午後レクには大谷君がレク担当してくれましたね。
ちょっと小さいですがお猿さんが紐を綱渡りして
バナナをゲットすると言う事ですね~。
簡単にすぐ出来た様子で、左から右~右から左~と
お猿さんが行ったり来たりしていましたね。
皆さんがちょっとした時間に楽しめて良かったと思います♪
今日も一日元気に過ごせた事に感謝致します。(⌒∇⌒)
18:45:01
午前レクの様子を
見学の方とケアマネージャー様が皆さんの活動を見ていらっしゃいましたね。
途中、何を作っているのかな~と思って覗き込んでいた時は
奴さん?かと思いましたが
提灯だったのですね~カラフルなのが出来ていました。
ランチタイムは清野担当です。
今日は肉団子と人参、パプリカの甘酢炒めがメインかな。
後は・・・軟らかくしたカボチャを塩昆布で和えました。
簡単で皆さんがお好きな一品です。
18:27:53
だんらんの家狭山です。
今日も朝からジメジメムシムシ・・・はぁ~
この夏も暑いんでしょうね~。
エアコンバッチリ付けたいのですが
ご利用者の皆さんは『暑くない、消して!寒い』
と全然平気なのですよ~。
『一定の温度に保ちたいからカーディガンを持って来てね』
とはいうのですがね・・・。なかなかうまくいきませんね。
朝の会が終わったら、野津職員が早速レクを・・・
今日のレクは提灯作りだそうです。
夏のパーツのひとつですね♪
18:04:05
さて~おやつタイムには庭先のミントも摘んで来ました。
そ~っとラップを外すと・・・
ま~るい巾着になっていますよ~
バニラアイスクリームを添えてミントも乗せて・・・
皆さんが嬉しそうに見せて下さいました。
全員が揃うまで『まだ!待っててね。』
じ~~~~っと見つめながら待ってる皆さん。
『はぁ~儀式が長いわね~』
『イイから待ってて。写真撮るから~♪』
そんなこんなでやっと『いただきま~す♪』
シー―――――――――――ン静寂の時
食べてるときは静かな皆さんなのです♡
あっという間にぺろぺろっと召し上がって終わっちゃいました。
お試し体験のT様は少々早目にお帰りです。
『もう帰るの?』
『今日は体験だから早いんだよ。』
『そうなの、じゃ、良かったらここに来ればいいよ。
又、会おうね』と再会を約束するお友達の皆さん。
帰りの車でも
『誰もしゃべってくれないと思ったけど、
何かしながらだとおしゃべりしてくれるので楽しかった♪』
と好感触~~♡♡♡
是非是非来てくださいな。こんな程度しか出来ませんが・・・
細々とやってますのよぉ~~~♪ウェルカム~~(^^♪
17:50:53
あっという間にお昼です。
昼食メニューのお薦めは・・・
オムレツのインゲンバター炒め添えかな。
必ず野菜を添える事にしています。
それと・・・トマト、キュウリ、人参の新鮮サラダが美味しいですよ。
食休みの時間を利用して寝ない皆さん数人で
夏のリースのベースを手伝って頂きました。
組み込みながらリース型にしていく工程が面白い様子で
とてもよく手伝って下さいました。
ベースが出来たらいよいよ夏のリース作りをしたいですね♪
準備しておかねば!
17:39:07