂きありがとうございました。
14:30:06
ゆっくりと歩いている内に駅前通りの和菓子屋さんまで着きました。
川越の『くらづくり本舗』さんですね。
狭山入間川店がここです。
たまにはおやつタイムに和菓子屋さんのおいしいのを
頂きたいものですね。
皆さんに選んでもらって、施設へ戻りました。
14:24:24
今日の昼食は福田職員が担当してくれました。
お薦めは?
かぼちゃの鶏そぼろあん煮、
ごぼう人参豆のサラダのトマト添え、
なすとパプリカのキムチ炒め、卵焼きと枝豆、
野菜とわかめの味噌汁、ご飯、バナナいちごとヨーグルト
だったみたいです。ってコピペしてるだけです~(^^;
久しぶりのお日様に私達もみなさんも『外出できないかな~?』と
ワクワク♫
お休みタイム後に早速外へ出てみました。
14:12:41
それぞれの皆さんの描き方が作品に現れていますね。
細かい線を沢山書いたり、大胆にカラフルにしたり、
フランス国旗の様に赤と青で飾ったりと。
ステキな金魚鉢になりましたね。
先日からコツコツ飾っていた窓の『切り絵花火とホタルの風景』も
こんな風に完成しましたよ。
ホタルが可愛く光っています。
14:05:01
だんらんの家狭山です。
今日も元気に歌を歌って始まりましたね。
今日も施設で流行りの歌を歌っていましたよ。
『白い花の咲く頃』&『東京の花売り娘』で~す。
倍賞千恵子さんの歌が歌いやすくて
皆さん倍賞千恵子さんの声に合わせて歌っていますよ。
それからそれから~
今日の午前レク担当は小林職員が担当です。
紙皿を金魚鉢に見立てて金魚を泳がせるのですね。
金魚鉢に柄を付けています。
13:37:34