食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1488 | 1489 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 最後
2020年07月12日 パート3 昼食タイム&お仕事タイム
写真1
写真2
写真3


昼食タイムです。(写真を撮り忘れてしまいましたね=)
今日のお薦めは
ロールキャベツに新じゃがとスナップエンドウを
一緒にコンソメで煮ましたよ。
今日からスタートの2名様がいらっしゃったので
ウエルカムメニューでしたね♡
おいしいおいしいと完食して下さいました。
(ブログ掲載がNGなので残念(^^ゞ)

昼食後は女性陣が一気に洗濯物を畳んで下さいました。

その後はお休みタイム♫
起きて来たらいきなり?風船を膨らまして頂きました~
16:49:11
>コメント(0)はこちらから

2020年07月12日 パート2 ほ・ほ・ほ~たる来い♪
写真1
写真2
写真3


花火を貼ったり、ほたるが集まる葉っぱを貼ったりと
皆さん、窓際に行っては『ここがいい?』『どう?』
『いいよ~。いいね~』と会話も弾みます。

少し大きめの花火も2つ仕上がっていましたね♪
16:44:41
>コメント(0)はこちらから

2020年07月12日 ほたるが集まる葉っぱ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気な皆さんが集まって下さいましたね。
今日の午前レクは切り絵花火の下に蛍が集まる
水辺にしようという事で葉っぱ作りをしていましたね。
作った先から窓に貼り付けました。
15:47:20
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 パート5 最後のレクは・・
写真1
写真2
写真3


帰っても元気な皆さんはティータイムをしながら
智光山公園のお話しで盛り上がっていましたね。
最後の身体レクはボールを使ってサイコロを向こうの線まで
追い出していましたね。
なかなか向こうまでいかなくて30回以上投げていた
Y様。諦めずにやっていたので
『Y様、何部だったの?』と聞くと
『バレーボール~~(^^ゞ』と
なるほどなお答えでした。
諦めない訳だわ~~がんばって~~OH!!

今日も安全に活動出来た事に感謝致します。
18:20:25
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 パート4 久しぶりに~智光山公園へ
写真1
写真2
写真3


4名の眠たくないチームがドライブに出かけました。
小雨が降っているので降りない事に・・・
しかし、晴れ間がちょっとだけ出て来たそうです。
大谷君と皆さんは1年ぶりに智光山公園の菖蒲園に着いたのですね。
菖蒲はすっかり終わっていますが、菖蒲の生き生きとして葉っぱや
園内の清々しい空気を満喫出来た様子です。
『よかったわよ~』『久しぶりにいい所に行ったわ』
と嬉しそうに帰ってこられました。
そうね~菖蒲園はおあずけでしたからね~。
ひと気のない場所で安全に出かけられる場所に
お出かけしたいですね。
18:15:32
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 パート3 昼食後は・・・
写真1
写真2
写真3


昼食タイム♡
今日の担当は清野です。
今日のお薦めは・・・
なんでしょうね~~。サッパリとした冷奴に具を沢山のせてみたのですが。
大葉の味が引き立っていますよ。
今朝、ベルクに行った所、まぐろの加熱用が安価で1パックだけ売られていました。
お刺身用にならない部位なんですね。
でも血合いが全然なくってキレイなまぐろちゃん♡
早速買って、生姜とお醤油、みりんで煮ましたよ。
検食してみましたが、美味しく味が染みました。

食後の除菌清掃タイムが終わるとそれぞれお休みタイムです。

あまり眠くないH様は午前レクで仕上げた花火を窓に飾り始めましたよ。
早く見て見たかったのですね。
ほんのり明かりが漏れていてステキなステンドグラス風花火です。
18:07:07
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 パート2 ずいぶん出来たね。
写真1
写真2
写真3


沢山作ってきましたが、いよいよ飾られる所まで来た様子ですね~♡
窓に飾るとステキよ~楽しみね♡

18:05:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1488 | 1489 | 1490 | 1491 | 1492 | 1493 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 最後
このページのトップへ戻る