昼食タイムが終わったら食休みタイムです。
皆さん、気持ちよさそうに眠りに付いて・・・♪
その間におやつの準備やら連絡帳を書いたり・・
コソコソ忙しい職員
『何かやるのぉ?』と一人起き・・また一人起き・・・
『栗鹿の子作るんだよぉ~』と話すと嬉しそうに着席されますね。
簡単に出来るから各自1つずつ材料をラップにセッティング♪
15:43:41
だんらんの家狭山です。
今日の皆さんは廊下壁面制作に気球を付けるとか。。
私達、子どもの頃に憧れた気球を作ってみたのですね。
『ここに乗りたかったよね~♪』と職員の方が喜んでいましたね。
15:37:40
昼食メニュー
お好み焼きランチ
・胡瓜と大根の浅漬け
・大葉乗のせ冷奴
・卵焼き
・バナナヨーグルト
・若芽としめじの味噌汁
・ご飯少々
でした♪
庭先の花壇用に買って来たお花を
約3週間放置していた私。
誰かに植えてもらわなくちゃ~と毎日思っていたのですが・・・。
今日のメンバーさんに頼んで
ダメ元で植えてもらいました。
レジ袋の中でカリッカリになっていましたよ~。
でも『植えておこうよ。』『もしかしたら咲くかもしれないね』
と前向きな皆さん。
ハイポネックス水をジョウロで掛けて~
『咲きます様に♪』
私が悪いのにね・・・。
16:08:42
今日のお好み焼きは大成功ですよ~
小林職員がちゃんと水の量を計ってくれたので
べちゃべちゃにもならずにしっかりとまとまっております。
かつお粉とキリイカ、ちくわ、ベーコンをたっぷり入れておりますよ。
ふんわりとするのが楽しみ♡
15:42:26
材料が揃ったら・・・
皆さんにお願いします。
浅漬けを作って頂く2人様。
卵焼きを作って頂く2人様。と役割があります。
責任感も持てますからね。しっかりと作ってくれています。
お母さんの味ですね♪
15:36:55
だんらんの家狭山です。
今日4月4日なんですね~。
毎日が早すぎて・・・
今日は朝出勤するといきなり、パートさんから
『米がありません』とのお言葉が・・・
『あ、ハイ・・・買ってきます』と
車で1分のベルクへGO!!
お??産直野菜を並べている所でした。
なんと美味しそうなキャベツ!!ムムム、
キャベツと言えば・・・たった2つしか思いつかない料理レク!!
そのひとつ、『お好み焼き』をみんなでしようかな~~~♡
15:19:36
実は狭山事業所の近所には徒歩圏内で沢山の公園があるのです。
元々、防衛省の土地だったものが公園や広場になっているのですね。
最近は子供が少なくて、全然遊んでいません。
そのいくつもある公園には特徴があって
春には桜やポピー、草花、秋にはドングリ、銀杏、と楽しめます。
ってな訳で・・・
今はソメイヨシノの後ですので『しだれ桜』が8分咲きなんですよ~。
前置きが長かったわね。
しだれ桜でも見に行かなないと納得しない金曜チーム。
そ~っと、人が居ない(いつもいないけどね)事を確認して
見に行ってみました。
それはそれは美しいしだれ桜にウットリとしていた女性陣でした。
帰って来たらおやつタイムです。
『疲れたでしょ?』『いや、全然!疲れてないよ』と
きっぱりと仰る皆さんなのでした。
ギャハハギャハハと最後の最後まで大騒ぎな金曜日でした。
14:48:19