みなさん,こんにちわ!
スタッフ愛です★
節分というのになんだか寒いのか冬の割には温かいのか・・よく分かりません>0<
今日のランチは恵方巻きですよ~
利用者様にも味わって頂きたくて、手作りの巻きずしです。
実は・・・私作るのが初めてなんです((笑))
メニューは
・サラダ巻、かっぱ巻き
・たけのこの土佐煮
・そうめん
です★
皆さま出来上がりに1つずつ味見をして頂きました★
皆さまね、すごくいい方ばかりで「美味しいわよ、いい味出てる」とお褒めの言葉が(*^_^*)
おかわりもして頂き大変好評でした。
また手巻き寿司とかもしたいですね^0^
鬼さんとも記念撮影ハイピース^0^
本日もありがとうございました。
スタッフ★愛
20:08:20
皆さん、こんにちわ!
スタッフの藤原です✩
とうとうやって来ました!節分祭!
一月後半から、せっせと鬼の面の塗り絵を塗り始め、この日に備えてきました✩
今年の鬼は去年より怖いものを…と思い、恐ろし~い顔を描きました!
皆さん、自分が塗ったお面を見て、「怖っ!」と仰られるほど、何色になっても怖い顔の鬼たち。
当日は、スタッフがお面をかぶり鬼役になりましたが、せっかくなので利用者さまにも頭にちょんと乗せてもらい、いざ鬼退治スタート!!
豆に見立てた大きな玉を、スタッフ鬼に浴びせてもらいます。至近距離なので結構痛いですが(笑)、皆さん大声で「鬼は~外!福は~内!」と叫びながら玉を投げられました。
最後はスタッフ鬼同士の玉の投げ合いになり、応援して下さる方、一緒に投げられる方、利用者さま同士で投げあう方、それぞれ楽しんで下さったみたいです✩
今年の豆まき、無事終了~。
たくさんの鬼退治、そして福の神の呼び込み、大成功に違いありません!
新しい年はスタートしたばかり。
節分を終え、寒波はまだ厳しいですが、少しずつ長い冬を抜けて、暖かくなる前に、また新たな工作や製作物を準備して、皆さまと楽しみたいと思っています。
本日もありがとうございました!
19:15:59
皆さん、こんにちわ!
今日のおやつは初めての試み!
節分らしいおやつは作れないかと色々調べていたところ、恵方巻き風おはぎというのを発見!
うすく延ばした餡子に、ご飯をのせて、具は色とりどりの甘納豆。それを巻きずしの要領で巻いていくと、見た目は海苔巻、味はおはぎな恵方巻き風おはぎの出来上がり!
ビワコ老ナマズさんが、海苔巻と違って切りにくい!!と嘆いていましたが…(笑)
皆さまにはとっても好評頂きましたよ♪
今日も楽しい時間をありがとうございました✩
ぐっさん★
19:39:19
皆さん、こんにちわ!
今日のモデルは、我がだんらんの大将(社長)の似顔絵と、だんらんのマスコット、ビキちゃんの顔の登場です。
2チームに分かれ、一人が目隠しをして、他の人が「もうちょっと右?左、左…少し下に…」
と、あれやこれや、外野のうるさいこと(笑)
うまく出来たでしょうか?
それぞれ味のあるお顔になりました。あ~面白かった!
楽しい一日をありがとうございました☆
ビワコ老ナマズ
18:04:43
皆さん、こんにちわ!
今日のランチは、寒い季節に一度は食べたくなる「おでん」です☆
大根、卵、人参、ねじりこんにゃく、がんも、ゴボ天などの練り物いっぱい!
おでんは味が染みた方が美味しいので、前日から仕込みましたよ♪
副菜は当日、旬の新たまねぎと鶏肉の胡麻サラダを、だんらんの料理人キッシーが作ってくれました。
どちらも皆さまに喜んで頂けました。
今日もステキな笑顔を沢山ありがとうございました☆
ぐっさん★
20:25:12
皆さん、こんにちわ。
スタッフの藤原です☆
今日のランチは、寒い季節にぴったりの、肉うどんです♡
◎メニュー◎
・肉うどん
・いなり寿司
・オレンジゼリー
肉うどんは、下味をつけた牛肉と玉ねぎを生姜も入れて甘辛く煮込み、温かいうどんだしへin!
利用者さまからは、美味し~い、あったまる~と好評を頂きました♪
うどんと、いなり寿司は黄金ペア。絶対合います!おいなりさんも、皆さま残さず召し上がって下さいました。
オレンジゼリーは、さっぱりと口直し。女性陣に好評なのでした☆
これからも様々なうどんメニューを考案しますね♬
今日もステキな時間をありがとうございました。
20:14:52
皆さん、こんにちわ。
今日は、一月にお生まれになったお三方の誕生日パーティーをしました。
だんらん名物の心をこめた手作りケーキと、カメラマン・キッシーの自信作!の写真をプレゼント!喜んで頂けて良かったです✩
ちなみに、お二人の方は、去年も一昨年も、ここだんらんで生誕をお祝いさせて頂きました。
来年も是非お祝いさせて下さいね♡
今日もステキな一日をありがとうございました。
18:51:34