折り方はそんなに難しく無かったのですが
目と口を可愛く描くのが勇気のいる工程ですね。
目が小さいと元気が無い様に見えるので
大きめにアドバイス。口も可愛く赤で描いていましたね。
皆さん自分のメダカに愛着が湧いていましたね。
19:41:41
だんらんの家狭山です。
今日も歌声いっぱいの金曜チームです。
野津職員が担当している窓のステンドグラス風飾り(^^♪
皆さんのお気に入りになった様子です。
今朝の野津職員
『7月のあさがおを作ろうと思うんですが~』と相談に。。
『あさがおか~もっと他の無いかな~』
『メダカをかざぐるまの下に泳がせたらどう?難しい?』
『これならすぐに出来ます~♡』と
サッサと準備に取り掛かった訳です。
本日は弱視力の方が数名いらっしゃいますので
あまり無理をしないで作ってみましたよ♬
19:14:39
本日の昼食は中華風
・エビ餃子に大葉と茹で人参を添えてポン酢がけ
・八宝菜
・キムチチヂミ
・枝豆と胡瓜の醤油ごま油和え
・白米・味噌汁
・冷凍ミカンとなっておりま~す。
夕方の身体レクは
『目隠し物当てゲーム(足篇)』
後から写真で見たのですが、、、
足で物を当てるとは・・びっくりしたー。
タンバリンや卓球のラケットなどなど・・
案外難しい様子ですね~。音が出るのは分かりやすかったの
ではないでしょうか?
18:58:18
だんらんの家狭山です。
今日も元気な歌声から一日が始まりました。
午前レクはステンドグラス風に窓に飾るかざぐるま♬です。
立体的に一部分が持ち上がっていてかざぐるまらしいんですね。
工作が苦手だと言う野津職員が
懸命にトライしている制作レクですね~。
努力の甲斐あって?少しずつ上達している様です♡
何事も挑戦する気持ちが大切ですね~♬
皆さんと一緒に作れば楽しいのですからね。
18:37:16