ブログ
最初
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
最後
2022年11月06日 秋晴れ☀
こんにちは!だんらんの家六浦です。
朝は少し肌寒いような気がしましたが、お昼になるにつれて日差しも出てきて
すっかり秋晴れになりましたね♪
午後に個別機能訓練で外に散歩に行った利用者様は戻ってきて「暑い(汗)」とスカーフを外されるほど風もなく日差しも強かったそうです!
やっぱり日中は11月とは思えないほど暖かいですね……
他にも来月の壁画作りやつるし柿作りなどをし、皆さん熱心に取り組んで下さいました!
16:05:30
>コメント(0)はこちらから
2022年11月05日 個別機能訓練!待っている間に・・・
こんにちは!だんらんの家六浦です!気温の差があるこの所、体調にも気を使いたいものですね。
いつものように朝の体操のほかにも、皆さんは個別機能訓練を実施されている方もいらっしゃいます!ご自分の体調の変化や悩みなどをお話をされたりして始めておられました。所々休まれて皆さん最後まで頑張っております。中には私の順番まだ?、とスタッフに聞かれる方もいました。
機能訓練の後や前におとといから来月に向けての壁画作りに勤しんでおります。細かいのに毎月熱心にして頂いて有難いです。
16:03:39
>コメント(0)はこちらから
2022年11月04日 ネ-ムプレ-ト作り
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
今日もお天気が良く気持ちが良いですね。
暖かくて眠くなりウトウトされるご利用者様も見られます(^^)
本日は11月最初のクラフトイベントの日です!
ネ-ムプレ-トを作りました☆
ボンドでリボンやお花、ご自身のお名前を張り付けます♪
どんなデザインにしようかなと真剣な様子で考えながら張り付けていくご利用者様の皆様。
世界にひとつのオリジナルネ-ムプレ-トの完成です!
15:39:28
>コメント(0)はこちらから
2022年11月03日 早くも来月の準備です!
こんにちは! だんらんの家六浦です。
今日は11月に入ったにもかかわらず、夏のような暑さになりました。
施設内は日当たりもいいので、エアコンで調節し水分補給もしっかりと行いました。
11月に入ったばかりですが、来月の壁画制作に取り掛かり始めました。
12月といえば、大イベントがありますね☆
ご利用者様には、緑色の画用紙に型を取ってはさみでカットしていただきました。
帽子のようなかたちのものはいったいなにになるのでしょうか??
ヒントは大きな木ですね! 来月の壁画では壁いっぱいに飾られる予定です!
これから毎日少しずつ進めていきますのでその過程も楽しみにしていてくださいね!
16:09:42
>コメント(0)はこちらから
2022年11月02日 避難訓練
こんにちは!だんらんの家六浦です!
窓を全開にしていても暑いぐらいの陽気ですね。ただ、湿度は低くなっているので注意が必要ですね。
だんらんのご利用者様は本日も元気にご来所下さっています。
最近、火災のニュースをよく目にしますが・・・
だんらんの家六浦では年に二度避難訓練をしています。
今回は火災を想定しての避難訓練を行いました。
まず、ご利用者様と実際に火災が起きたらどう行動すればいいのかを話し合いました。
その後、実際に訓練開始!
「火事だ~!」の合図とともに、ご利用者様はスタッフの声を聞こうと真剣な表情に・・・
皆で無事外に避難する事が出来ました。
起きてはならない事ですが、皆で話し合ったり、訓練をしていくのは大事なことですね。
15:29:13
>コメント(0)はこちらから
2022年11月01日 11月のスタートは!?
こんにちは だんらんの家六浦です!
昨日のハロウィンパーティー楽しかったですね
年々子供だけでなく楽しめるイベントになっているなと感じました
いよいよ今年も残す事わずか、11月の始まりです
体操している後ろの写真の壁画変わっているなと気づきましたか?
午前中に今まで作った柿やみの虫を、皆様とレイアウトを考えながら飾りました
このみのむしとっても可愛いですね、パッチワークがご趣味だった利用者様に、はぎれをご寄付
頂き作成しました。あったたかい雰囲気がたまりません
壁画の完成までもうしばらくお待ちください~
12:12:13
>コメント(0)はこちらから
2022年10月31日 HAPPY HALLOWEEN!! part2
part1から続きます!
遊びに来てくれたゲストは赤いエルモちゃんと白いスノ-マン君でした!
皆様に「ハッピ-ハロウィン♪」とお菓子のプレゼント!
皆様笑顔いっぱいでとても嬉しそうなお顔(^^)
お菓子はご自宅でご家族の皆様とお召し上がりくださいね♪
最後にみんなでハイポ-ズ!
今年のハロウィンパーティーもとても楽しく過ごしました!
16:20:48
>コメント(0)はこちらから
最初
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
最後