食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 最後
2020年04月24日 午後組さんの バラ園作り
写真1
写真2
写真3


昼食は、『ハンバーグランチセット』だったのですね。
ファミレスっぽく盛り付けていましたね。
午後組のみなさんも
来所したらいきなり昼食ですので
『わ~こんな素敵なの?おいしそう♪』と
おしゃべりが始まります。

昼食が終わったら入浴タイム・・ですが
本日のみなさんは入浴者が少なくてサッサとレクに。
バラ園作りをしているのですが、葉っぱと鳩さんの制作まで
到達しましたね。
野津職員が皆さんと一緒に作っています。
葉っぱより鳩さん作りの方が人気がありそうです♪

17:31:06
>コメント(0)はこちらから

2020年04月24日 壁面用チューリップ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日の午前組はおひとりキャンセルで4名となっています。
お席を離しながらのレクでした。
福田職員が担当ですね。
廊下壁面にチューリップをもう少し飾りたいとの事で
作っています。
そ~言えば、先日貼って飾ったチューリップを
剥がして、摘んでいたような・・・・・。
利用者さんに貼ってもらって
自分は摘んでるんかい???
それで又作っていると言う、謎な部分はありますが・・・。
任せてあるのでゴチャゴチャ言わない様にしよう・・・。ウン。
17:14:54
>コメント(0)はこちらから

2020年04月23日 パート4 ステキに完成
写真1
写真2
写真3


兜のリースが出来上がりましたね。
紐を付けてお部屋に飾って下さいね~♪
大室職員が写っていませんが、
一生懸命に皆さんのご様子を撮りながら
レクをしてくれていました。

本日も午前と午後の皆さんが
元気に過ごせてホッとしております。
16:59:34
>コメント(0)はこちらから

2020年04月23日 パート3 午後の様子
写真1
写真2
写真3


ランチには午前に手伝って頂いた茶巾もありますね。

午後レクは大室職員が『兜のリース』を
作ってみたいとの事で皆さんと楽しんでいましたね。
和柄の兜ですね。
4つ作って合体させる所が難しかったのかな。
皆さん、相談しながらやっている場面もありました。

15:26:24
>コメント(0)はこちらから

2020年04月23日 パート2 都道府県カルタ
写真1
写真2
写真3


昼食が大体準備出来てきたら
職員といっしょに都道府県カルタをしましたね。
『茨』『キだよね。どんな字だっけ?』
「『城』?『木』だっけ?」と言いながら
お勉強になりますね~。
田舎の話をしたり、地方のおいしい食べ物の話をして
話題が広がります。
15:20:22
>コメント(0)はこちらから

2020年04月23日 かぼちゃとさつまいもの茶巾
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日のお手伝いはお昼ご飯の
『かぼちゃとさつまいもの茶巾』を
ラップでま~るくして絞る工程をして頂きました。
思わずパクッて食べたくなりますね。
15:15:42
>コメント(0)はこちらから

2020年04月22日 パート5 みんな頑張れ~
写真1
写真2
写真3


なんだかんだで一人20球は投げていたかしら~
ちょっと汗を掻く程でしたね~。
お優しい皆さんはお互いに拍手しながら
応援されていましたね♪
今日も一日楽しく過ごせて安心しています(^▽^)/
18:09:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1540 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 1549 | 1550 | 最後
このページのトップへ戻る