食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 最後
2020年07月07日 新鮮野菜が入ったら
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も蒸し暑い一日でした。
今日はレタスやトマト、キュウリの新鮮野菜が手に入りました。
トマトなんて真っ赤っか~♬
野菜をモリモリ食べて頂きたく、何をしようかな~と考えていました。

朝の会、歌を歌って
『今日は七夕ですね。何をお願いするの?』
『そ~だ~ね~、欲しいものも無いし。』
『今のまま変わらずに過ごせればいいかな~』
『そうね、子供や孫も無事に過ごしてくれればいいね』
とささやかな日々を無事に過ごす事こそが一番の願いなのですね。

17:10:24
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 パート6 追加ー海の生き物達
写真1
写真2
写真3


写真が未だあったー(^^ゞ
えっと、廊下壁面の『海の中の生き物達』の作品も仕上がっていましたね。
本当はもっと大きい作品なのですがトリミングしないと載せられないのですよ。
クジラも上の方に少し隠れていますが可愛く出来ています。
皆さんでお魚やクジラを貼り付けて下さったのですね。
夏の帽子で雰囲気を出しているS様。
今にも海に飛び込めそうな
元気いっぱいの壁面となりました。
天井から?クラゲが下がっているは
下の部分では廊下歩行時に危ないからですね。
大きなタコは本当にイキイキしているんです。
夏らしく、廊下壁面も楽しく飾られましたね(^▽^)
今日の活動は以上です(^▽^)
明日も楽しく過ごしましょう♬

17:41:01
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 パート5 金魚鉢?
写真1
写真2
写真3


機能訓練後はお休みタイムになりますが、
起きていらっしゃる数名が暇そう~~~になる時間(;^_^A
『つまんね~』が始まるので。。。
福田職員が何やら小道具を・・・
可愛い金魚?を作る様に指導し始めましたね。
ところが?
『ちょっと待ってーー('◇')ゞ』『あ”--広げないで~』と声が・・・。
皆さん触りたくて仕方ないのでしょうね。
後から写真を見て見ると、ちゃんと可愛く出来ているじゃ~ない?
金魚鉢?みたいな切り絵?が果たしてどうなるのかな?
楽しみですね♪ 色んな事をするのは脳の刺激になってイイ事です(^▽^)/
今日もワイワイ楽しく過ごせた狭山事業所でした(^^♪
17:23:37
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


食事の後もセッセとトレーを除菌して下さる皆さんです。
この後は、『武隈先生の機能訓練』があるんですよーーっ♫

先生登場~!
『皆さん、揃っていらっしゃいますね~~(⌒∇⌒)』と笑顔~~~~♪
は~い、揃っていますよ~待ってましたー☆彡
腕を挙げる動きや下肢の動きを取り入れて、幅広い年齢の皆さんの
全体の動きを見て下さいます。

後半はゲーム性のある内容で皆さんの顔も笑顔に~♡
誰でも参加出来る事が大切ですよね、先生はいつも考えて下さっています。
17:15:51
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 パート3 お仕事です!
写真1
写真2
写真3


本日のお仕事は食事の配膳や洗濯物干しのお仕事、
除菌清掃でしたよ。っていつもやって頂いて助かっております。
デザートフルーツを分けたり、おかずを分けたりと
何でも進んでやって下さるM様なのでしたー。
洗濯物干しのお仕事はS様でした(^▽^)

今日の昼食の写真を撮り忘れた様です。
昼食は清野が作りましたよ。
手作り鶏団子とパプリカともやし、玉ねぎの香味炒めがお薦めでした。
いつも味付けに迷うのですが、最近は
色んな調味料が使いやすく売っていて、清野も色々試しています。
チューブタイプから粉末タイプ、練り状で缶に入ったもの・・・。
炒め物には重宝しています♡

胡瓜と千切りキャベツを熱処理してから
青じそと昆布茶の粉末少々で和えた、箸休めも美味しく出来ました。
サッパリとして炒め物の合間にイイですよ。
17:00:46
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 パート2 どんどん増えていくかるた?
写真1
写真2
写真3


こっちのチームは終わりごろになって
なぜか?かるたが増えていってました・・・。
自分の取った分を又表て返しにして
戻してしまっているんでしょうね~。
詠み手の方も詠んだ分を又
詠んでない分と重ねちゃったりして・・・
全然終わらないループにハマっているのでした(^^;

16:54:32
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 詠み手は私。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はふたつのグループに分かれて別々のかるたをしました。
いつも視力が弱くて見えにくいM様。
かるたの文字は見えた様子で
嬉しそうに『詠み手』になって下さいました。
今日は調子がいいのですね~。
レクに参加出来て楽しんでいらっしゃいましたよ。
14:45:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1494 | 1495 | 1496 | 1497 | 1498 | 1499 | 1500 | 1501 | 1502 | 1503 | 1504 | 最後
このページのトップへ戻る