機能訓練真っただ中にありながら、ご利用者様どうしで互いにおちょくり合い(笑)
既に定番のオチまで用意されており、吉本新喜劇を見に来ているかのような錯覚に陥ります(⌒▽⌒)
14:30:04
皆様真剣な表情で取り組まれております(*≧∀≦*)
10:13:44
本日も八王子市にあります《清智会記念病院》からリハビリの先生方が見学に来てくださっています(⌒▽⌒)
リハビリの先生って皆さんお若いですね〜♡
帰られると分かると
「え!もう帰っちゃうの?」
「寂しくなるわ」
と女性のご利用者様から悲嘆が聞こえて来ました....
今度は私たちが見学に伺わせていただきます( ✌︎'ω')✌︎
19:14:05
本日は内覧会イベント《オープンサンドバイキング》の開催です(о´∀`о)
食パンとバンズの上に、トマトやアボガド、ハムやクリームチーズなどのお好きな具材を乗っけて、皆様大きなお口でガブリ(〃ω〃)
23:59:29
3/11日は「パンダの日」
って事で、本日は《手作りパン》のイベントを行っちゃいま〜す╰(*´︶`*)╯♡
「一から作るのって大変よね〜」とのお声を頂きましたので
お店で見つけた【もちもちパンの素】を使ってみることに致しました。
これならドライイーストも要らず、寝かせる手間がない!
皆様で手分けして生地を捏ねるだけっす(´∀`)
101歳のご利用者様も「団子作り楽しいね〜」と少し勘違いされましたが
コネコネ♡
さて、お味は?
18:49:57
本日は、毎月恒例《だんらん音楽会》です!
世界で活躍するハーブ演奏者の音色を無料で聞けるのは
だんらんの家広しと言えども八王子だけ!
まだお聞きになった事がない方は、いつでもお越しくださいませ(о´∀`о)
19:10:00
本日は《はちみつキャンドル作り》です。
え!?聞いた事がない?
大丈夫!私達も初めて作ってみました(≧∀≦)
作るのは簡単。
①100円ショップで可愛い小瓶、ロウソク、はちみつ、カラーサンド(3種類ぐらい)を用意します
②小瓶にグラデーションになるようにカラーサンドを入れていきます
③溶かしたロウソクの中に少量の蜂蜜を入れて香り付け
④ ②の上に③を流し入れ冷えて固まったら完成〜
ご自宅でも如何ですか?
18:59:13