皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
とても春らしい日になりました❣️
前半のハイライト‼️
お花見松花堂弁当です❤️
板長が腕によりをかけて作った日本料理の数々を
お重に詰め込んで
満開の桜の元お弁当で舌鼓を打って頂きました❤️
里芋と厚揚げの煮物
鯛と鮪などのお刺身盛り合わせ
黒豆などの煮物、桜大根、だし巻き卵
天ぷら盛り合わせ
海老、さつまいも、椎茸、ピーマン、米茄子、シソ
牛肉時雨焚き込みご飯
なめこの味噌汁
です❤️
桜を愛でながらゆったりと召し上がって頂いております❣️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
12:38:05
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日は一気に春めいて
最高気温が20度❣️(笑)
そんな中
いつもの先生がシルバーヨガを取り入れたストレッチを中心に
機能訓練の集団訓練を行いました❣️
ちょっと春めいたので
ストレッチもそこそこに
風船を使った機能訓練から
脳トレ訓練に至り
先生の出す問題に珍回答や迷回答が‼️
皆様大笑い❣️
笑うことも腹筋を鍛える機能訓練です(笑)
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
12:33:33
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
春パン祭り❤️
皆様と一緒にサンドイッチ作りをしました❣️
サンドイッチ用のパンに
トマトチーズサンドとツナマヨネーズサンド、玉子サンドを
それぞれスタッフと一緒に
マスタードマヨネーズを塗ったり
スライスしたトマトを挟んだり
なんだかピクニック気分❤️
あいにくの雨模様でしたが
桜の満開のフロアでお花見気分で召し上がって頂きました❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:26:37
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
3/11
もう14年が経つのですね。
東日本大震災の教訓を我々も刻みつけて
本日避難訓練と消火訓練を行いました❣️
震度5以上の地震が起きた想定で
避難訓練を行いました。
消防署の指導の元、地震が収まったら1人で避難出来る方から
すぐに避難を開始❣️
同時に介助が必要な方や車椅子避難の方は
スタッフが手分けして外に誘導しました。
今回は誘導に役割分担を決めていたので
3分で避難することができました❣️
続いて地震が元で火が出た想定で
模擬消化器を使った消火訓練を行いました❣️
消火器が重くて持てない方もいましたが
火の消火のために消化器を使う事
体験して頂きました❣️
そしてお昼ご飯は防災食❤️
おかゆと缶詰の魚の煮物カップそばかうどんを選んで
召し上がって頂きました❣️
これがなかなか美味しい❤️(笑)
年に2回の訓練今年度終了しました❣️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
12:55:59
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
久々に風船バレー復活です‼️
1305回目指して気合い充分❣️
スタートしますが
100回も行かない(笑)
皆様で声を出して回数を数えて行くと
回数が増えて来て
100回150回200回と
回数が上がって来ており
現在300回を超えております❤️
どこまで記録を伸ばすことができますか⁉️
チャレンジ更新中です❣️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:45:45
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
午後から買い物計算クイズの
脳トレを行いました❣️
実際の洋服の金額をチョイスしてコーディネート‼️(笑)
その金額はいくらか⁉️筆算で計算しながら
答えを記入、お支払いをしていただきました❣️
ところが繰り上がりを忘れて
お店からお金が足りません‼️と言われたり
買い物したのにお金を払わなかったり(笑)
でも100歳になる方は
暗算で回答‼️全問正解‼️
すごい‼️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
16:49:58
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
月に1度のラーメン屋さん❤️
ラーメンだんらん亭❣️
3月という事ではまぐりラーメン❤️
魚介でダシをとったスープに
はまぐりをトッピング❣️
いつもの自家製チャーシューと
ネギ玉ねぎ三つ葉をのせて完成です❣️
皆様丼を空にしておりました❣️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:40:55