ブログ
最初
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
最後
2022年06月07日 皆さん楽しみにしてるお買物~
どうも~ スタッフジールです^^
昨日、関東・甲信越が梅雨入りしたようですが、近畿は通り越していきましたね(;^_^A
今日も比較的 風は強かったものの良いお天気でしたし、週間天気でもしばらく晴天が続くようです…
今年は近畿地方 梅雨は無しでしょうかねぇ そんなわけないか…
さて、本日は一部の利用者様には大変好評のお買物イベントです!
向かうは、100円均一のお店「ダイソー」さん^^
本日の為に、しっかりと購入予定品をメモにとって来られる利用者様…
はたまた、行き当たりばったりでお買物される利用者様…
様々ではありますが、皆さんお買い物を楽しんでおられました~
「これ息子が好きやねん」
「孫にお土産買うて帰ろ」
と、お菓子をカゴ一杯に詰める利用者様もいらっしゃれば、
「腕時計はどこに置いてるやろか」 「靴も買いたいねんけど…」 (;'∀')
100均には、さすがに腕時計や靴は無いんちゃいますかぁ~笑
スリッパやったらあるけど…
ま、次回の洋服屋さんへのお買物まで我慢ですかね~
事業所に戻ってからは、買ったものを机に広げて嬉しそう~^^
満足いただけて良かったです~
さて、早よ帰って 今夜はアマゾンプライムで「井上尚弥VSドネア」の世紀の一戦を観なくては…(;^_^A
ではでは~
18:32:38
>コメント(0)はこちらから
2022年06月06日 愚痴から始まります。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
更新ボタンを押したのに、なぜかブログが全消えしました。
何回目ですかね?
さすが、学生時代に電動ミシンを三回動かなくして
「もう使うのやめようか」と言われただけはありますね。
なんですか?体から電磁波でも出てるんですかね。
二回もブログ書くなんて鬼の所業です。
-
えっと、前日から(晴れろー!)と願っておりましたが生憎の雨。
昼から止むかな…と希望を持っていましたがダメでした。
薬師寺は行った事がないので行きたかったのですが、残念です((+_+))
またの機会に行きませう。。。
そして午後、外出する気満々だったスタッフ一同、
何をしたらいいのかと呆然(笑)
とりあえずボールで運動でのする?と
ボール、お手玉を使って体を動かしたり
ハンカチ落としもどきをやってみました。
(利用者さまは7割くらいの人が知ってました)
ハンカチの代わりに紙を椅子に貼っていくようにしたのですが
鬼になった利用者さまがニヤニヤしたり、
手元を隠さずに回るのでバレバレでした…w
椅子の周りをグルグルするのが結構大変で
「お寺行って歩く方が楽やったかもw」
と言ってました(笑)
いい運動になった、ということで良しとしましょう( ˘ω˘ )w
-
明日はお買物に行きます。
お財布とエコバックがあるといいですね
17:25:55
>コメント(0)はこちらから
2022年06月05日 雨降る前に~
どうも~ スタッフジールです^^
ちょいと寝不足です…
私が奈良で借りてる1Kの部屋。
一人なので十分なのですが、学生が多いのか週末になると友達たちが集まって楽しそうな声が聞こえてくるんです。
今の私は土曜日も日曜日もないので、朝早くに起きないといけないけど週末は賑やかでなかなか寝れない~(-_-;)
ま、私自身も学生の時 部屋に友達呼んで夜通し麻雀してたなぁ…
今考えたら、めちゃ迷惑やったやろうなぁ(;'∀')
そんなこんなで週末は寝不足になるんです。。。
さて、本日は午後から雨予報。
確かに今ポツポツと降ってきました。
そう思ってたので、本日のお散歩は午前中に行ってきました~
日曜日は機能訓練の先生もお休みだし、人数も少ないので極力外に出ようと思ってます!
いつもの散歩コースですが、道沿いの草花を見てると季節が進んでるのがよく分かります^^
いい歩行訓練にもなりますし、何より心も身体もリフレッシュできます~
少々認知症があっても、やはり足腰だけは現状維持するのが大切ですからね!
この季節は、いつも以上に水分も多めに摂取してもらってます。
午後からはおやつ作りをしてもらったり(私が粉寒天の量 間違えてメッチャしっかりしたゼリーになってしまいましたが。。)
利「これは何? 凄くしっかりしてるわね~」と…
「でも美味しいから、これはこれでアリだわ」
優しいフォローありがとうございます。
さて明日はお出掛けイベントで「薬師寺」へ行く予定ですが、天気がビミョー(;'∀')
16:32:11
>コメント(0)はこちらから
2022年06月04日 写真はババ抜きした時のやつです。ブログの内容と関係ないでーす
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
暑さのせいか、疲れが溜まっているような…
どうやら紫外線が原因らしいですね。
紫外線を浴びると疲れるらしいです。
ス「昨日、棚掃除したからじゃ…?」
( ^ω^)・・・それだ!!
昼食後に利用者さまに食器拭きを願いするのですが
なんとなく仕舞う位置が分かり辛いようだったので
分かりやすいように位置を変えて、ついでに食器棚拭こう!と思って食器を全部出して
ついでに扉も外して拭いたんですよね…(;
よくよく考えると昨日はテンションも謎に高くて
朝っぱらから全力のラジオ体操したり←
思い付きで動くとこういう事になるんですよね(;
「今日はもうだめ」
な、ぬこに対して
「なんか仕事ちょーだい」の利用者さま。
お元気ですね…
じゃあちょっと拭き掃除お願いします。
「はいはい~」
(拭き掃除終了)
利「終わったよ。もうないの?まだできるよ」
ぬ「もうないでーす。あとは他の人にも頼むからねー。ありがとう!助かりました!」
利「そう?出来るのに。またなんかあったら呼んで」
(他利用者さまの元へ)
利「ああ、疲れた。働かされたわ」
えええええ(笑)
お願いしないと「何もさせてくれなかった」
お願いすると「働かされた」
難しい年ごろなんですね、きっと(笑)
-
月曜日は晴れたらお寺に行きます。
月曜日利用の方は服装にお気をつけください!(暑さ対策必須)
帽子があるといいですね!(ツバが広すぎると写真の時 顔が見えにくいですw)
17:15:20
>コメント(0)はこちらから
2022年06月03日 嬉しいのでブログでも自慢しちゃいます( ˘ω˘ )
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は朝からラジオ体操(動画を流しながら)やってみました★
~♪
最初の音楽が流れ始めると起立しだす利用者さま…
え?え?立ってやるんですか?w
大分昔で覚えてないかも。出来るかわからん、といいながら全行程(しかも立って)完璧でした←
体が覚えていたのかな?
ただ、流石にジャンプはやめておきましたw
利用者さま曰く「骨折するw」とのことです(笑)
ところで、ぬこはラジオ体操第一しか知らないのですが
利用者さまは第二も知っているようで、そのまま第二体操を見よう見まねでやってみたのですが利用者さまのA様に大爆笑されました。
「だって ぬこさんの動き、ゴリラみたいなんだもん(笑)」
(゜-゜)ゴリラみたい…
実は利用者さまの殆どの方々は、スタッフの名前を覚えていないのですが
A様もそのお一人で、A様発信で名前を呼んでもらったことがなかったので
スッと名前が出たことが嬉しくて嬉しくて(ゴリラみたいだけど)
スタッフに自慢しに行っちゃいました!
ぬ「今、名前呼ばれたの(泣)」(ゴリラみたいだけど)
ス「え!すごいやん!」
ぬ「嬉しい(泣)」(ゴリラみたいだけど)
\嬉/
-
(暑さ対策について?)
京終事業所では扇風機と送風で対応中です!
クーラーは6月下旬まで入れないつもりです(;
今の時期からクーラーで涼しさに慣れると7月8月、
利用者さまの体力が本当に持たないので…
利用者さまの身体を慣らす為にも(体力づくりも兼ねて)
下旬頃までは扇風機でと思っています!
(※水分補給や塩分摂取などの熱中症対策はしています)
上旬~中旬にしっかり身体を作って外出イベントに臨みましょう!
※利用者さまには、半袖での通所をオススメします★
16:17:41
>コメント(2)はこちらから
2022年06月02日 振り回しすぎた一日(反省)
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(こんなにブログをお休みしたの久しぶりかもしれませぬ 嬉←)
今日はライムのお風呂を楽しんで頂く予定でしたが
ライムが季節外れで手に入らず(去年も一昨年もあったのに…)
レモンで代用させて頂きました。
「テレビジョンの表紙みたいに写真撮ろうよw」と言ってみたのですが
テレビジョンを知っている利用者さまは1人しかいませんでした(゜-゜)
贅沢に1人おひとつ お風呂にレモンをドボン。
スッキリされたようです♪
-
午後、唐突にバナナパンケーキを作りたくなり「作るー!」と宣言。
利用者さまに手伝って頂き料理開始。
(もちろん、ぬこ1人で出来るわけないので休憩中のスタッフに助言をもらいながら)
ぬ「チョコも入れよう!」
ス「チョコはやめた方が…」
ぬ「嫌だ!チョコ入れたい!」
やり取りを見守る利用者さま…。
結局スタッフが折れて、チョコを入れましたw
利用者さまが「大変だねぇ(笑)」と、スタッフを労っていました(笑)
-
ケーキが焼きあがるまで時間があったので
唐突にシャボン玉で遊びたくなり
利用者さまと一緒にシャボン玉液作りw
「また何を始めるの…」とげんなりなスタッフ←
「できたー!外で飛ばそう!」と利用者さまを表に連れ出しシャボン玉を飛ばしましたw
…ブログを書きながら一日を振り返ると
スタッフと利用者さまを物凄く振り回していますね…w
利用者さまにいつも遊んで頂いております。ありがとうございます…
-
焼きあがったパンケーキは、ものすんごく美味しくできました百点!
利用者さまも「おかわり欲しい」とおかわりしてくれました!嬉♪
16:28:06
>コメント(0)はこちらから
2022年06月01日 6月のウェルカムボード完成
こんにちは あめ です(^^♪
「今朝は、なんだか寒かったねえ」
開口一番のお言葉
ところが、ところが
どんどん気温が上がり、おまけに蒸し蒸し
午後からは、「暑い暑い」と繰り返される利用者さま
思わずマスクを外してしまわれ
「だめだめーっ!」と慌てて止めるスタッフでした~
早くマスクが取れるようになるといいですねー
今日から6月です。
ウェルカムボードも涼しげな紫陽花が並びました。
制作して下さった利用者さまも笑顔いっぱいです(^◇^)
これからやって来る梅雨も暑い夏も
お元気に乗り切ってくださいね!
レクでは、指先の筋力維持にと
ピンポン玉をお箸で挟んで箱に入れるゲームをしました。
いつも使っているお箸ですが
丸くて滑るピンポン玉は、掴むのが結構大変でコロコロ、ツルツル…
コツを掴んだ利用者さまピンポン玉を掴むのも
どんどん早くなっていかれます!
まだまだ自力でのお食事は大丈夫(*^^)v
今から夏バテしらずで行きましょう(^^)/
18:01:24
>コメント(0)はこちらから
最初
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
最後