食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1551 | 1552 | 1553 | 1554 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 最後
2020年04月03日 パート4 ドンドンひゃらら~♪
写真1
写真2
写真3


一日で出来上がったじゃないですか~~♪
こんな可愛い顔で写真に写っていますが
ドンドンひゃららドンひゃらら~~♬♪
と電話の声が聞こえない位に打ちまくっていた
皆さんでした・・・。
この後が又怖い。
14:41:10
>コメント(0)はこちらから

2020年04月03日 パート3 本物志向~
写真1
写真2
写真3


段々出来てくると・・・
バチがちゃんとした物でないと
良い音が出ないっぽい・・・。
昼休みしないチーム数名でセッセと作り始めていました。
14:28:34
>コメント(0)はこちらから

2020年04月03日 パート2 楽器作りの巻き~①
写真1
写真2
写真3


いつ実行出来るのか不明の『カラオケ大会』なんですが、
ただ歌う人と聴く人が居るだけではつまんないという事で
盛り上げる楽器を手作りする事にしましたー(やると思ったでしょ)
今日は鈴木職員担当で『太鼓作り』だそうです。
自宅から空き缶やらクッキー缶を持って来て
なんと!鼓面は風船をぴっちりと貼るんだとか!
『この風船じゃ小さい!』『もっと大きい風船あるよ』と
お手伝いする私。
へ~ぴっちり張り付けると太鼓らしい音が・・・
14:18:16
>コメント(0)はこちらから

2020年04月03日 元気過ぎる~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日の金曜チームはとにかく元気でして・・・。
おしゃべりが大好きで朝からガハハガハハ♪
ギャハハギャハハ♪とハイテンション(^^;)
絶対休まないし・・・。(イイ事だ)
13:56:39
>コメント(0)はこちらから

2020年04月02日 パート3  『ケ』作り
写真1
写真2
写真3


お昼のメニューは野津職員による手作りです。
・大葉おろしハンバーグ炒めもやし添え
・きゅうりと人参の酢味噌和え
・大根と高野豆腐とひじきの煮物、
・竹輪とキムチ炒め
・大根とわかめの味噌汁
・デザート(バナナと黄桃)
・ご飯
 です。
午後も『ケ』の大文字をお花紙で作っていた様子です。
この『ケ』はカ・ラ・オ・ケの文字です。
室内活動ばっかりになるのは仕方ないので
カラオケ大会を開催しようという事で
その準備に取り掛かっています。折角なので
盛大に行ないたいな~~と思っていますのよ。
一週間毎日やって、グランプリを決めたいと思います♪
19:47:51
>コメント(0)はこちらから

2020年04月02日 パート2 チューリップを作って
写真1
写真2
写真3


最初の部分は『何これ~~わかんない~』と言っていましたが
出来てくると何故か意欲的に・・・。
葉っぱも付けて葉脈も・・・。
なんだかんだちゃんとやってくれる皆さんなのでした♪
19:45:04
>コメント(0)はこちらから

2020年04月02日 4月の歌は・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
4月になって歌も変わります。
『ひらいたひらいた』(わらべ歌)
『二宮金次郎』『田植』『村祭り』
『この道』(北原白秋詞、山田耕筰曲)
歌の大好きなY様が率先して歌ってくれていますね。
19:26:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1551 | 1552 | 1553 | 1554 | 1555 | 1556 | 1557 | 1558 | 1559 | 1560 | 1561 | 最後
このページのトップへ戻る