ここ数ヶ月?『手作り楽器』にはまっている?ワタシ達♡
先日はとうとう竹林から竹をバッサリ貰って来て
民族楽器みたいに
竹とクルミを使って鳴り物楽器を作っていた福田職員。
気を良くしたのか?
福田職員のだんなさんが竹伐採職人の様に
色々と材料を揃えてきてくれた模様。
ってな訳で・・今日は
『木琴』ではなく『竹琴』(ちっきん)作りです~♪
皆さんが出来そうな事はちゃ~んと
残っている訳で・・・。
いちまいいちまいの鍵盤をタコ糸で結わえたり
土台を固定したり・・・結構アタマ使いました(;^_^A
でも、何とか形になったみたいよ~。
18:32:35
ほ~ら、出来上がるとステキな花束♡
皆さん持って帰っていましたね♪
お昼ご飯は小林職員担当でしたね。
今日は食材が少ないのに何とか4品のおかずを
作ってくれていました。
さて、午後は何を・・・?
何だかスゴイのを揃えていたのは福田職員です(;・∀・)
18:28:28
だんらんの家狭山です。
今日もお制作レクに張り切っています。
って言うか・・自粛ムードで室内活動が主となっていますので
ど~~~してもこうなってしまうのですね~。残念。
で、すっかりお持ち帰り作品が多くなっています。
それはそれでいいみたいですよ♪
お部屋に飾る為に・・・愛する旦那様へのプレゼントに・・
いつも優しい奥様へ・・・とどの様にでも活用中♡
17:41:07
ある程度湿地じゃないとこんなに咲かないでしょうか。
皆さんが屋根なし東屋?みたいなお休み処に
座っての~んびり。
ひんやりとした空気に取り囲まれていますよ♪
16:59:51
体操が終わっても何だか物足りないのよ~。
白い花とアヤメだと思っているけど違うのかもしれない紫の花・・・
皆さんと職員が出かけて来たのですね。
確かにこれはアヤメじゃないかも・・・
でも白も紫もたくさ~ん咲いているんです。
16:50:10