食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 最後
2020年04月27日 パート3 昔遊び
写真1
写真2
写真3


体操が終わって少し休んだら
暇そう~~にしていらっしゃる皆さん方。
『じゃ~ね~♬みんなで仲良くなれる遊びしようよ♡』
『ナニナニ??』とにこにこ!(^^)!
『昔、茶摘みとかあんたがたどこさとかで手遊びしたでしょ?』
とちょっとやって見せただけで
『あ、やったなぁ=』『しってるよ』と
94歳のY様も反応バッチリ!
地方によってはやり方が違う場合もありますが
皆さんと手を合わせていると仲良くなってきますね。
職員も一緒に身体がポカポカに活性化しましたよ~♬
15:38:39
>コメント(0)はこちらから

2020年04月27日 パート2 武隈先生の機能訓練がありますよ
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練がありますね。
いつも優しい言葉をかけて下さる先生(^^♪
皆さんも先生の言う事をちゃんと聞いて
運動していましたね~。
楽しく身体を動かせる様に工夫して下さる
先生なのでした~♬
15:31:03
>コメント(0)はこちらから

2020年04月27日 季節先取りよ。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気に集まって下さっていますね。
本日は一日コースの方が数名いらっしゃいますが
密にならない様に調節(協力)して頂いています。

今日の担当は大室職員ですね。
季節を先取りして紫陽花のパーツを作っていましたね。
紫陽花の花びらは色んな作品に使えるので
沢山作っておくといいですよね~。


15:23:22
>コメント(0)はこちらから

2020年04月26日 パート6 いただきま~す♬
写真1
写真2
写真3


カエルや鯛、猫の肉球の形のもなかが可愛くて
皆さん、『かわいいね~食べるのもったいない』
『私、2つ食べたい(^^♪』と
やっと?ティータイムになりました。
もなかの皮でのレパートリーが広がりそうです♫
18:00:49
>コメント(0)はこちらから

2020年04月26日 パート5 出来たわ~~
写真1
写真2
写真3


手抜きの白あんだったつもりが
結構大変だった~(;'∀')
裏ごしに時間かかったわね。
でもきめ細やかな白あんになりました。
早速ちいさなもなかに挟みましょ。

そこで登場!
もなかの皮ってどうやって作ればいいのかな~?
と前から気になっていたのですが、
『もなかの皮専門店』ってあるのよね~ビックリ~♪
って言うか嬉しい♡ 
もなかの皮だけで商売になるとは・・・感心しちゃいました。
しかも可愛くて安いの~♪
色んなお菓子にアレンジ出来ますよ♡
17:44:01
>コメント(0)はこちらから

2020年04月26日 パート4 丹念に裏ごしも。
写真1
写真2
写真3


フードプロセッサーにかけても
皮が少し残ります。その為に
丹念に裏ごしをするみなさん。
結構疲れる~~
17:40:03
>コメント(0)はこちらから

2020年04月26日 パート3 昼食の後は・・・
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼食タイム(^^♪
今日は小林職員が担当のランチです。
焼鯖 ほうれん草人参ピーナッツ和え添え
厚揚げネギ人参レンコンあんかけの煮物
かぼちゃバター
レタスきゅうり人参ゆで卵のサラダ
オクラ玉ねぎ味噌汁
イチゴヨーグルト

おやつレクでは超手抜きの
『最中もなか』作りで~す♪
お惣菜に白花豆ってあるでしょう?
それをフードプロセッサーにかけて、
きめ細やかな白あんを作ります。
17:35:01
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1538 | 1539 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 最後
このページのトップへ戻る