おお~、フクロウらしくなっているじゃないですかぁ~♪
最初は『何作るのぉ?』って言った様子だったのですが
徐々に器用に表現されて、満足そうな笑顔になってきました。
ご自身の作品はやっぱり嬉しいものですね。
大室職員も皆さんの作品の仕上がりにホッとした様子です。
色んな事をやってみると、ご利用者様も職員も達成感が味わえます。
ご家族様にも喜ばれる事でしょう。
18:14:04
小さな松ぼっくりに目を固定するのが
ちょっと大変な作業ですが94歳のY様は熱中しています。
頑張って目を凝らしながら付けています。
本当に感心します。出来上がったらこんなに笑顔に♪
18:10:21
今日の午前レクは、大室職員が松ぼっくりを使って
フクロウを作りたいとの事で準備していた様子ですね。
目の所を軽い紙粘土で作っています。
紙粘土をモミモミするのも手の動きとして
大切ですね~。皆さんに説明しながら周っています。
18:06:42
しばらくは外出もままならないかもしれませんね~。
身体がなまってしまいそうです・・・。
少しくらい運動せねば!
カラー棒と輪を使って
テーブルに置いた的を下に落とすゲームを
していた様子です。
意外に面白かった模様。
なかなか的が落ちない所がよかったですね~。
的を動物などの標的にするといいかも・・と思いました。
楽しく身体を動かせるとイイですね。
明日は暖かくなると思いますので
寒暖差にびっくりしそうです(^▽^)/
18:34:12
今日は雪が積もっていて寒すぎます。
温かい食べ物を提供したいねとの小林職員の
優しい心遣いで・・・
メニューは
・かぼちゃクリームシチュー(コーン、手作り豚団子、玉ねぎ、かぼちゃ)
・切り干し大根とちくわと豆の煮物
・キャベツとカニカマときゅうりの中華サラダ
・ホタテ風味のフライ
・キャベツわかめスープ
・白飯
・バナナとミックスフルーツ
で~す♪
皆さん、『あったまるわ~~』と黙々と召し上がっておられました。
18:28:25
白バラだけだと『何これ?』って感じですが
色々な色で作るとバラに見えるんですよ。
ステキなバラ園になる様にみんなで作っていきますよ。
18:18:51