ブログ
最初
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
最後
2022年04月22日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は4月10回目のイベント
延期しておりました【フルーツサンド】作りを行いました!
いちご・キウイフルーツ・バナナ・黄桃の缶詰をご用意し、各々をカットして頂いたり、
フルーツサンドの要!
生クリームも、ハンドミキサーを使って、ちょうどいい塩梅に作って頂きました(^^♪
まだまだ甘い香りを放つイチゴ、
エメラルドグリーンのようなキラキラしたキウイフルーツ、
安定のバナナ、
どれをご覧になっても
「可愛いね❤きれいだね❤」
と愛情をたくさん伝えてくれるお客様の声に、なんだかホッと致しました!
また先日お客様から頂いたもぎたてイチゴでジャムを作らせて頂きました❤
こちらも絶品!
フルーツサンド+イチゴジャムサンド
両方を拵えて頂きました!
「こんなに塗っていいんでしょうかね~?」
「いいのいいの!奥さんが良いって言ってるんだから、いいの!」
スタッフがいつの間にか【奥さん】へ…笑
皆様パティシエールに扮し、たくさん作って頂きました❤
おかげさまで、おかわり続出!
また旬の果物を取り入れて、フルーツサンドを作ってみましょうね。
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました❤
18:07:37
>コメント(0)はこちらから
2022年04月21日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、4月9回目
【串揚げ】ランチイベントでした↑(*゚∀゚*)↑
・さつまいも
・なす
・しいたけ
・蓮
・長ネギソーセージ
・笹かま
・豚ヒレ
7種類をご用意致しました!
「すごい量だね!」
「こんなことやったことないよ!めんどくさいもん笑」
面倒なことは真っ平御免だと言われながらも、バリバリ働いて下さるお客様は、
「朝5時に起きて、野菜刻んでるんだよ~!」
と毎朝ひと仕事してから、デイサービスにお越しくださるそうです。
主婦の鑑ですね(^^)
さてさて、下準備、串刺し、衣付まで、手分けして作業して頂きました。
黙々と、手際良く。
皆様日頃の練習の成果あり、持ち回りの仕事は、丁寧に仕上げてくださっていましたよ!
感謝感謝です。
揚げ担当は、昔ご夫婦で焼肉屋さんを営んでいらっしゃったお客様!
「いいね!いいね!」
と油ともコミュニケーションを取られていらっしゃいました笑
1種類ずつお皿に並べて頂くのも、早い早い!!
固いものが苦手な方には、あらかじめ食べやすい大きさにして、ご提供致しました。
「たまにはいいよね~!こういうの!」
「うちに、1人用のフライヤーがあるんだけど、2回使っておしまいにしちゃった。」
「今度は焼き鳥もいいね❤」
また企画しますね!
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
19:21:44
>コメント(0)はこちらから
2022年04月20日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は、雨は降らなかったですが、肌寒い1日でした(´-`).。oO
テレビでローストポーク丼が紹介されているのを観た利用者様が
「あんなに山盛りだとお肉だけでお腹が一杯になっちゃうね」
「昔、近所の人がヤギを食べるために飼ってた人がいたよ」
「ヤギなんてどんな風にして食べるのかね?」
「美味しいのかな?」
昔話をして頂きながらも、最後は食べる事の話になってしまいました( ̄▽ ̄;)
今日は雨が降ってなかったので、外出歩行訓練に行ってきました!!
電車が通る度に足が止まり、じっくり観察。
花があると足が止まり、じっくり観察。
鳥が飛んでると足が止まり、じっくり観察。
一つ一つ辺りをゆっくり見ながら歩行訓練出来ました(^○^)
毎回、白熱される風船バレーに皆様、参加頂きました!!
今回は足が出なかったですが(笑)、前に落ちてくる風船を
前に伸ばす様に手と身体をたくさん動かしていました(^_^)
縮んだ身長が少し伸びたかも!と皆様で大笑い(*^◯^*)
今日もよく笑い、身体を動かした一日でした!!
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪
17:36:32
>コメント(0)はこちらから
2022年04月19日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です(^^)
4月8回目のイベント
【桜あんパン】作りでした!
あんこが大好きな火曜日のお客様、
提供する側もとても楽しみなあんこイベントです!
生地を捏ねて発酵、成形、包む作業は、皆様お手の物!
そんな中、お客様からイチゴをたくさん差し入れて頂いたので、イチゴジャム作りも同時進行で行いました!
まずはヘタ取り…200個はあったでしょうか。
ヘタ取りをお願いしたところ、
「ヘタを取るならスプーンがいいね❤」
と黙々と立ち作業を引き受けてくださいました!
働き者のお客様ばかりで助かりました!
ジャムは、もう数日必要なので、また明日も煮詰めていきます。
イベントの桜あんぱんは、
「さっぱりしたあんこで美味いよ~!」
と大好評でした(^^)
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:37:53
>コメント(0)はこちらから
2022年04月18日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、雨が一日降ったりやんだりのぐずついた天気でしたね。
本日は毎週恒例のお習字と外出歩行訓練日でしたが、お散歩はやむなく延期。
お習字と内装作りに分かれ、室内でお過ごし頂きました♡
普段見ているだけの方も、周りの方に刺激を受け、はさみで紙を切ったり、
のりを使って貼り合わせたりと作業なさっていらっしゃいました。
「早く帰りたいんだもん。」
「今日のお昼代くらいは稼いでいかなくちゃね(^^♪」
みなさま、思いを口に出され、せっせと作業してくださっていました。
一方、お習字の方々は、春にちなんだ字を書かれていました。
【春眠】【五月雨】【桜散る】【はる】などです。
「五月雨」をそのまま「ごがつあめ」と声に出してしまったスタッフに、お客様は、
「そうとも読みますが、こちらはさみだれと読みます。」
と優しくフォローしてくださり、ありがたかったです。
さて、明日のイベントは、桜あんぱん作りです(^^♪
桜ももう終わりかけではありますが、餡子大好きな皆さまと一緒にパンを拵えたいと思います♪
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました♡
16:52:33
>コメント(0)はこちらから
2022年04月17日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です(^^)
本日は、4月7回目のイベント
【今年初!BBQ!】でした!
時間が経つにつれ、雨も上がりましたね。
肌寒かったですが、やる気満々のお客様方は、火起こし、準備を手際良く進めて下さいました!
牛柔らか肉・味付け豚肉・スチームホタテが目玉!
なす・しいたけ・ピーマン・もやし・ウィンナーもたーっぷりご用意致しましたよ!
おやつの焼き芋も、定番シルクスイートです❤
ほくほくで甘いと評判のおイモ!
こちらもアルミホイルにくるんで、準備して頂きました!
ところが…
湿気のせいなのか、炭のせいなのか、なかなか火が起こせず、1時間ほどトライしましたが、やはり無理でしたので、新しい炭を購入し、リトライをすることになりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ハプニングはありましたが、そのハプニングを諸共せず、お客様方は、
「台所でできることがあったら、やっておくよ~!」
と頼もしいお言葉!!
BBQチーム、台所チームに分かれて、チームワークのよさを見せて頂きました(^^)
ありがとうございます!!
おかげさまで、無事ランチタイムになり、
「お肉が焦げてる~!」
「ホタテ、おいしい♥」
「ナスが柔らかい!!」
といろいろな感想が聞かれていましたよ(^^)
またリベンジBBQを企画します!
本日も寒い中、だんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:53:22
>コメント(0)はこちらから
2022年04月16日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日はあいにくの天気で、朝は小雨が降っていました。
夕方には晴れて日が差していました。
土曜日はのど自慢の日ですね。
リズムを超えて、自由に気持ち良さげに歌っておりました。
そしてカラオケの後に昔の歌が聴きたいとリクエストがありました。
「夜は冷たい〜♪心は寒い〜♫って何だっけ?笠かぶってるの(*´∇`*)」
「聞いたことあるよ。ええと…何だっけ?σ(^_^;)」
調べると東海林太郎の『旅笠道中』(昭和10年)でした。
「ああ!これこれ!(*⁰▿⁰*)」
「三度笠ね!(*´∇`*)」
皆様それぞれに思い出の歌がありますね。
その後はリクエストが色々あり「サブちゃんが良い(´∀`=)」「鳥羽一郎はある?(⌒▽⌒)」など昭和の名曲を楽しんだ皆様でした。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:00:55
>コメント(0)はこちらから
最初
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
最後