食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1534 | 1535 | 1536 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 最後
2020年05月04日 パート3 消毒清掃タイム~♪
写真1
写真2
写真3


午後はいつもの消毒清掃タイムです~♬
率先して行なって下さるお2人様。
しっかりとアルコール消毒をして気持ちもスッキリです(^▽^)
午後レクはバラ園の続きを担当の野津職員がやっていましたよー
早く仕上げないと6月になっちゃうよ( 一一)
20:24:06
>コメント(0)はこちらから

2020年05月04日 パート2 確かに大きいわ
写真1
写真2
写真3


葉っぱが小さかったのか?花びらが大きすぎたのか・・・
『だるまちゃんとてんぐちゃん』のてんぐちゃんが持っている
‘’やつで‘’みたいな勢いです~。
あ、だるまちゃんとてんぐちゃんが分かってもらえない?
可愛い絵本なので良かったら読んでみてくださいな。
もう、52年前の絵本ですが、今でも子供達に人気です。
ご利用者様にもイイかも・・・久しぶりに思い出しました。
今度、読んでみようかしら~~♪
※作者を調べた所、な・な・なんと!94歳でご活躍だとか。
これは読むべし!
20:04:20
>コメント(0)はこちらから

2020年05月04日 巨大すいれん・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も朝の会では歌を歌って始まりました。
『みどりの日』になったのはど~してなのか
お話しもしてみましたね。

午前レクは清野担当のすいれんの続きですが
思った以上に大きくなってしまいましたね~。
作りやすくて良かったけど。
19:50:51
>コメント(0)はこちらから

2020年05月03日 パート5 『何よ~コレ?』
写真1
写真2
写真3


Tちゃん、『何ヨ~~コレ??』
『さかな???』
他の方がヨコから・・
『まな板の鯉!』
『残念!違うよ~』と周りのみなさん。
Tちゃんはどうしても当てたいのでじ~~~っと
見ていたのですが、なかなかことわざが思いつかず・・・
マタマタヨコから、今度はS様がそんなの簡単よ~と言った表情で
『腐っても鯛!』
『あた~り~~♪』

『Tちゃん、大丈夫!まだあるから!!』
『これはすぐわかるだろうね♪』
なんでも鑑定団ソングON!
『どれどれ??豚だね~~~(好感触)』
お?これならすぐ分かっちゃうかも♡
『ブタブタ・・・豚のことわざ???なんだっけ??』
出てきそうで出てこない・・。
仲良しのY様が
『ブタが真珠してるの!』とこっそり言っています。
他の皆さんが言いたくて仕方なくて
『ブタに真珠・・・』『豚にシンジュ・・』答えていましたね。
Tちゃんは
『真珠? ワタシもそうだと思っていたのよぉ~~』
と強気な発言。
レクの最後には『ワタシは学校に通わせてもらえなかったから
こうやって勉強させてもらえるなんて嬉しいんだよ』と
目をウルウルさせておられました・・・。
本日も楽しい一日が過ごせて職員も嬉しいです♡
19:29:07
>コメント(0)はこちらから

2020年05月03日 パート4 Tちゃんの『なんでも鑑定団』?
写真1
写真2
写真3


さてさて、午後レクは
最近流行っている?
『絵をみてことわざを考えよう~~♪』です。
弱視力のTちゃんは本名はM様なのですが
『昔からTちゃんって呼ばれているのよ~Tちゃんって言って!』
との事で遠慮なく
『Tちゃん』と呼ばせて頂いています。
視力の弱い方は不利になるので先に見ても良いルールにしてありますよ。

『絵』をじ~~~~っと近づけて
『なんでも鑑定団』のBGMに合わせて見て頂いております。
結構負けず嫌いなので舐める様に見入っていますね。
『桃栗三年柿八年!!』
『大当~~~り~~~♪』
じゃ~次は????

19:15:44
>コメント(0)はこちらから

2020年05月03日 パート3 午後は除菌清掃タイムから始まる。
写真1
写真2
写真3


最近、食事の後は除菌清掃タイムにしています。
テーブル、椅子のひじ掛け、室内の手摺など
アルコール消毒をしっかりしています。
窓を開けてやっていると爽やかな気持ちになりますね~。
皆さんも清掃タイムは日課になってしまいましたね。
19:08:50
>コメント(0)はこちらから

2020年05月03日 パート2 傘?作り?
写真1
写真2
写真3


歌が終わったら午前レクですね~♪
ご利用者様が少ないので
レクもキッチンも担当すると言う
厳し~~い狭山事業所(^^; エヘヘ。
小林職員がフロアとキッチンを行ったり来たりしながらの
レクでして・・・
6月に向けての吊るし飾り用の傘?を作っていた様子です。
パーツ作りに皆さんも黙~~って作業していたみたいです。

本日のお薦めは?
チキンと野菜が入ったオムレツらしい。
忙しかったのがこのオムレツに現れていますな。
頑張っていた小林職員でした♡
18:55:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1534 | 1535 | 1536 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 最後
このページのトップへ戻る