だんらんの家 習志野
047-406-3681
〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7
マイけあたすに登録
基本情報
空き状況
行事予定
ブログ
紹介動画
ブログ
ブログ
最初
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
| 157 |
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
最後
2021年05月02日 壁面作り
こんばんは”
本日は五月晴れで
さわやかな日でしたね♪
午前中元気に体操で体を思いっきり
動かしておられました。
午後はだんらんの家の壁面作りを
行いました。
何を折っているかと申しますと
紫陽花の花です。
紫陽花はたくさんの花の集まりです。
皆様のご協力なしでは作れません(笑)
完成したらご披露いたしますので、
お楽しみにして下さい♪
19:15:34
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年05月01日 抹茶パフェ作り
こんばんは!
今日は「抹茶パフェ」を作りました。
カステラ、コーンフレーク、抹茶アイス、
生クリーム、バナナなど
そして、ポッキーも抹茶です♪
彩りよく飾って完成です!
本日は八十八夜という事で
抹茶を入れたパフェにしました。
作りながら思わず
「夏も近ずく八十八や・・ポンポン」
と歌も歌い楽しいひと時でした。
18:51:14
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年04月30日 第2弾 鯉のぼり飾り作り
こんばんは!
本日は初夏の暖かい1日でしたね。
皆様と鯉のぼりの置物を作りました。
コロンコロンを動き
可愛い鯉のぼりになりました。
空高く泳ぐ鯉のぼりも素敵ですが、
お部屋でコロンコロンよ泳ぐ
鯉のぼりも楽しんで下さいね♪
21:44:28
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年04月29日 昭和の日:懐かしの洋食メニュー
ページをご覧の皆さまこんにちは。
今日はあいにくの天気ですが、気温は
そこまで下がらなかったですね。
本日は昭和の日という事で、懐かしの
洋食メニューを皆さんで頂きました(^_^)/
☆本日のメニュー☆
・エビピラフ
・オニオンスープ
・煮込みハンバーグ
・ナポリタン
・フレンチサラダ
・ミルクセーキ
「煮込みハンバーグ美味しい!昭和の
味がするわ!」とお話にも花が咲いておりました☆
本日の一番メニューは煮込みハンバーグでした。
おやつにはプリン・ア・ラ・モードを手作りして
美味しい日に締めくくりをしました。
16:39:22
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年04月28日 鯉のぼり作り~第3弾~
こんにちは
ゴールデンウイークが始まりましたね。
だんらんに来ている皆様は
気候の良い時期となって
元気に通ってきて下さっています!
今日のだんらんは
鯉のぼり作り をしました。
「甍の波と~♪」
「柱の傷はおととしの~」など
口ずさみながら
皆さんのお好みの色、模様の
鯉のぼりが
青空を泳ぐ 作品が出来上がりました。
「家には鯉のぼりがないからちょうど良いわ」
と お持ち帰りになった方も(⌒∇⌒)
明日は「昭和の日」です。
何をするか お楽しみに♪
17:22:34
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年04月27日 お誕生日おめでとうございます!
こんばんは。
今日ちょうどお誕生日のご利用者様のお誕生会をしました。
スタッフ手作りのケーキにお誕生カード
そしてささやかなプレゼント、皆さんの
ハッピバースデイの歌でお祝いしました!
ご利用者様も忘れておられたようで
びっくりされ大変喜んで頂きました。
19:20:39
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
2021年04月26日 和菓子つくり
こんにちは
本日は春らしい和菓子
「花つつみ」作りに
チャレンジしました。
粉を水で溶いて
可愛らしいピンクの皮を焼き
あんこを丸めて
包んで出来上がり♪
そして、
出来上がった綺麗な和菓子とお茶で
「見た目が可愛いわね」
「あんこが美味しい!」
等 話しながら
ゆっくり ティータイム♪
楽しい午後のひと時でした。
美味しいおやつ
また 作りましょうね。
15:43:29
>コメント(0)はこちらから
お名前:
タイトル:
(コメントの最大文字数は500文字です)
最初
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
| 157 |
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
最後