デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 最後
2022年02月04日 みたらし団子作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

いきなり始まりました、みたらし団子作り!

「みたらし団子食べたいな」

利用者様のおお一人の呟きから、

「みたらし団子美味しいよね!」

利用者様で、みたらし団子の話になりました。

では、作りましょう♪

ということで始まりました。みたらし団子作り。

茹でたさつまいもを潰します。

茹でたさつまいもに、
お豆腐と小麦粉を混ぜて、

茹でていきます。

茹で上がりを冷水でしめます。

さぁ、3時のオヤツタイム♪

甘さ控えめの、、みたらし餡をかけて、

「いただきます!」

「さつまいもの甘さがあるね」

「柔らかいね」

「変わり種のみたらし団子だね」

皆様、あっという間に完食!

「オヤツは、1番の楽しみだよ」

皆様、本日1番の笑顔でした!

自分達で手作りした、みたらし団子は、格別でした。

今日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
16:25:24
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 節分‼️恵方巻き‼️その③
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日3回目のブログです❣️

おやつに豆まきした甘納豆を食べよう‼️

甘納豆のテトラパックを皆様に開けて頂き

お茶と共に召し上がっていただきました。

歳の数だけ食べられるの〜?

じゃああたし八十んさいだからそれだけ食べれるんだー❣️

甘納豆そんなに食べられるの〜?

などと豆談義に華が咲いておりました。

この後は

歌唱タイムに入ります‼️

張り切って歌って行きましょう‼️

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございます♪
15:21:13
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 節分‼️恵方巻き‼️その②
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪その②です。

今度は恵方巻き作り‼️

こんな小さな簀巻きで巻けるの⁉️

と皆様おっしゃいますが

お口のサイズに合わせておりまーす♪

ところが

欲張り具沢山の恵方巻きにされる方も?

これでは巻ききれないのでは?

心配をよそに

大きな恵方巻きが出来て

さすがにお口の中に入らないのでは⁉️

ところがどっこい‼️

北北西を向いて無言で食べ始めると

美味しい‼️と発声(笑)

あっと言う間に2本作った恵方巻き

綺麗に召し上がっていただきました。

福を巻いて召し上がっていただきましたので

これで1年無病息災、悪霊退散‼️コロナ退散‼️

本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。
12:30:43
>コメント(0)はこちらから

2022年02月03日 節分‼️恵方巻き‼️その①
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

今日は節分‼️

豆まきを午前中のうちに行いました。

今年は本当の⁉️鬼が登場しまして

豆も甘納豆のテトラパックで

鬼を追い払いました‼️

皆様が協力して

「鬼は外‼️福は内‼️」

大きな声で豆をまくと

鬼は退散していきましたー♪

さあこれから恵方巻き作りをします♪

お楽しみに‼️

その②に続きます♪
10:50:58
>コメント(0)はこちらから

2022年02月02日 2月最初の機能訓練♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^○^)

本日は2月最初の水曜日です。

水曜日と言えば訓練士の先生の機能訓練の日です。

皆様毎週この日を楽しみにされていて

今日も朝から「先生が来る日だよね!」

「お昼ご飯を食べ終わったら来るんだから

今日のお昼ご飯は早めにした方がいいんじゃない?」

と、待ちきれないご様子。

お昼を食べてひと休みされた頃に先生がみえました。

皆様顔を輝かせて機能訓練を始められます。

ひとり1本ずつローラーを渡していただいて

先生の指示で左右に動かしたり、前後に動かしたり。

真剣に、時には笑い声を上げながら訓練していきます。

その後は、イメージ繋ぎです。

「桜と言ったら?」と先生が聞くと

「お花見!」「宴会!」「ビール!」

と次々に声が上がります。

「ホッピー」と声が上がったところで

「ホッピーって何?」

と言う方がいらして急遽先生の

ホッピー講座が始まりました。(*^^*)

そんな感じで時々脱線することはありましたが

今日も楽しく笑い声があふれた機能訓練の時間でした。

来週の先生の機能訓練が楽しみですね。♪



本日も最後までブログをご覧頂き

ありがとうございました。(^○^)

14:26:41
>コメント(0)はこちらから

2022年02月01日 トイレットペーパーの芯で何ができるかな?
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^。^)

だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪

本日はトイレットペーパーの芯で何が作れるかを

ご利用者の皆様と考えてみました。

ハサミでトイレットペーパーの芯を半分に切って

それぞれ気に入った色の画用紙を貼っていきます。

「ここからどうしようか?」

皆様一旦手が止まりましたが、

動物とか可愛いかも?と言うことで

何名かご利用者様は、耳を作られたり

ペンで顔を描かれたりし始めました。

「私はうさぎにする!」

「うちには猫ちゃんがいるからネコにします。」

「青いうさぎがいても良いよね?」

「大丈夫だよ。私のは緑のうさぎだもん。」

皆様わいわいとおしゃべりしながら手は動いていきます。

ご自分で耳を貼り付けて、顔を描かれると

「可愛く出来たかなぁ?」

「上手く出来たじゃない!」

とお互いに聞き合います。

皆様ご自分で作られた動物を手に持ってニッコリされていました。

「自分で作った作品が出来上がると嬉しいもんだね!」

スタッフからしても嬉しいお言葉もいただいて

今日の工作は終了しました。

また楽しく作品を作りましょう。♪


本日も最後までブログをご覧頂きありがとうございました。(*^_^*)






15:56:10
>コメント(0)はこちらから

2022年01月31日 おにの角を作ろう!
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家 浜町のブログへようこそ(^◇^)

今日は一月最後の日。

もうすぐ節分です。豆まきです。

と言うことで、みんなで「おにの角」を作ることにしました。

作る前に皆様に角の数と大きさについて

アンケートをとりました。

「俺は大きい角が作りたい。」

「私は大きい角を2本作るわ。」

「大きいのが良いけど1本でいいわ。」

「私は小さいのがいいなぁ。」

と、大きさも数もいろいろでした。

せっかくなので皆様のご希望通りの数と大きさで

作っていただくことしました。

皆様ハサミを持って真剣に作業をされていきます。

「ねぇ、ここはどうするの?」

「ここはハサミで切っちゃって良いの?」

と、スタッフや同じテーブルのご利用者様に聞きながら

どんどん作っていきます。

おにの角の柄の紙を切ってのりで円錐形に貼ったら

下の方に小さな穴をあけてゴムを通します。

出来たゴムと角を皆様ご自分で頭にのせていきます。

「ゴムが上手く結べないよ!」

と言いながらも何回か試されて

上手く頭の上にのると

同じテーブルのご利用者様から

「よく似合うよ!」

「可愛いよ♪」

と声が飛びます。

その声を聞いて嬉しそうにされています。

小さな角や大きな角をつけた可愛らしいおにが

ここにもあそこにも♪

節分ではオニは豆をぶつけられる方なのですが

皆様「そんなの知らな〜い。」(o^^o)

とっても楽しい節分になりそうですね♪


本日も最後までブログをご覧頂き、ありがとうございました(*^_^*)



16:34:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 最後
このページのトップへ戻る