宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 最後
2025年06月27日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日も蒸し暑い一日でしたね。

こんな日のおやつは、冷たい自家製梅ジュースをおやつにしました♡

それと、先日焼いたチョコビスコッティ(^-^)

ちょうど梅を差し入れてくださったお客様がいらっしゃったので、

「ご馳走様!」

「また来年もよろしくね!」

「うん。また来年持ってくるね~!」

とお話なさっていました!

6月も残すところ、あと4日です。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:13:43
>コメント(0)はこちらから

2025年06月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は朝は晴れていましたが、日中は雲が多くなりましたね。
気温は30℃を超えて蒸し暑くなりました。

午前中は個別機能訓練を行い、機能維持のための運動をしております。

午後には装飾作りです。
残り僅かな七夕の飾りを皆様に貼って頂きました。

今月も早いペースで良く進みましたね。
お陰様で完成致しました!

次は8月の装飾作りに入っていきます。
「これは魚?(・ω・)」

そうなんです。海の生き物達を作っていく予定です。

「食べられるわけじゃないのね( ̄▽ ̄)」

残念ながら薄すぎて身が無い魚でした。
他にもイカ、かに、カメなど作っていきますのでよろしくお願い致します。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:47:16
>コメント(0)はこちらから

2025年06月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、6月11回目【松花堂弁当】イベントでした♡

本日の目玉は、なんと鱧!です。

湯引きしたものを天ぷらにしてみました(^^)

その他は諸々、松花堂弁当のルールに従い、拵えていきました!

「なんかお正月みたいだね(笑)」

「この蓋を開ける時が一番ドキドキするんだよね!」

と楽しみながら、盛り付けなどを行ってくださいました!

天ぷらは揚げたてをご提供する為、一番最後に揚げていただき、

その間に続々とお弁当が完成!

男性のお客様のご飯が大盛の為、蓋が閉まらず残念・・。

昔、割烹料理屋の女将だったお客様からは、

「いいんだよ!蓋はお盆にもなるから、そうやって運んじゃおうよ♡」

と運び方まで教えていただきました!

作り手も食べ手も楽しめるイベントでした(^^)

また企画しますね。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:50:24
>コメント(0)はこちらから

2025年06月24日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、梅雨空の一日でしたね。

どんより、じめじめ・・蒸し暑かったです。

皆様、世間話から、同年代の方ならではのお悩みごとなど、

一組、二組、三組、

自然にペアができ、お話が盛り上がっていました(^^)

ただいま、明日の松花堂弁当イベントに向け、せっせとシミレーション中です!

蓋がしまることを第一に考えて、盛り付けを考えております!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
16:15:18
>コメント(0)はこちらから

2025年06月23日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は6月10回目のイベント

【ピスタチオチョコビスコッティ】作りでした!

数年ぶりに作るビスコッティ~(^-^)

作る前から、とーっても楽しみにしていました♡

本日は、ピスタチオとアーモンドスライスをたーっぷり入れたビスコッティ!

生地が硬いので、混ぜるのがちょっと大変なのですが、

皆様もくもくと作業してくださったおかげで、あっという間に完成~!

先に温めておいたオーブンに入れ、焼く事数十分・・・

その後、温度を下げ、さらに数十分・・

さくさくほろほろのビスコッティが完成しましたよ♡

本日のイベントも大成功でした!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:06:36
>コメント(0)はこちらから

2025年06月22日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは だんらんの家 富水の高橋です。

本日は、6月9回目

うなぎイベントでした(^-^)

出し玉子 きゅうりの酢の物 も添えて。

『柔らかくて 美味しいね』と喜んで食べていらっしゃいました。

また おやつには、午前中に皆さんで積んだ、シソの葉から作ったシソジユースを、頂きました。

『スッパイ』と 言いながら飲みました。夏バテ防止になりましたかな!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。


16:47:14
>コメント(0)はこちらから

2025年06月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は朝から良く晴れました。
ギリギリ30℃には届かなかったようですが、日差しがあるので暑く感じますね。

涼しい屋内では七夕の装飾にひと味足そうと考えて、星を作って頂きました。

「どこに貼りましょうか?( ´∀`)」
「彦星の左が良いんじゃない( ̄▽ ̄)」

織姫と彦星の周りに、天の川代わりの星を貼っていきます。

カラオケでは、橋幸夫や舟木一夫に西郷輝彦の御三家の歌や、様々な昭和歌謡を歌って頂きました。

「歌はいいねぇ!(⌒▽⌒)」
「ここ終わったら一緒に酒場に行って歌うか!(*゚▽゚*)」

懐かしの歌にテンションも上がり、皆様で楽しい時間を過ごす事が出来ました。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:34:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 最後
このページのトップへ戻る