食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | 1531 | 1532 | 最後
2020年05月27日 オリジナル写真たて
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も朝の会が終わったら午前レクです。
担当は小林職員ですね。
牛乳パックを使って写真たてを作る事になりました。
皆さんの好きな色を聞いて
マスキングテープやリボンを使って
台紙に貼って頂きます。
20:41:37
>コメント(0)はこちらから

2020年05月26日 パート4 次々いくわよ~
写真1
写真2
写真3


『ま』がヨコになって4つ
どっかの場所へ行けとの問題です。
どこでしょう?
『島へ行け!じゃない??』
『あ、そうそうきっとそう!』
答えは??
『惜しい!!『島根』だって』
『なるほどね、『ま』が寝てるからか^^』

つぎは、簡単だね~
『アリ』が10匹だよ~
簡単!!
『ありがとうでしょ?』とすぐ分かってしまいました。

次は難しいわね~
清野もわかりませんでしたー(⌒∇⌒)
答えを見てしまいました。。。
『な~るほど・・・まっくろ、まっしろ、まっか、まっさおで『さお』だって』
と楽しくゲーム出来ていましたね。
みんなが参加できるのは盛り上がります♫
20:32:23
>コメント(0)はこちらから

2020年05月26日 パート3 母屋の皆さんは?
写真1
写真2
写真3


お昼食の写真を・・・
今日は体験の方とケアマネジャー様が一緒にいらっしゃって
おふたりで写真も撮らせて頂きましたが
掲載は出来ませんので。

午後のレクでは脳トレのクイズをしましたよ。

『お』の周りに『3』がある。。。
な~~んだ!
『おまわりさん♫』と答えて下さったT様。うれしそう♡
20:27:10
>コメント(0)はこちらから

2020年05月26日 パート2 午後も除菌とカエル制作
写真1
写真2
写真3


午後は午後でみんなで清掃タイム
その後は壁面の睡蓮用に
カエルちゃんを作っていたみたいだね。
20:24:51
>コメント(0)はこちらから

2020年05月26日 小判作りにハマってる?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も離れの元気な皆さんがセッセと小判作りを
されていましたね。
この小判を使って色々考えているので
たくさ~~んいるのですよ。
作り始めて早数日。
作るスピードが速くなっているのが分かります。

20:17:32
>コメント(0)はこちらから

2020年05月25日 パート4 母屋の『クラゲゲーム―(^^♪』
写真1
写真2
写真3


最後は母屋の皆さんが野津職員と
手作りクラゲでゲームをしていましたね。
これがまた、いい感じで飛んでいましたよ~
なかなかの笑えるクラゲちゃんの様子でした。
目が可愛かったわね~。
レジ袋では色々問題になっておりますが
他にも何か作れそうな予感がしてきた私です(^^♪
今日も皆さんが無事に過ごせた事を嬉しく思います。
20:40:29
>コメント(0)はこちらから

2020年05月25日 パート3 武隈先生の機能訓練だよ
写真1
写真2
写真3


除菌タイムが終わったら武隈先生の機能訓練でーす。
先生にはちょっと手狭な離れでの訓練で
申し訳けございませんが、しっかりと行なって下さいました。
まずは手足の動きをゆっくりし、徐々にバンドを使っての
動きに移っていきました。
毎週先生にお会いできる事を楽しみにしている皆さんなのですよ。
20:35:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1522 | 1523 | 1524 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 1529 | 1530 | 1531 | 1532 | 最後
このページのトップへ戻る