食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 最後
2022年06月20日 もう少し涼しくなれー(ノД`)・゜・。
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日も暑いです(;
外に出るとそうでもないんですが、
事業所内はどうしても空気の巡りが悪くて
エアコンの送風とサーキュレーターを稼働させてもジメジメしてしまいます(-_-;)

少し除湿させると「寒い」送風にすると「暑い」
本当にそうですね(; 一体どうしたら…。

熱中症が怖いので水分補給はこまめにします。利用者さま、飲み物をどうぞ。
「美味しい」「冷たくて美味しいわ~」
(飲料後)
「でも体冷やしたらアカンわ」
「飲み物の量多かったわ。おやつ入らへん」
…(._.)
多かった?ごめんね、残してくださいね。
「いーや。おやつは、食べる!」
「ああ、お腹大きいわ」(と言いながら完食w)
( ^ω^)…。

今日も暑いから水分摂らなきゃね~
「声小さくて何言うてるんか聞こえへん」
夏やし水分摂らなきゃね!(大声)
「大きい声で、怒られてるみたいやわ」
( ^ω^)…ごめんね

あのォ…こんなにピリピリしてましたっけ?(笑)
みんな暑くて、ピリピリしてるんですか?(;
心折れちゃうよ~(ノД`)・゜笑
-
レクリエーションでは折り紙で傘を作りました(^^)/
スタッフが考えてきてくれたのですが、なかなか可愛いのでは!?

利「私、そんなん作ってないけど!!」
ぬ「さっき作ってたよ~、テーブルに置いてるよ~」
利「作ってない!!(怒)作って…あ。作ってた(^^)」

心折れちゃうよ~(ノД`)・゜笑

難しそうに見えましたが
器用に制作して下さっていました★
よければ飾ってください(^^)/
-
明日は晴れたら、お出掛けです。
帽子とポケットに入るサイズのタオルがあると良いです〇
15:43:33
>コメント(0)はこちらから

2022年06月19日 思い付きでのお出掛けデー
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^

ちょっと前、今シーズンは言わないと宣言したので言いませんが…
ただいま汗だくです(;'∀')
髪の毛は風呂上りみたいになってます…
マスクで口元、鼻あたりがマスクにくっついてます(-_-;)
これで、本日の私の状態ご察し下さい(笑

さてさて、先週に続き日曜日は思い付きでお出掛けしました~
先週、浮見堂に行ったので今日はどこ行こか…

と、向かった先は

まずはコスモス寺で有名な"般若寺"
少し前、奈良テレビでやってましたが、コスモスは秋の花ですが般若寺では4月に種を蒔いたようで初夏の今も見頃となってるとのことでした!
で、季節柄 色とりどりの紫陽花も咲き誇っており非常に見応えがありましたよ~
利用者様も大喜び^^
咲き誇った花々を横目に境内一周しました。

般若寺を出てからは、隣接する「植村牧場」へ~
暑くて無性にソフトクリーム気分だったので、これまで食べた中で1.2を争う美味しさのソフトクリームを求めて植村牧場さんへ行きました。
牛は牛舎でしたが羊にヤギが迎えてくれました。
で、勿論ソフトクリームを頂き(男性利用者様は絶対ソフトは手をベトベトにしそうだったので最中で(笑))、大満足~(≧▽≦)

お出掛けは気分転換もありますが、良い歩行訓練も兼ねており…
イベントには入れてませんが、今後も日曜日は思い付きでお出掛けするかもです~^^
16:54:24
>コメント(0)はこちらから

2022年06月18日 さん天
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

昨日に引き続き、お昼ごはんは外食イベントで、
「さん天」の天丼を食べました~!

(ご飯ですよ~)
「ごちそうや~!」と食べる前から嬉しそうなお顔!
お寿司と天ぷらは、利用者さま安定の人気食です(^^)
(だんらんで、串揚げはしたことがありますが天ぷらはないですね…
事業所で天ぷら…大変かなぁ( ˘ω˘ )???)

天丼は勿論完食!
「おなかいっぱい!」
と満足して頂けたようです♪
-
レクリエーションでは、
団扇を使って、お手玉やボールを回すゲームをしたり
足を使ってチラシを折りたたんだり破いたりする運動をしました!
そして、何故か般若心経の話に…
ぬこが般若心経のタオルを持っていたんですが←
これが、利用者さまとスタッフに うけたようです(;'∀')

途中、はんにゃ~は~ら~み~た~…とお経が始まり
不思議な空間でしたが仏教のことは全然知らないので勉強になりました(;'∀')

…般若心経って、君が代くらい有名なんですか?(;

--
来週はお出掛けの予定がありますが
天気予報では雨ですね(._.)
晴れてくれるといいのですが…。。。
晴れろっ!(念
15:30:32
>コメント(0)はこちらから

2022年06月17日 麺闘庵
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は外食イベント初登場の「麺闘庵」さんの
きつねうどんをテイクアウトさせて頂きました(^^)/
一般的なきつねうどんと違って、揚げの中にうどんが包まれているんです★
前月イベントに入れていたのですが、定休日ということで断念…
今日、ついに一ヶ月越しの、うどんとなりました。

小ぶりで、ぬこにはちょっぴり物足りなかったですが(←
利用者さまにはちょうどいいサイズ感だったようで完食★
ちなみに「奈良に長い事住んでるけどこんなん初めて食べたわ」と
揚げに包まれた うどんを皆さま驚いておられました!

奈良市は外食店舗が少ないのか
外食イベントにはいつも悩まされるのですが
新しい場所が開拓できて良かったです♪
別の曜日で、また利用させていただきたいと思います♪
-
(小話)
利「私いつまでここに(だんらん)来るの?」
ぬ「え!(◎_◎;)なんでそんなこと言うの…来るの嫌になったの…?」
利「いや、いつまでも世話になるわけにはいかへんしと思ってな。いつまで居れるんかと思って」
なるほど…
ぬ「そうか…○○さん、残念やけど…〇〇さんが物凄く意地悪な おばあさんにならない限りここは辞められないよ!!」
利「え!!?(笑)」
ぬ「ぬこが〇〇さんの事好きやねんから!そんな簡単に辞められると思わんといてな!!」
(ドヤ顔

利「(笑)そうかぁ…意地悪な婆さん…なれそうにないから、まだまだ、お世話になりますw」
よしよし(笑)
16:01:16
>コメント(0)はこちらから

2022年06月16日 みたらし団子作り~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^

ちょいとお知らせです。
だんらんの家 京終事業所は、土日も祝日も、お盆もお正月も「年中無休」でサービス提供させて頂いてますが…
来月 7月31日(日)誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。
事業所内のビルトインエアコンおよび換気扇はじめ、浴室トイレ キッチン等
いわゆる事業所全体の掃除をダスキンさんにお願いしました。
あ!もちろん害虫駆除(特にG)も(;'∀')

よって、丸一日清掃に入るので、お休みさせて頂きます。ご理解の程宜しくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ

さて、本日のイベントは『みたらし団子作り』

上新粉に白玉粉を混ぜて…
あ!私はzoom会議があったので参加してませんが、皆さんでテーブル囲んで楽しそうに団子作りをしてました~
1人3本ずつ… 各々丸めてもらって、湯がいて… 網で焼いて…
みたらしのタレもレシピ通り利用者様に作って頂き、

完璧なみたらし団子が出来ました~

私も会議後1本頂きましたが、おいおいメチャ旨いやんΣ(゚Д゚)
スーパーで売ってるみたらし団子より絶対に美味しい~

利用者様には3本で十分だと思いましたが、あまりにも美味しかったのか もう少し食べたいようでした(笑
確かに、もっと作ったらよかった~と思うくらい美味しく出来たんですよ^^

おやつ作りは、これまで何度かなんちゃってお餅やなんちゃって団子がありましたが…
今回のみたらし団子は大成功~(≧▽≦)

16:13:54
>コメント(0)はこちらから

2022年06月15日 よもぎの足湯♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は足湯イベントだったので、午後から事業所前で
よもぎの足湯を楽しんで頂きました★
足湯のお供はアヒルちゃんの置物と、温泉宿のBGM。
(水音のBGMに ぬこは、尿意を催しましたが利用者さまは平気なんでしょうかw)
そしてグリーンレモンティーと、コーヒーパン♪

外は少し暑かったですが、風があったのと冷たいグリーンティーで
体感的には丁度良かったみたいです♪

お喋りとお茶を楽しみながら15分間の足湯…
ゆっくり楽しんで頂けたようです( ˘ω˘ )よかた。

終わったあと、ぬこは しっかり二カ所、蚊に食べられてました。
利「えー!噛まれたん!」
ぬ「食い逃げされたよ(T_T)」
利 「(笑) 可哀そうになぁ…」
ぬ「痒いよ~…痒いのだけ〇〇さんのところに飛んでいけ~!」
利「それは嫌!( ˘ω˘ )」
( ^ω^)…きっぱり断られました。寂

何はともあれ、足湯ではお天気で良かったです〇
あと、写真がいい感じに撮れました♪良き笑顔!

短いですが、今日はこれで…勘弁!どろん。
16:52:10
>コメント(0)はこちらから

2022年06月14日 美容デイ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日、利用者さまと
結婚に大切なのは「お金」「見た目」「性格」のどれ?!という話になったんですが
(何ちゅう話してるんや!と思われそうですが…w )
利用者さまは満場一致で 性格が一番って言うでしょう!と勝手に思っていたのですが
見た目と、お金が一番大事という人が案外多くてビックリしました(◎_◎;)
見た目一番の人曰く「不細工とずっといたらキツイやろ」とのこと。
なんだか話の内容が、同年代と話しているみたいで、面白かったですw
(ぬこと、利用者さまの歳は軽く50は離れているはず…)
「お金はいくらあってもいい。あと金があっても口出ししてくる人はアカン」と
人生の先輩から教えを頂きました。有難うございます。肝に銘じておきます(笑)

ぬこと利用者さまは こんな話ばっかりしているんですよね(;'∀')
でもこういう話の方が盛り上がります。
「今日は雨ですね」「もう梅雨ですね~」じゃあ 話が続かないので(笑)←
-
そんな話で盛り上がりつつ本日、美容イベントがあったので
マニュキュアと顔パックさせて頂きました!
「今日は何色にしてもらおうかな~」と
楽しみにして来て下さった利用者さまもいらっしゃいました!♪

顔パックも「パックするよ~ん」と言うと
何も言わずともマスクを外して、前髪を持ち上げてくれますw
パックを外した後は残った液を顔や腕に塗り込み…
「これがツルツルになるんよ('ω')」と慣れたもんです(笑)

「奥さん、綺麗やわ」「その色似合うよ」とお互いを褒め合い、高め合う利用者さま…
ポジティブな発言は良いですね!

お家に帰ってきたら、
「あれ?!顔輝いてる?!」と言って下さい(笑)
16:27:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 最後
このページのトップへ戻る